須田慎一郎氏 迫りくる石破首相とトランプ大統領の会談に言及「トランプ大統領の機嫌を損なわなければ成功」
東スポWEB / 2025年2月6日 22時38分
経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が6日、「上泉雄一のええなぁ!」(大阪・MBSラジオ)に生出演し、現地時間7日(日本時間8日)に行われる石破茂首相とトランプ大統領の日米首脳会談について言及した。
日米両政府は安全保障や経済分野での両国の連携強化を確認し、日米首脳共同声明を発出する方向だ。
何が引き出せれば成功なのか聞かれた須田氏は「結果から言うと、トランプ大統領の機嫌を損なわなければ成功」と回答。
続けて「前提条件で言うならば、先だって大統領就任式が行われたわけなんですけど、岩屋(毅)外務大臣とは別枠で唯一、日本の国会議員で出席したのが片山さつき参院議員なんですよ。片山さんはアメリカの議員の招待を受けて参加という形になったんです」と指摘した。
「(片山議員は)『日本に対しては非常にフレンドリーというか、温かみがあった』って言うんですね。考えてみると安倍晋三元首相の遺産があるんじゃないか。その関係が続いていて、日本に対してフレンドリーなスタンスに立っているんじゃないか」と推察。
ただ、「日本経由でアメリカに入ってくる中国製品に対して『お前何やってんだ』ってことになりかねない。トランプ大統領によって日本は課題を山ほど背負わされるかも」とも話し、頭の痛い日米首脳会談になる可能性もありうるとした。
さらに「石破さんにとって一番のウイークポイントは何かというと、リーダーシップの欠如。即断即決ができないというところで、当初はフレンドリーな空気があるんだけど、いらだちを募らせたトランプさんの逆りんに触れてしまいかねない。その辺だけは避けていただきたい」と注文をつけた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
金子恵美氏 日米首脳会談に不安いっぱい…石破首相、トランプ大統領知る議員を“取材”せずに渡米へ
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時18分
-
高市早苗氏、トランプ大統領との面会打診&訪米要請が周辺からあったと明かすも辞退…理由は?
日刊スポーツ / 2025年1月25日 13時21分
-
【トランプ劇場第二幕】「アメリカファースト」で大統領令署名連発…日本へ影響は?外交・安全保障専門家の見方
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月22日 16時55分
-
石破総理とトランプ大統領 歴代首相が示す教訓
Japan In-depth / 2025年1月20日 21時0分
-
トランプとの関係も微妙「石破政権」の崖っぷち感 24日に始まる通常国会で存在感を示せるか
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 10時0分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)