石丸新党「再生の道」に490人が応募「非常に稀有な人材が集まっている」
東スポWEB / 2025年2月6日 15時23分
夏の東京都議選に向けて地域政党「再生の道」を立ち上げた前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(42)が6日、都内で会見を開き、1次選考の応募状況として490人の応募があったと報告した。
年齢層は40代が3割を占め最多。いわゆるハイクラス人材と呼ばれる年収800万以上の応募者が「3割から4割を占めている」という。石丸氏は「一般的な転職マーケットから考えても非常に稀有な人材が集まっている」と評価。現職の応募は現時点ではないが、市長経験者からの応募があったという。1次選考の締め切りは16日までで、通過者は最大で「200~300人」を想定。結果発表は27日に予定している。
3次選考では面接を行うが、選挙区ごとに16~24歳を対象とする「面接官」を公募することも発表した。「被選挙権がない方にも、この選挙の当事者になっていただく」と狙いを明かした。
石丸氏は「非常に有能な優秀な皆さんがエントリーして下さってると感じます。単純に年収が高いから立派ということではなくて。諸々のステータスを勘案して、何より志を示して下さってることに胸が打たれている」と述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「再生の道」都議選候補者公募に490人が応募 石丸伸二氏が途中経過明かす「1000人行ったとしても驚きはしない」
よろず~ニュース / 2025年2月6日 17時50分
-
石丸伸二氏「再生の道」応募者男女比「9対1」要因は「単に女性の人気がないと。キャラの問題」
日刊スポーツ / 2025年2月6日 12時38分
-
「再生の道」石丸伸二氏、都議選候補者は490人「非常に希有な人材が集まっている」6日朝時点
日刊スポーツ / 2025年2月6日 12時36分
-
「再生の道」石丸伸二氏が仰天プラン発表、都議会候補の最終面接官を募集「議論を盛り上げて」
日刊スポーツ / 2025年2月6日 12時34分
-
NHK党→石丸伸二氏の「再生の道」へ 福永活也弁護士、公募エントリー決意 立花孝志氏「すごくいい」
よろず~ニュース / 2025年1月27日 7時0分
ランキング
-
1森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
2堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
3隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
4広瀬被告、緊張の面持ち=「間違いございません」―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 15時17分
-
5元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください