【DeNA】〝番長流改革〟の先頭に立つ河田雄祐コーチが語る「走塁面の最重要課題」
東スポWEB / 2025年2月7日 6時13分
27年ぶりリーグ優勝と日本シリーズ2連覇を狙う番長ベイの〝最大の秘密兵器〟は、選手よりも新コーチかもしれない。今年、ヤクルトからDeNAに移籍してきた河田雄祐一軍外野守備兼ベースコーチ兼野手コーチ(57)である。
「よし、そうだそうだ! もう一丁いくぞ!」
宜野湾のグラウンド上に河田コーチの甲高い声が飛ぶ。第2クール初日の6日もシートノックの最中、梶原や度会ら若手に外野ノック。午後からは今キャンプ初のライブBPの間、実戦に即した走塁練習の指導に余念がない。現時点で走塁面の最重要課題は何か、河田コーチに聞いてみた。
「今、選手みんなに言ってるのは走塁に間を作ること。打球がどこへ飛ぶか、どんな打球かを判断する時間を作ることなんです。結局、みんなどういう打球かわからずに、見よう見まねで走塁していることが多いんです。例えばライナーで飛び出してアウトになったりする。逆にヒットが出たのに、その瞬間に速やかにスタートを切れなかったりする。みんなには、そういう判断をする時間が足りない。そこはまだまだ改善の余地がある。全然あると思いますよ」
こう語る河田コーチは西武、広島、ヤクルトで外野守備コーチやヘッドコーチを歴任。球界屈指のノック技術、守備走塁の技術を持つスペシャリストとして知られる。
その河田コーチが強調する「打球判断のレベルアップ」こそ、DeNAキャンプのメインテーマのひとつ。河田コーチに託した重要任務を、三浦大輔監督(51)がこう明かした。
「河田さんが来られた時に、最初にお願いしたのが打球判断の向上です。走塁では打球を見て一つでも先の塁を取ること。外野守備なら、相手打者や走者を一つでも前の塁で止めること。そういう打球判断ができれば守備力の向上につながる。走塁にしてもそうですよ。去年は、例えば走者一塁からワンヒットで一、三塁にできたなっていうところで一、二塁で止まってしまう、ということが多々あったんで。そういう全てを含めての打球判断ができるようになったら、このチームはガラッと変わると思う」
今キャンプ初日、番長はミーティングで選手にこう言い聞かせていた。
「打撃が得意な選手なら守備は大目に見る、じゃないんだ。走塁や守備力が2なら3、3なら4に上げる努力をしてくれ。今年はチームのテーマとして、俺はそれを求めていく。チーム全体としてやっていくことなんだ」
そんな〝番長流改革〟の先頭に立っているのが河田コーチなのだ。今年、DeNAはさらなる進化を遂げそうである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ヤクルト】〝元巨人レギュラー内野手〟寺内崇幸コーチ 「縁」が導いたNPB復帰劇
東スポWEB / 2025年2月6日 6時8分
-
【キャンプ隠しマイク】西武・西口監督 5日の休日の予定は「ゴルフです」も寒さに「やめたいくらいです」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 5時30分
-
【キャンプ隠しマイク】日本ハム・新庄監督が「目の色が変わった選手」に挙げたのは…
スポニチアネックス / 2025年2月4日 17時29分
-
DeNA ソフトバンクから移籍の三森大貴が早朝練で外野守備練習 河田コーチが指導
スポニチアネックス / 2025年2月4日 9時11分
-
DeNA 新スタッフの河田コーチが「ランチ特打中」に異例の「ランチ特走」で主力を指導
スポニチアネックス / 2025年2月3日 12時45分
ランキング
-
1【カーリング】ロコ鈴木夕湖「マジで天才でしょ」大ピンチ救った藤沢に最敬礼「本当に凄い」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 21時39分
-
2J2鳥栖と契約解除の福田晃斗が謝罪「このような形になり申し訳ございません」今後は現役続行を模索
スポニチアネックス / 2025年2月6日 19時5分
-
3つば九郎休養にファン動揺…3日前ブログに700件近い声「想像以上の長期療養」「心配し過ぎて涙出る」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 15時29分
-
4元HR王アロンソ、2年82億円でメッツと再契約 2023年に254億円の打診も…米報道
Full-Count / 2025年2月6日 12時0分
-
5大谷翔平の25年スタート!キャンプ地で自主トレ、壁当てなど投球練習も 集合日より1週間ほど早く登場
スポニチアネックス / 2025年2月4日 4時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください