佐々木朗希 米ESPN「ポテンシャルに疑いの余地なし」も問題は「健康を維持」
東スポWEB / 2025年2月8日 11時13分
米スポーツ専門局ESPN(電子版)は7日(日本時間8日)に「2014年から2025年までのMLB直近のナンバーワン有望株ランキング」と題して直近10年間の発表で、ロッテからポスティングシステムでドジャースへ移籍した佐々木朗希投手(23)が9位に入った。ドジャースの大谷翔平投手(30)はエンゼルス時代の18年にナンバーワン有望株に選ばれていない。
同局は佐々木について「日本での経験を考えると伝統的な有望株ではない」とするも、「投手がメジャーの有望株リストのトップに立ったのは、2007年に(レッドソックス入りした)松坂大輔がベースボール・アメリカのリストでトップに立って以来初めてのこと」と指摘した。
その上で「松坂は日本のベテラン選手だったので、彼を除くと(マーリンズでメジャーデビューした)2002年のジョシュ・ベケットまで遡ることになる」と付け加えた。
これまでの最大のハイライトを紹介する「ピーク・モーメント」に17イニング完全投球を選んだ。「2022年(4月10日のオリックス戦)に日本プロ野球史上16人目となる完全試合を達成し、同時に同タイ記録に並ぶ19奪三振をマークした。そして次の先発(4月17日の日本ハム戦)で9回に降板するまで8回をパーフェクトに抑えた」
MLB公式サイトの若手有望株100人では全体トップの佐々木。同局は「三桁(100マイル)に達する速球と圧倒的なスプリットを持つ佐々木の投球とエースとしてのポテンシャルに疑いの余地はない。だが、問題となるのは、彼が健康を維持し、ポテンシャルを発揮できるか?」とまとめた。
ちなみに過去12年の1位に選出されたのは23年のオリオールズの内野手・ヘンダーソン、2位は18年のブレーブスの外野手・アクーニャ、3位は16年のドジャースの内野手・シーガーだった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
佐々木朗希が加わるド軍先発陣が狙う“史上初”の快記録 米記者指摘、“30%トリオ”を「擁したチームはない」
THE ANSWER / 2025年2月5日 5時13分
-
佐々木朗希、メジャー全体100位に選出 1球も投げずに快挙、有望株ランキングは1位
Full-Count / 2025年1月31日 11時10分
-
佐々木朗希は常にマイナー降格と隣合わせの崖っぷち…実績十分の先発陣ゴロゴロで代わりはいくらでもいる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月31日 9時26分
-
佐々木朗希が避けられない「165キロの代償」。大谷&ダルビッシュも受けた“メジャーならでは”の洗礼
日刊SPA! / 2025年1月29日 8時52分
-
佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 11時32分
ランキング
-
1「虚偽」と「重要な事実の省略」 水原一平被告 逆効果だった“手紙” 検察官「恥知らずだ」
スポニチアネックス / 2025年2月8日 2時33分
-
2ドジャース2025年ローテの中心はメジャー2年目の山本由伸 481億円契約の意地を見せられるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
-
3中村紀洋氏 オリックス移籍後に選手生命の危機 医師から通告「障害が残るかもしれません」
スポニチアネックス / 2025年2月7日 20時6分
-
4【70億円補強の巨人・激しいポジション争い】「レフト岡本」で外野のレギュラー候補は9人、丸が控えに回る可能性 捕手も飽和状態、小林誠司は出番激減か
NEWSポストセブン / 2025年2月8日 7時15分
-
5あのイチローまでナゼ? 日本人メジャーリーガーが「大谷ネタ」に口が重くなる納得の理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)