石平氏 国政政党から公認内定で参院選出馬へ 「自公政権の媚中外交を正していく」
東スポWEB / 2025年2月11日 16時24分
評論家の石平氏が11日、自身のユーチューブを更新し、7月の参院選に国政政党からの公認を受け、出馬することを明らかにした。
「建国記念の日」のこの日、石平氏は「重大な決意を表明したい。来る参院選において、ある国政政党からの公認の内定をいただきまして、国政に挑戦することになりました」と切り出した。
石平氏は「このままでは日本は中国にのみこまれ、チベットやウイグル人の二の舞いを踏む危険性がある。安倍首相亡き後の日本の政治がますますひどくなってきて、自公政権が中国の脅威にどう対処するのか問題意識が乏しく、むしろ迎合して、増長させている」と危機感を訴えた。
石平氏は中国出身で、天安門事件をきっかけに「自分の仲間たちが共産党政権に惨殺されていく場面を目の当たりにして、中国という国に決別した」。中国問題での保守論陣で活動し、2007年には日本国籍を取得していた。
「文章を書いて、満足することがもうできません。中国から帰化した私だからこそ中国共産党の悪さとその手をよく分かっている。政治の場に進んで、日本の外交をどうもっていくか、自公政権の媚中外交をどうやって正していく。国会の場で訴えて、実践していきたい」と決意を述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
斉藤・公明代表「連立離脱」発言が波紋広げる事情 石破・斉藤盟友関係の"真価"が問われる
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 15時30分
-
"宙づり国会"の与野党攻防は「出たとこ勝負」に 「予算」「企業・団体献金」「夫婦別姓」で駆け引き
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時20分
-
トランプとの関係も微妙「石破政権」の崖っぷち感 24日に始まる通常国会で存在感を示せるか
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 10時0分
-
【政界】待ち受ける難関をどう乗り越える?「不思議な安定」を続ける石破首相に問われる突破力
財界オンライン / 2025年1月14日 11時30分
-
7月の参院選は空前絶後のカオス 野党候補の一本化難航、比例では有名人候補の擁立に躍起
東スポWEB / 2025年1月14日 6時8分
ランキング
-
1明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
2下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
3父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
4石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
5妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)