ヘンリー王子 米国ビザ申請問題でトランプ大統領の介入に「大きく動揺」
東スポWEB / 2025年2月7日 13時43分
ヘンリー王子の米国ビザをめぐる問題で、カール・ニコルズ判事は、王子の米国ビザ申請の封印された書類の一部を公開する可能性を示唆した。これを受けてヘンリー王子はドナルド・トランプ大統領の介入に「大きく動揺」していると専門家が指摘した。英紙ミラーが6日、報じた。
これは、ヘンリー王子が回想録「スペア」で薬物使用を認めたにもかかわらず、米国への入国が認められた理由について疑問が提起された後のことだ。シンクタンクのヘリテージ財団はその後、国土安全保障省を相手に訴訟を起こし、米国政府は彼の薬物使用が公表されていたかどうかを判断するために、王子のビザ申請に関する記録を公開すべきだと主張し続けている。
王室専門家のジェニー・ボンド氏によると、トランプ大統領は以前、ヘンリー王子がビザ申請で薬物使用について嘘をついた場合、何らかの罰則を受ける可能性があると警告していたため、今回の新しい展開はヘンリー王子にとって「大きな不安材料」となりそうだという。
同氏は「トランプ大統領のホワイトハウス復帰は、ヘンリー王子にとって窮地に陥ることを意味することは間違いありません。大統領は一連の脅しを戦略として立てており、時にはそれを実行する人物です。過去には、ヘンリー王子は孤独だと発言し、故エリザベス女王を『裏切った』と批判してきました」とも語った。
さらには「ですから裁判官が、王子のビザ申請を秘密にできるかどうかについて、疑問を投げかけたという事実は、王子にとって不安なことなのでしょう。基本的にヘンリー王子はイエローカードを与えられたに等しいと思います。王子は自分とメーガン妃がトランプ大統領に迷惑をかけたり、公然と批判したりしないようにしなければならない。なぜなら大統領は復讐を求めるかもしれない男だからです」とも忠告した。
「判事の発言は非常に慎重なもので、彼は『何らかの救済の可能性を否定しているわけではない』としている。しかし、プライバシーを保てる範囲内で『最大限の開示』が求められるかもしれないという法的見解を聞いたのは初めてだ。ヘンリー王子とメーガン妃にとっては不安な内容になるはずです」と同氏は指摘した。
この法的請求に対して、国土安全保障省は「健康、財務、雇用情報と同様に、個人の移民情報は私的な個人情報である」との見解を示している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題で判事が機密書類の一部公開を要求 トランプ新政権下では初
東スポWEB / 2025年2月6日 17時59分
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題 トランプ大統領は「諦めないだろう」と専門家が警鐘
東スポWEB / 2025年2月3日 13時19分
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題 真実を語ることは「公共の利益となる」と王室記者
東スポWEB / 2025年2月2日 13時3分
-
ヘンリー王子、回顧録で告白した過去の薬物使用を巡りビザ問題が再審査 米国追放問題が再燃
日刊スポーツ / 2025年1月31日 9時38分
-
ヘンリー王子のビザ記録公開がトランプ政権下で再要請され「米国追放問題」が再燃
東スポWEB / 2025年1月30日 15時33分
ランキング
-
1石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 11時22分
-
2<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
産経ニュース / 2025年2月7日 11時47分
-
354歳実行役に無期懲役求刑=「ルフィ」広域強盗―東京地裁支部
時事通信 / 2025年2月7日 12時23分
-
4コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
-
5【速報】政府「能動的サイバー防御」導入法案を閣議決定 今国会の重要法案に位置づけ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)