選挙時のSNS規制で意見分かれる 石破首相「一致した見解を」維新・吉村代表「SNS=誤情報は違う」
東スポWEB / 2025年1月19日 15時7分
NHK「日曜討論」が19日放送され、選挙時のSNS規制の是非について、国政政党各党のトップで意見が分かれた。
選挙時のSNSの利用を巡って、一部で規制すべきと公職選挙法の改正議論が始まっている。自民党内では既に調査会が開かれている。党総裁の石破茂首相は「都議選、参院選までにこの問題についての一致した見解を出すのが重要」と話した。
公明党の斉藤鉄夫代表は「活用と規制の両方が必要。ニセ情報でも拡散させてしまう弊害が言われている点については規制等は考えていかないといけない」と触れた。
立憲民主党の野田佳彦代表は「誤情報あるいはニセ情報がはん濫する、それが民意に影響することは残念ながら今まで何回か起こっている。表現の自由の問題があり、慎重であるけれども議論を始めなければいけない」と議論すべきとの立場を示した。
日本維新の会の吉村洋文代表は「SNSは誤情報が入ってくる可能性はあるが、国民の皆さんはそれも前提でSNSを見ていると思っている。なかなか通常のテレビやメディアでは放送しないようなことをSNSで新たに発信されることもある。SNS=すぐ禁止する、誤情報とするのは違うんじゃないか。大事なのはきちんと仕分けて、適正に判断できる仕組み。SNSそのものを廃止したりするのは時代に逆行するものであり、難しい」と改正議論には否定的な見解だ。
国民民主党の古川元久代表代行は「選挙のあり方が去年は大きく変わった。個人がSNSで発信できるようになったのは非常に大きなことで民主主義ではプラス。一方でフェイクニュースとかどうするかの議論はしていかないといけない。表現の自由やSNSをどういかしながら問題点をどうするかの議論はしっかりしていかないといけない」と話した。
日本共産党の田村智子委員長は「SNSがフェイクを流すのはダメ。分断のツールになっている。ぜひつながるツール、事実を発信していくことにSNSの活用を大いにやっていきたい」と述べた。
れいわ新選組の舩後靖彦副代表は「SNSでポピュリスト的な言動をした候補が選挙で大きく票を伸ばしたという報道が最近よくなされている。この問題をSNSのあり方に話をまとめては本質は見えてこない。国民は誰でもいいから早くなんとかしてくれと求めている。誹謗中傷や流言飛語の対策は必要だが、国民生活の底上げへの真剣さをリアルでもSNSでも見せていくことが大事」と訴えた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
選挙のSNS規制、石破首相「夏までに見解」…都議会不記載は「東京だけの話かと疑問出ている」
読売新聞 / 2025年1月19日 17時38分
-
地方の裏金実態「今週中に説明」 調査を指示と石破首相
共同通信 / 2025年1月19日 12時22分
-
「まるでギャンブル」の衆参ダブル選挙案…いまの自民党・石破政権に広がる“意外な空気感”
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 16時15分
-
石破茂首相 年頭会見で一転 与野党による〝大連立〟を否定「考えているわけではない」
東スポWEB / 2025年1月6日 19時49分
-
石破政権を襲う「2025年の政局」3つのシナリオ 通常国会を乗り切れるか?参院選の行方は?
東洋経済オンライン / 2025年1月6日 8時0分
ランキング
-
1インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪 年間5千人超摘発、検察当局も陣容強化へ
産経ニュース / 2025年1月19日 11時0分
-
2八天堂が「くりーむパン」を看板商品に選んだワケ。“倒産危機”から“売上10倍”までの道のり
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時52分
-
3「お客様、実は貸金庫に忘れ物が…」三菱UFJ女性元行員・今村由香理容疑者の“バレるギリギリの隠蔽工作”の全貌【被害総額約14億円・貸金庫窃盗】
NEWSポストセブン / 2025年1月19日 11時15分
-
4無人販売所からキャベツなど盗む 「生活に困窮していた」 無職の75歳の男を逮捕 北海道函館市
北海道放送 / 2025年1月19日 9時30分
-
5「妻がいたから」 強制手術、夫婦で歩んだ40年 優生保護補償
毎日新聞 / 2025年1月19日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください