【Bリーグ】三遠―仙台戦の差別発言騒動は処分なし「当該発言がなされた事実は確認できません」
東スポWEB / 2025年1月22日 18時12分
Bリーグは22日、今月11日の三遠―仙台戦で起きた差別発言騒動について、当該発言が確認できなかったとして処分しない方針を発表した。
この試合では、仙台の選手が三遠の選手に対して「差別発言をしたのではないかという疑念により、コート上、両チームが入り乱れる事象がおきました」とBリーグは指摘。その上で「Bリーグは、当該発言があったとされるタイミングに仙台の当該選手の近くにいた両チームの複数の選手にヒアリングをし、また中継映像の音声など把握できる全ての証拠を検証致しましたが、当該発言がなされたという事実は確認できませんでした」と明らかにした。
そして「本事象につきましては、当該発言が事実として確認できない以上、Bリーグは処分をすることはありません」と処分なしの方針を示した。
ただ「Bリーグには、様々な国や人種の選手・スタッフが在籍し、その方々のおかげでBリーグの競技レベルは年々向上し、世界ナンバー2リーグに向けて日々進化を続けられています。誰もがBリーグでプレーしたい、関わりたいと思ってもらえる世界基準のリーグになるためにも、Bリーグは、Bリーグに関わる全ての方への差別・誹謗中傷をなくし、人権を守ります」と差別発言が確認されたケースについては断固たる姿勢で臨む方針を強調した。
「今後、Bリーグの関係者において、差別発言がなされたことが事実として確認された場合には、コートの内外に関わらず、厳正に対処いたします。また、Bリーグは、今後、試合会場の音声を収録する機材を導入するなど、コート上での差別や誹謗中傷、暴言を排除するための対策を検討して参ります」と差別発言に対する監視を強化する体制を示した。
また「他方、本事象に関して、SNS上で両クラブ、スタッフ、選手に対して誹謗中傷がされ、あるいは批判が行き過ぎたものであれば、クラブと連携し警察への通報や法的措置を検討して参ります」と誹謗中傷に対しては法的措置を辞さない構えを見せた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
タイプロ、候補生への誹謗中傷に法的措置 運営発表 5次審査で「目に余る内容」これまで再三注意喚起も…
スポニチアネックス / 2025年2月4日 11時57分
-
Jリーグが誹謗中傷やカスハラ対応への声明発表…悪質なものや犯罪行為には法的措置も
超ワールドサッカー / 2025年2月3日 23時10分
-
中傷、カスハラへ厳正対応 Jリーグ「法的措置も」
共同通信 / 2025年2月3日 19時20分
-
「阪急阪神不動産 カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました
@Press / 2025年1月31日 15時0分
-
「阪急阪神不動産 カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました
PR TIMES / 2025年1月31日 14時50分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください