【西武】開幕内定の今井達也 2025年も〝歩幅〟改革「強い球を投げる欲だけは出さないように」
東スポWEB / 2025年2月11日 6時7分
西武で2年連続開幕投手が内定している今井達也投手(26)の進化が止まらない。
侍ジャパンの井端弘和監督(49)が南郷キャンプを視察した先日6日、今井は目前で31球のブルペン投球を披露。同監督は「一度アジアチャンピオンシップの時に呼んでいるので、また来年に向けてすごく期待している」と、2026年3月に迫る第6回WBC本戦での招集を見据えた期待を語った。
3月の強化試合(オランダ戦)の最終候補にも入っている今井は「日本のトップ選手が集まる大会なので、そういう中でプレーできるのはすごく光栄なこと。他球団の選手からの情報だったり、刺激だったり。参加できたらいいですし、毎回楽しみにしている」と参加に意欲を示している。
プロ8年目だった昨シーズン、25試合(173回1/3)を投げ187奪三振で初タイトルの奪三振王に輝いた。連続奪三振王を目指す今季も、師事する鴻江寿治氏の合同自主トレにチームメートの隅田とともに参加し、精力的な取り組みを見せていた。
ここ数年の取り組みの中で変化が顕著なのが、投球時の軸足(右足)と踏み出し足(左足)の歩幅の縮小だ。以前6歩半だった歩幅は「6歩から5歩半ぐらいが一番気持ち良く投げられる」(今井)と昨年から目に見えて縮まっている。下半身主導の「あし体」である自らの体のタイプを追及した上で、力を最も有効的に発揮できる使い方を常に追い求めている。
「それ(歩幅)は日によって変える。立った姿勢とか大地から投げに行って勝手に着いたところでいいと思っている。(右半身の力を使って)強い球を投げる欲だけは出さないように。傾斜に対して真っすぐ立てると、あまり投げている感覚がなくなる」
こういって歩幅を狭める意味、打者から見て力感なく、それでいて一番自分の力を発揮できる姿勢=投球フォームを追及する目的を語る。
「僕の体から投げられないボールを投げようとは思わない」という〝新ドクターK〟の探求心が、今年もより投球に奥行きをもたらしそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【巨人】「使ってみたい」現役ドラフトで加入の田中瑛斗を阿部慎之助監督が高評価 紅白戦で快投
スポーツ報知 / 2025年2月11日 22時30分
-
【日本ハム】ドラフト5位の山県秀が「守」役に名乗り…紅白戦でのアピールに新庄監督「レギュラーを取るチャンス出てくる」
スポーツ報知 / 2025年2月10日 6時0分
-
ドラ1逸材が残した衝撃の“7.25” 過去20年でNo.1…19歳左腕が示したポテンシャル
Full-Count / 2025年2月4日 20時53分
-
西武・今井 今季はスタンス1足分右足寄りに変更 ロスないフォームに
スポニチアネックス / 2025年2月3日 5時32分
-
西武右腕は「メジャー行く」 力感ゼロも唸る剛球、キャンプ前で驚きの仕上がり「球エグッ」
Full-Count / 2025年1月29日 20時12分
ランキング
-
1日米の“差”に衝撃「全然違いました」 大谷とは異なる二刀流…前例なき挑戦への覚悟
Full-Count / 2025年2月12日 8時22分
-
2「だからショウタが好き」 米ファン絶賛…今永昇太の“珍回答”に美人レポーターも爆笑
Full-Count / 2025年2月11日 18時15分
-
3亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
4令和の高校野球進路に異変 記者も共感「無難」を拒絶する思考 第2の佐々木麟太郎や森井翔太郎も…
スポニチアネックス / 2025年2月12日 8時3分
-
5今永昇太、米女性レポーターを爆笑させた破壊力抜群の一言 来日する関係者へ「何も教えません」のワケ
THE ANSWER / 2025年2月12日 6時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)