れいわ・櫛渕万里共同代表 石破首相に初場所表彰で飛んだ「税金を下げろ!」ヤジについて質問
東スポWEB / 2025年2月3日 21時17分
れいわ新選組・櫛渕万里共同代表は3日の衆院予算委員会で、石破茂首相に対し、先の大相撲初場所千秋楽で優勝した豊昇龍に内閣総理大臣杯を授与するため東京・両国国技館を訪れた際、館内から「税金を下げろ!」とヤジが飛んだことへの受け止めを質問した。
来年度の予算案について質問に立った櫛渕氏は「昨年の予算委員会で、私は『最近、スーパーに行かれましたか』とお尋ねしました。それを受けてか、年末に行かれていましたよね。どうお感じになりました」と冒頭で述べた。
石破首相は「『(食料品などが)高いなぁ~』と思いました。私自身が(スーパーに行くと)大騒ぎになりますので、なるべく控えておるのですけど、私の配偶者が昨日(2日)も、スーパーに行っておりましたけれど『あなた高いわよ』と聞かされておるところです」と答えた。
櫛渕氏は「食料品が高くなってみんな困っています。キャベツは2倍から3倍、白菜は1・5倍から約3倍、お米も上がっています。年が明けて1月の消費者物価指数は1年前と比べて食品品は24・2%、生鮮食品に限ると49・3%、なんと50%近く上がっています。一方で給料が1・5倍上がった人はほとんどいないと思うんですよ。国民から『せめて税金を下げてくれ』と多くの声をいただいています」と明かした。
その上で「総理は先週(1月26日)、私の地元・両国国技館に来られました。大相撲(初場所)千秋楽の総理大臣杯をお渡しされた時に場内でですね、『税金を下げろ! 税金を下げろ』とすごいヤジが飛んだのをご覧になりましたか」と質問した。
石破首相は「いろんなお声をかけていただきました。その中で『物価下げろ』という声を受けたことも記憶しております。両国でああいうお声をいただき、そこで答えるわけにもいきませんでした。『税金を下げろ』ということは、税金を下げることも大事なのでしょうが、同時にその税金がどう使われるか。消費税は全額、社会保障目的で使わせていただいております」と政府の税金の使い道について説明した。
櫛渕氏は「税金を下げるつもりはないというお答えと受け止めました。財政が厳しいから政治が無視をする、本当にそれでいいのでしょうか。ぜひ、積極財政で減税に舵を切り、国民を救う判断をお願いをしたいと思います」と強く訴えた。
なお、首相自らが優勝力士に内閣総理大臣杯を自ら手渡す表彰は、2019年の故安倍晋三首相が大相撲千秋楽で授与して以来6年ぶりだった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
首相「物価下げろの声聞いた」 大相撲初場所の表彰式で
共同通信 / 2025年2月3日 18時31分
-
石破首相、両国国技館で“リベンジ”内閣総理大臣杯授与 九州場所は政府関係者不在で批判相次ぐ
日刊スポーツ / 2025年1月26日 18時57分
-
石破首相、初場所V豊昇龍に内閣総理大臣杯を授与 首相の国技館登場は6年ぶり
日刊スポーツ / 2025年1月26日 18時16分
-
石破茂首相の“怪力”に場内どよめき 約40キロの内閣総理大臣杯を抱え上げ豊昇龍に授与
スポニチアネックス / 2025年1月26日 17時57分
-
首相、大相撲千秋楽観戦へ 優勝力士に総理大臣杯授与
共同通信 / 2025年1月24日 20時13分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください