【JFA】〝PK水かけ問題〟に佐藤隆治審判マネジャーが言及 今季も「主審の裁量に任せる」方針
東スポWEB / 2025年2月6日 19時38分
〝PK水かけ問題〟についての見解は? Jリーグの2025年シーズン開幕を約1週間後に控える中、日本サッカー協会(JFA)の審判委員会が6日、千葉市内で報道陣向けの説明会を行った。
昨季はJ1町田のFW藤尾翔太(23)が、PKの前にボールに水をかける行為が物議を醸した。昨年8月17日の第27節・町田対磐田で、自ら得たPKで藤尾が、給水ボトルの水をボールにかけた。それを見た高崎航地主審(32)は藤尾からボールを受け取り、新しいものと交換した。
過去の試合でも、藤尾はPK時にボールに水をかけていたが、主審が交換を指示したのはこの時が初めてだった。
この問題について、JFAの佐藤隆治審判マネジャー(47)が言及した。「昨年(の説明会)でもお話しさせていただいたが『水をかけたらダメです』『水をかけたら交代です』という取り決めは特にしていない。レフェリーがいろんなシチュエーションの中で競技規則を考えた時に、どう判断するのか。何をしてもいいわけでは決してない。あくまで主審が競技規則を理解して、どういったものが求められ、サッカーの中で何を大事にしなきゃいけないのかという中で、目の前で起きたことに対応しなさいということ」。佐藤氏は今季も主審の裁量に任せる方針を示した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アクチュアル・プレーイングタイム増加へ…JFA審判委が現役PRとともに2025年判定スタンダードを説明
ゲキサカ / 2025年2月6日 22時8分
-
PK水かけは主審の裁量で JFA審判委員会が見解
共同通信 / 2025年2月6日 19時23分
-
PK水かけは「主審の裁量で」
共同通信 / 2025年2月6日 19時11分
-
JFA審判委員会 PKの“水かけ問題”に言及「ダメという取り決めは特にしていない」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 17時49分
-
元W杯主審・西村雄一氏の指導にユース審判員が大きな刺激「これが本当の世界基準なんだなと」高校選抜候補合宿に特別帯同
ゲキサカ / 2025年2月2日 14時30分
ランキング
-
1つば九郎休養にファン動揺…3日前ブログに700件近い声「想像以上の長期療養」「心配し過ぎて涙出る」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 15時29分
-
2J2鳥栖と契約解除の福田晃斗が謝罪「このような形になり申し訳ございません」今後は現役続行を模索
スポニチアネックス / 2025年2月6日 19時5分
-
3河村勇輝が途中出場で1アシスト カナダでNBA戦初出場、敵地トロントでも大歓声浴びる
THE ANSWER / 2025年2月6日 11時56分
-
4《交際女性とのトラブル騒動から5年》ハンドボール元日本の宮崎大輔が「極秘再婚の意外なお相手」試合会場に同伴でチームをサポートする献身姿
NEWSポストセブン / 2025年2月6日 17時15分
-
5大谷翔平に“まさかの変化”「あれ?」 調整中の珍しい一幕に注目「なんでだろう」
Full-Count / 2025年2月6日 17時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください