都民ファーストの会「本番」都議選に吹く逆風 副代表・樋口高顕氏は千代田区長選に〝薄氷〟再選
東スポWEB / 2025年2月3日 6時8分
東京・千代田区長選(2日投開票)は、現職で都民ファーストの会副代表の樋口高顕区長が、1万703票を得て、再選を果たした。選挙中に異例となる文春砲にさらされ、SNSでバズった〝減税メガネ〟こと公認会計士の佐藤沙織里氏の猛追(6474票)を許したが、薄氷の勝利を収めた。
小池百合子都知事の愛弟子である樋口氏は無所属ながらも事実上、小池氏、都民ファ、自民党の支援を受け、圧勝が予想されたが、選挙戦では表に出ない〝ステルス戦法〟を取った。
同区長選には昨年、区議や職員が逮捕された官製談合事件での対応を疑問視する前区議の浜森香織氏が名乗りを上げた。浜森氏の選挙アドバイザーは小池氏を学歴詐称で刑事告発した元都民ファ事務総長の小島敏郎氏が務め、援護射撃した。
批判の矢面に立つ可能性があった樋口氏は、告示翌日の東京青年会議所が主催したネット討論会にこそ姿を見せたが、その後のユーチューブチャンネル「ReHacQ」や「ABEMA Prime」での討論会は公務やスケジュールを理由に欠席。
また、選挙中には週刊文春が「小池百合子側近が隠蔽する談合疑惑と担当者の自死」とのタイトルで、官製談合事件で逮捕された元職員の告発を掲載した。結局、小池氏が応援演説に立ったのは最終日のみ。警察による厳重ガードでの物々しい街宣となり、事前告知もなかったことで、まばらな聴衆となった。
再選後、樋口氏は「根拠のない情報ですとか、大きな声というものは高く注目される。適切に対処していく必要はある」と話したが、根拠のない情報の中身には具体的に言及はしなかった。また、2つの討論会を欠席したことは「7日間は短い期間。時間を有効活用するため」と釈明した。
千代田区長選は6月の都議選の前哨戦ともいわれた。樋口氏が勝利を収め、都民ファ陣営は安泰かと思いきや、決してそうではない。都議選で全選挙区の候補者擁立に動いている石丸伸二氏の地域政党「再生の道」が手ぐすね引いて待っているからだ。
樋口氏が討論会を欠席したことを受け、石丸氏はXに「現職だけは公開討論会を欠席してはならないと思います。有権者に十分な判断材料を提供すべき(中略)逃げた方が有利、という思い上がりを正す必要があると感じます」と痛烈に批判している。既に人気絶頂期からピークアウトしている小池氏および都民ファ陣営は、守勢に回る厳しい局面を迎えることになりそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小池百合子都知事の側近が再選 東京・千代田区長選で樋口高顕氏が4人破る 投票率は過去最低
日刊スポーツ / 2025年2月3日 5時0分
-
東京・千代田区長選、現職の樋口高顕氏が再選
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 22時41分
-
「あれは組織的犯行だった」“小池百合子氏の側近”樋口区長(42)が隠蔽する談合疑惑と“職員の死”《千代田区元職員が実名告発》
文春オンライン / 2025年1月29日 16時0分
-
夏の都議選&参院選占う「東京・千代田区長選」ヒートアップ 減税、廃税、反小池…それぞれの主張
東スポWEB / 2025年1月27日 6時3分
-
小池都知事〝子飼い〟区長に2人の女刺客 東京・千代田区長選に注目が集まるワケ
東スポWEB / 2025年1月15日 5時8分
ランキング
-
1九州北部で4日から大雪の恐れ 気象庁「警報級の可能性」
毎日新聞 / 2025年2月2日 20時27分
-
2天皇ご一家 車いすバスケ大会ご観戦、選手らと和やかにご懇談
産経ニュース / 2025年2月2日 18時38分
-
3知人女性を金づちで殴打、殺人未遂の疑いで大学生を逮捕…就寝中に女性の両親も襲ったか
読売新聞 / 2025年2月2日 18時10分
-
4「H3」5号機打ち上げ成功、衛星「みちびき」分離…日本版GPS7基体制に向け大きく前進
読売新聞 / 2025年2月2日 19時24分
-
5【特集】“コスパ最強” ヨーカドー閉店後を引き継ぐ食品スーパー「ロピア」とは 転換期を迎えている新潟市中心部《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月2日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください