兵庫・宝塚市に70代夫婦から約254億円 山崎市長も感謝…気になる〝巨額寄付〟の使いみち
東スポWEB / 2025年2月4日 6時5分
兵庫県宝塚市は3日、市内在住の70代夫婦から約254億円の寄付があったと発表し、あまりの額の大きさに市の公式X(ツイッター)担当者も震える事態となっている。
寄付をしたのは元会社役員岡本光一さん(76)と妻・明美さん(75)。1995年の阪神大震災でボランティアを経験した後に財団法人を設立し、障害者の就労支援やボランティアの人材育成などに携わっていたという。
宝塚市の公式Xは「このたび市内にお住まいの岡本様ご夫妻より、約254億円の寄附を頂戴いたしました。岡本様からいただいたご寄附につきましては、新たな市立病院の建設資金および医療機器の購入資金に充て、市民の皆様の生活に還元してまいります」とポストした。
修正を繰り返したようで「再三の投稿修正で申し訳ありません あまりの金額に担当者が緊張し過ぎています」と正直にポストする場面もあった。
宝塚市には築40年になる市立病院があり、約400億円の建て替え費用がかかる見込みで、その一部に充てられることになる。山崎晴恵市長は記者会見で「市民の命の最後のとりでを守ることができ、感謝の気持ちでいっぱい」と感謝した。
兵庫県では県政を巡って、昨年から騒がしいニュースが続いていた中で、巨額の寄付にネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」と称賛の声で、早くも建て替え後の病院名を「岡本記念病院」と名付けるべきとの声が相次いだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
病院建て替え資金難、宝塚市に254億円寄付…在住の資産家「市民が安心できる病院を」
読売新聞 / 2025年2月3日 22時14分
-
宝塚市に『約254億円』寄付…70代夫婦「市民のためになるのであれば」 老朽化した病院の建て替えと医療機器の購入資金として
MBSニュース / 2025年2月3日 19時30分
-
70代夫婦が市に254億円寄付 市立病院の建設基金などに 夫婦はボランティア人材育成などに携わる 宝塚市
ABCニュース / 2025年2月3日 19時17分
-
「市立病院の建て替えに」250億円を寄付、70代資産家夫婦が宝塚市に 建設費の6割超
産経ニュース / 2025年2月3日 18時22分
-
70代夫婦が宝塚市に254億円寄付 「安心できる市立病院にして」
毎日新聞 / 2025年2月3日 17時59分
ランキング
-
1八潮道路陥没から1週間、4日午後の下水道管内調査へ「可能な限り節水を」…2本目のスロープ造成も
読売新聞 / 2025年2月3日 20時53分
-
2【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
3藤沢のアパートで赤ちゃん3遺体、死体遺棄容疑で死亡の両親を書類送検 父親は事件発覚の8日後に病死
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 20時11分
-
4ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
5岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください