泉房穂氏 森友問題の財務省の決裁文書改ざんに言及「7年もたつ。罪深いなと思いますね」
東スポWEB / 2025年2月7日 22時18分
前明石市長の泉房穂氏が7日、「泉房穂の情熱ラジオ」(ニッポン放送)に出演し、森友学園文書判決で政府が上告を断念したことに対し持論を展開した。
大阪高裁は、森友問題に関して文書の改ざんを指示され自殺した近畿財務局職員だった赤城俊夫さん(当時54)の妻・雅子さんが国に対し、関連文書の開示を求めた裁判で、国が文書の存在を明らかにせず不開示とした決定は「違法」だとして取り消す判決を言い渡した。政府は、その判決を受け入れた。
泉氏は「7年もたつんですね。その時から財務省は決裁文書の改ざんを認めていたんです。財務省が認めているにも関わらず、文書があるかないかすら明らかにせず、7年引っ張ってきた。罪深いなと思いますね。早い段階で、間違ったことをしていないなら胸を張って開示すればいいし、間違ったことをしていたのであれば、それに基づいて再発防止とか一定の対応をとるべきだと思います」と指摘した。
泉氏は、赤木雅子さんと会ったことがあるという。「実は赤木さんご夫妻は、明石のすぐ近くの神戸市内に住んでおられて、買い物とかは明石の駅前でしておられたそうで、私が市長時代に人を介して『お会いしたいです』とあったので、市長室にお越しいただいてお話させていただきました」と振り返った。
続けて「市長として何かできることがあるかというと、なかなか悩ましかったので、意見交換どまりでしたけど、気持ちとしては…。亡くなられたケースで…」と当時の苦しい胸の内を吐露した。
最後に「公務員というのは、尊い職種だと本当に思ってるんですよ。公の仕事というものは、リスクがあろうが、採算性が合わなくても、世のため人のためにがんばるのが公務員ですから、胸を張った仕事をしてもらいたいと思うので。それが上司から改ざんを指示された結果ということを考えた時に、仕事の在り方を考えても、こんな事を繰り返さない形は、ぜひお願いしたい」と語った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
森友“不開示”文書訴訟で石破総理「上告しないと決断」真相解明に希望…赤木俊夫さんの妻・雅子さん「1日も早く出してほしい」【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 14時38分
-
“森友文書“判決、国上告せず 職員の妻、首相にメール「ありがとうございます」
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 20時16分
-
【森友文書問題】不開示取り消し命じる判決に国が上告を断念 赤木雅子さん「誰が発案して誰が指示したのか知りたい」
MBSニュース / 2025年2月6日 19時15分
-
「黒塗りのない文書を」妻・赤木雅子さん 森友文書めぐる不開示決定取り消し命じた判決 国が上告を断念
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 19時6分
-
【速報】「1歩踏み出すことできた」赤木雅子さん喜びの声 森友公文書改ざん 国が上告断念の方針受け 文書不開示訴訟で大阪高裁が逆転判決
MBSニュース / 2025年2月6日 17時10分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)