1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

武田修宏 高校サッカーがストライカーを育てるワケ「メンタルが鍛えられる」

東スポWEB / 2024年12月31日 8時54分

武田修宏

【武田修宏の直言(2)】世界的ストライカーは誕生するのか。元日本代表FW武田修宏氏(57)がサッカー界を語る連載の第2回。高校サッカー出身者に点取り屋が多い理由を独自考察した。

Jリーグ発足後、高校サッカー出身者とクラブユース育ちと2極化が進んだ。武田氏は「クラブでは高い技術などを学べるし、いろいろな専門的なことを勉強できる」とした一方「高校ではサッカー以外の面でも部員と一緒にいることが多いからコミュニケーションが深められるとかね。どちらが『良い』というわけではないけど」という。

現在の森保ジャパンでは、高校サッカー出身者よりも、MF遠藤航(リバプール)やMF三笘薫(ブライトン)、MF久保建英(レアル・ソシエダート)らクラブ育ちの選手が多く選出されているように時代は移り変わってきている。しかしストライカーに関しては歴代の日本代表で、高校サッカー出身の選手の方が結果を出していると、武田氏は見ている。

「柳沢(敦)だったり大久保(嘉人)、高原(直泰)、岡崎(慎司)もそうだし、大迫(勇也=神戸)とか。歴代の代表FWは高校サッカー出身の方が多いんじゃないかな。選手権は全国テレビ中継があり、県予選も地方でテレビ中継があるから一般の方に見てもらえる機会は多い。注目されることで刺激になるし、意識も高くなる」

森保ジャパンでもFW古橋亨梧(セルティック)やFW上田綺世(フェイエノールト)、FW小川航基(NEC)らはJクラブ育ちではない。

武田氏は「学校生活を通じてサッカー以外の面でも、チームメートと切磋琢磨するし、より近い関係になることで責任感も増していく。それに練習も厳しいからメンタルが鍛えられる。特にFWにとっては技術よりもメンタルの方が大事だから高校出身のストライカーが多いんじゃないかな」と分析していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください