【F1】角田裕毅を〝塩漬け〟にするレッドブル…重鎮が猛批判を展開「すべては妥協だった」
東スポWEB / 2025年2月4日 19時23分
F1レーシングブルズの角田裕毅(24)が、親チームであるレッドブルへの昇格を逃した件について重鎮ギュンター・シュタイナー氏が怒りを爆発させた。
昨季の角田はマシン性能が低い中で強烈なパフォーマンスをたびたび披露し、チーム内外の評価が急上昇。レッドブルでセルジオ・ペレスの更迭問題が浮上した際には、昇格待望論が沸き起こった。しかし、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は以前から角田の評価が低く、自身の〝推し〟であるリアム・ローソンを実績不足にもかかわらず昇格させた。
こうしたレッドブルの決断について、ハースなどを率いたシュタイナー氏が英メディア「GPブログ」で猛批判を展開した。
「あれは完璧な選択だったとは思わない。すべては妥協だった」と怒りをあらわに。続けて「(角田には)チャンスが与えられてしかるべきだったと思う」と、角田こそがレッドブルのシートにふさわしいと力説する。
レッドブルの決断がいかに不可解なものかも指摘。「彼を1年間チームに乗せて、どうなるか見てみる方が、より良い賭けだっただろう。もし良くなかったら、彼を解雇すればいい。彼は今、レーシングブルズでもう1年座るが、それは彼にとってモチベーションにならない」と角田の心情をおもんぱかった。
さらに、レッドブルの育成システムが機能していないと一刀両断。「彼は同じことを繰り返しており、ステップアップする機会がない。チャンスを与えられていないようなものだ。なぜ彼をチームに残すのか? 分からない。彼はジュニアチームに所属して5年目だよね? ジュニアチーム(でしか走らない選手)なのか、それとも何なのか…」。
続けて「彼ら(レッドブル)はドライバーに対するアプローチを少し変えたと思う。正直に言うと、彼らが何を望んでいるのかよく分からない」とチーム首脳陣の方向性が定まっていないと疑問視した。
そして、角田には移籍を説く。「ドライバーとしては正直、彼らに頼り続けるわけにはいかない。特に、いろいろな話が出ているから。だから、何か選択肢があるのは常に良いことだ」とした上で「現在の状況は、私が言いたいのは…今の状況が必ずしも悪いわけではないということだ」。
角田の昇格問題は、レッドブルの機能不全を示しているのだろうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【F1】角田裕毅がレッドブルのリザーブ就任決定 今季デビューも浮上「レースをする可能性がある」
東スポWEB / 2025年1月29日 16時48分
-
【F1】角田裕毅〝レッドブル昇格〟へ救いの手 レーシングブルズ・ディレクター「参加できるレベルに上げたい」
東スポWEB / 2025年1月25日 19時47分
-
【F1】角田裕毅の来季は「アストンマーティンのリザーブドライバーになる」重鎮が指摘
東スポWEB / 2025年1月20日 5時2分
-
【F1】元王者ビルヌーブ氏が角田裕毅の〝終わり〟を予測「彼を欲しがるチームはない」
東スポWEB / 2025年1月17日 16時22分
-
【F1】角田裕毅の厳しい現状を米メディア指摘「最悪のシナリオではチームを去るしかない」
東スポWEB / 2025年1月14日 17時23分
ランキング
-
1リバプール・遠藤航〝便利屋稼業〟から脱却できるのか 7年前にもあった苦境
東スポWEB / 2025年2月4日 7時6分
-
2【阪神】元監督の吉田義男氏が91歳で死去 粟井球団社長「長きにわたって球団の発展へ貢献いただいたことに感謝」
スポーツ報知 / 2025年2月4日 17時50分
-
3【ドジャース対カブス】東京開催のMLB開幕戦、大谷翔平や佐々木朗希らの出場期待でチケットが入手困難に 早くも「200万円」で高額転売
NEWSポストセブン / 2025年2月4日 11時15分
-
4吉田義男氏が死去、91歳 監督として阪神を球団初の日本一に導く「今牛若丸」仏代表監督で「ムッシュ」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 17時9分
-
5【阪神】元監督の吉田義男氏が死去 藤川球児監督「残念でなりません。天国の吉田さんに良い報告ができるように」
スポーツ報知 / 2025年2月4日 17時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください