1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

国会で新しく「省庁別審査」スタート 過去に政府提出の当初予算案〝国会修正〟は?

東スポWEB / 2025年2月5日 21時48分

衆院予算委員会で「省庁別審査」がスタート

衆議院予算委員会は5日、新年度予算案について省庁ごとに専門的な質疑を行うため、新たな取り組みとして設けられた「省庁別審査」がスタートした。

同委員会では各省庁を6つのグループに分けて3日間のスケジュールで予算案を政策ごとに専門的な観点から質疑が行われる。

野党側は政策チェックを通じ政府案の無駄を浮き彫りにし、自分たちが主張する政策の実現を求める。一方、与党側は政府による政策や事業の妥当性を訴え、野党側の主張にも耳を傾けることで採決に向けた環境を整えたい狙いがある。

永田町関係者は「野党側は政府が示した当初予算案に問題があれば是正していきます。過去に政府提出の当初予算案が与野党の協議で修正される〝国会修正〟を経て成立したのは4例です」と語った。

この日、立憲民主党の馬淵澄夫衆院議員は物価高対策で実施している3万円の給付金に関して支給する際の事務費に「無駄がある」と厳しく追及した。

これに赤沢亮正経済再生担当相は「ご指摘の給付事務の効率化、事務費の低廉化を含めて、給付金等の施策を迅速かつ効果的に執行していけるよう、万全の対応を図ってまいりたいというふうに思います」と答弁した。

2日目(6日)は外務省、文科省、警察庁、法務省、厚労省を対象に質疑。最終日(7日)はデジタル庁、経産省、環境省、こども家庭庁、農水省、国土交通省が予定されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください