野口健氏 静岡、山梨両県で富士山通行料4000円調整に「利権にがんじがらめになっていた山が動いた」
東スポWEB / 2024年12月20日 20時52分
登山家の野口健氏(51)が19日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。富士山の通行料について言及した。
富士山の通行料をめぐっては19日、山梨県の長崎幸太郎知事が来年夏の通行料を一人4000円として調整していることを明かしていた。山梨県は今年7月から一人2000円の通行料の徴収を開始したが、引き上げる方針だ。静岡県も13日に来夏シーズンの通行料を4000円とする方針を示しており、価格が統一される見込みだ。
かねてから通行料の設定を求めてきた野口氏は「これまでは『やれない理由』ばかり挙げていましたが山梨県はリーダーが代わり一気に『やる』と舵を切った。それに合わせるかのようについに静岡県側も動いた」と指摘。「利権にがんじがらめになっていた山が動いた」とつづった。
さらに「富士山の入山料金の義務化は長年、地元ではタブー中のタブー。20年前から富士山の入山料金制度について訴えてきましたが、クレームの連絡ばかり」と振り返り。「しかし、時代は明らかに変わりました。当たり前のことが当たり前にできる」と感慨深そうに語った。
今後は、段階的な料金のつり上げと日本人と外国人との入山料金の仕分けが行われることが理想だ。「山梨県知事の長崎幸太郎氏が投じた一球が意味あるものにするためにも社会全体が関心をもち、後押しする。これが大事」と訴えた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
富士山通行料4千円に値上げへ、ゲート閉鎖も午後2時に…山梨県知事「受益者負担の観点で適正」
読売新聞 / 2024年12月20日 19時43分
-
富士山入山料 山梨側も来年夏から4000円に引き上げ方針示す 静岡側検討中の入山管理料と同額に
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年12月20日 12時6分
-
野口健氏 富士山通行料4000円“統一”に「利権にがんじがらめになっていた山が動いた」
スポニチアネックス / 2024年12月20日 11時44分
-
富士山通行料、1人4000円で最終調整 山梨県知事明かす 静岡県と足並みそろう
産経ニュース / 2024年12月19日 14時2分
-
富士山通行料は静岡側「4000円目安」、現状2000円の山梨県は…知事「同じ水準ならベター」
読売新聞 / 2024年12月15日 14時30分
ランキング
-
1「検察なめんなよ」「反省しろよ少しは。何を開き直ってるんだよ」プレサンス元社長の国賠訴訟 検事の取り調べ映像を法廷で再生
ABCニュース / 2024年12月20日 19時43分
-
2最後尾まっしぐら、無言で刺す 北九州中3殺傷見えぬ動機 不条理犯行に生徒「眠れない」
産経ニュース / 2024年12月20日 19時31分
-
3【中学生2人殺傷】事件後にカツ丼を出前 家の中は「ゴミの山だった」近所でトラブルも 北九州市
FBS福岡放送ニュース / 2024年12月20日 17時36分
-
4直径2cmの球形チーズ食べた1歳男児、窒息し死亡…事故情報は4件あり初の死亡事例
読売新聞 / 2024年12月20日 15時35分
-
5衆院選非公認「とんでもなくひどい」=自民・高市氏が執行部批判
時事通信 / 2024年12月20日 19時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)