国民・榛葉幹事長〝減税論〟乗らぬ立憲・野田代表をけん制「異を唱える方々とは組むことはできない」
東スポWEB / 2025年1月31日 18時28分
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は31日に国会内で開いた会見で、立憲民主党の野田佳彦代表が、〝減税論〟に疑問を呈したことに言及した。
野田氏は22日に日本記者クラブでの会見で「減税を訴えたいが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はやめるべきだ。『財源なくして政策なし』という姿勢で2025年度予算案の審議に臨む」と述べていた。
これに榛葉氏は「(政府は)税金を取りすぎでしょう。今、日本が好景気に転ずるかどうか一番の分水嶺で(野田氏が)『若者から搾取って…』。今、若者だけでなく、みんなが苦しんでいるんですよ。今を生きる人が、本当に苦しんでいる時に、私はそういう議論にはならないと思いますね」とけん制した。
国民民主と立憲は連合が間に入り、基本政策の議論が行われている点については「今は減税して手取りを増やして経済をまわしていく、その直近の政策、我々の一丁目一番地の政策すらも、(立憲が)相容れなくなると、基本政策の議論すら、成り立たなくなる可能性があるね。残念ですけど今、私たちは減税すべきだと信じていますので、この方向性で進んでいきたいし、それに異を唱える方々とは組むことはできないと思います」と榛葉氏は述べた。
立憲との政策協議をめぐっては、経済政策以外にもいろいろなテーマで協議が行われている。今後、立憲とは経済政策で一致できなければ、ほかの政策でも協議ができないのか。
榛葉氏は「いや、そういうつもりはないです。ただ今、国民が一番に熱く期待している減税。税は国家ですから。そこのところで我われは減税をして国民の懐を豊かにしたい、取り過ぎた税を国民に返したい。そして好循環を取り戻したい。でも、その政策が『未来の若者の搾取だ』と言われると、ちょっと力が入らくなっちゃうね」と語った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
国民・榛葉幹事長、参院選1人区「予備選」提案の維新に「無理ってことが分かった」立民とも「戦うしかない」
よろず~ニュース / 2025年1月31日 21時20分
-
立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」
共同通信 / 2025年1月22日 17時19分
-
「安野氏のAIプロジェクト、応募を指示した」国民民主党榛葉賀津也幹事長
Japan In-depth / 2025年1月21日 21時14分
-
【解説】通常国会から都議選・参院選へ…“野党連携”含め今夏にかけ国政展望は?国民・榛葉幹事長に聞く(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月16日 21時24分
-
【解説】「年収の壁」123万円に引き上げ明記「税制改正大綱」与党・国民民主党間協議の行方は?榛葉幹事長に聞く(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月16日 20時42分
ランキング
-
1コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
-
2石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 11時22分
-
3無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
-
4「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
5<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
産経ニュース / 2025年2月7日 11時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください