トホホ…ヤンキースが米メディアの不安度評価で121敗のホワイトソックスと並びワーストランク入り
東スポWEB / 2025年2月6日 17時43分
米メディア「ヤードバーカー」が独自の視点でメジャー30球団のファンの不安度を5段階評価する特集記事を掲載。昨季のワールドシリーズの結果同様にドジャースとヤンキースが明暗を分けた。
不安がほとんどない「評価1」としたのがドジャース、ロッキーズ、タイガースの3球団。大谷翔平投手(30)が所属するドジャースは今オフもサイ・ヤング賞左腕のブレイク・スネル投手(31)や佐々木朗希投手(23)など大補強を敢行した。「ロサンゼルスのファンにとって最大の心配事はドジャー・スタジアムに向かう交通渋滞だ」とした。
一方、不安満載のワースト「評価5」をつけたのがヤンキース、アスレチックス、ブルージェイズ、マリナーズ、ホワイトソックス、パイレーツ、カージナルス、パドレスの8球団。ヤンキースはファン・ソト外野手(26)との再契約に失敗したもののコディ・ベリンジャー外野手(29)、ポール・ゴールドシュミット内野手(37)のMVPコンビを獲得するなど今オフも積極的な補強を進めている。
それでも「素直に言ってヤンキースファンが満足することはめったにない。ファン・ソトがクイーンズ(メッツ)に移籍したが、昨シーズンに比べてニューヨークのロースターがどれだけ優れていたとしても、それは決して痛手とはならない」と、非難されることは常勝を義務づけられている名門の宿命と結論づけた。
昨季、メジャーワースト記録のシーズン121敗を喫したホワイトソックスは「プラス面は2024年に大リーグ記録の121敗を喫した後、もうこれ以上悪化することはないということ」とサラリ。ダルビッシュ有投手(38)が所属するパドレスについては「日本の天才投手・佐々木朗希がライバルのドジャースを選んだことや、球団の所有権をめぐる訴訟が最近のニュースを独占するなど、パドレスにとって厳しいオフシーズンとなった。サンディエゴは昨季のナ・リーグ地区シリーズでドジャースを破りそうだったが、両球団の差は広がったようだ」と解説した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
このオフ最も補強に成功したのはメッツ! 勝利貢献度指標で8.8の上積み 7.5のドジャースを上回る
スポニチアネックス / 2025年2月6日 9時36分
-
ドジャース「悪の軍団」化で米メディアに「何十年も勝てない」と名指しされたトホホな3球団
東スポWEB / 2025年1月21日 17時27分
-
佐々木朗希のメジャー争奪戦、3球団に絞られた かつての人気もいまや昔「名門球団」脱落のなぜ
J-CASTニュース / 2025年1月15日 16時44分
-
最弱球団に有望株“奪われた”ド軍 米誌が指摘した佐々木朗希との「連鎖反応」
Full-Count / 2025年1月14日 12時29分
-
「佐々木朗希の必要度ランキング」ドジャース最下位の衝撃…投手復帰の大谷含め、先発候補はゴロゴロいる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月9日 11時32分
ランキング
-
1つば九郎休養にファン動揺…3日前ブログに700件近い声「想像以上の長期療養」「心配し過ぎて涙出る」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 15時29分
-
2河村勇輝が途中出場で1アシスト カナダでNBA戦初出場、敵地トロントでも大歓声浴びる
THE ANSWER / 2025年2月6日 11時56分
-
3岩井姉妹らツアールーキーたちを狙い撃ち? まるで嫌がらせ…米女子ゴルフの「厳しい洗礼」はトラウマ級
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 11時23分
-
4《交際女性とのトラブル騒動から5年》ハンドボール元日本の宮崎大輔が「極秘再婚の意外なお相手」試合会場に同伴でチームをサポートする献身姿
NEWSポストセブン / 2025年2月6日 17時15分
-
5大谷翔平に“まさかの変化”「あれ?」 調整中の珍しい一幕に注目「なんでだろう」
Full-Count / 2025年2月6日 17時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)