格差10倍!ドジャースの〝590億円補強〟をMLBトップが支持「金銭が勝敗を左右するかは別問題」
東スポWEB / 2025年2月7日 11時28分
ドジャースによる巨額マネーの投下が物議を醸している。
昨オフには大谷翔平投手(30)と10年総額7億ドル(約1015億円=当時)のメガ契約を結んで世界を驚かせたが、球団は今年も手を緩めなかった。サイ・ヤング賞に2度輝いたスネルを5年総額1億8200万ドル(約282億円)で獲得するなど、豊富な資金力を見せつけ、今季のチーム総年俸はMLB最高となる3億8910万ドル(約591億円)に上っている。
当然、球団の財政格差による戦力不均衡が相次いで問題視され、今やドジャースは「悪の帝国」とののしられる対象となっている。
そうした中、MLBコミッショナーのロブ・マンフレッド氏(66)はドジャース球団の姿勢を支持。スポーツ専門サイト「アスレチック」などは6日(日本時間7日)に、マンフレッド氏が「ドジャースは本当によく運営され、成功している組織だ。彼らがやっていること、やってきたことはすべて我々のルールに合致している。彼らはファンに最高の商品を提供しようとしている。これらはすべてプラスだ」と語ったと伝えた。
総年俸の高さでドジャースに続くのは、メッツの約3億2600万ドル(約499億5000万円)。最も少ないのはマーリンズの8910万ドル(約46億3000万円)だ。実に10倍以上の開きがあるが、マンフレッド氏は「人々がフィールドが均衡し、公平であると認識しているか、金銭が勝敗を左右すると考えるかは別の問題だと思う」と持論を述べている。
実際、大金を使って補強すれば必ずワールドシリーズに優勝できるとは限らないが、議論はいつまでも平行線をたどりそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マンフレッド氏 ドジャースの優れた球団経営を称賛も、サラリーキャップ不在を懸念するファンの声に言及
スポニチアネックス / 2025年2月7日 9時57分
-
菅野智之獲得のオリオールズ オーナーがMLBのサラリーキャップ導入を希望 ドジャースとの間には格差
スポニチアネックス / 2025年1月26日 10時32分
-
ド軍のスター乱獲で…米ファンが“年俸制限”を主張 2027年に不穏な空気「キャンセルも」
Full-Count / 2025年1月21日 21時2分
-
ドジャース金満補強でサラリーキャップ制に注目「ファンの声は高まっている」
東スポWEB / 2025年1月21日 11時37分
-
日本プロ野球とMLBで広がる「経済格差」の残酷 メジャーリーガーになれば悠々自適ではない
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 9時0分
ランキング
-
1スノボW杯、長谷川と村瀬心2位 ビッグエア決勝
共同通信 / 2025年2月7日 9時0分
-
2【カーリング】ロコ鈴木夕湖「マジで天才でしょ」大ピンチ救った藤沢に最敬礼「本当に凄い」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 21時39分
-
3佐々木朗希に忍び寄るトミージョン手術の甚大リスク…ドジャースで投げる前から不安材料が山積
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
4楽天・宗山塁に邪魔なだけの「20年にひとりの逸材」という肩書き…たかが実戦初安打に大騒ぎ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
5渋野日向子、全英優勝も支えたクラブメーカーと“契約延長ナシ”のなぜ 女子トップ選手に増加する“クラブフリー”のメリット
NEWSポストセブン / 2025年2月7日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)