石丸伸二氏が公選法違反の疑いで刑事告発される 本人は「違反のおそれはあると思います」
東スポWEB / 2025年2月12日 6時9分
地域政党「再生の道」の石丸伸二代表が公職選挙法違反の疑いで市民団体から刑事告発された。
石丸陣営が昨年の都知事選の投開票2日前に決起集会のライブ配信を行い、制作会社にお金を支払ったことから公職選挙法違反(買収)に違反するのではないかと指摘されている。制作会社に有償で依頼したが、公選法に違反する恐れがあったためキャンセル。当日は制作会社スタッフがボランティアとしてライブ配信を行い、キャンセル料として約97万円を支払っていた。
これを受け、刑事告発した市民団体「検察庁法改正に反対する会」の岩田薫代表は「買収罪に該当すると考えます。きちんと司法当局に判断を下していただきたい」と主張した。
石丸氏は刑事告発の対応について公式ホームページに「当局の指示に従います」と掲載した。6日に行った会見の後半ではキャンセル料に人件費が計上されていたことが明かされると「(公選法に違反する)おそれはあると思います」との考えを示していた。
同種の事案として昨年11月の兵庫県知事選を巡り、再選した斎藤元彦知事がPR会社に金銭を支払ったのは公選法違反にあたるとして刑事告発され、兵庫県警と神戸地検がPR会社の関連先に強制捜査に入っている。スマートフォンなどを含む関連資料の提出を求めたが十分に応じなかったためとみられる。斎藤知事は「公職選挙法に違反するということはしてないという認識ではいます」と主張し、そのうえで「捜査への協力をやっていく」と述べている。
公選法は複雑かつ抜け道だらけでプロでもミスすることがある。選挙プランナーは「私たちは公選法違反にならないかを一番に考える。何度も何度も確認しながら慎重にやらないといけない。それだけ分かりづらいのです」と話すが、相次ぐ刑事告発で政治不信を招きかねない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
石丸伸二氏「当局の指示に従います」昨年の東京都知事選めぐる市民団体の告発受け公式サイトに
日刊スポーツ / 2025年2月11日 10時39分
-
石丸伸二氏「当局の指示に従う」 公選法違反疑いで市民団体が刑事告発
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 23時27分
-
石丸伸二氏の告発状提出=都知事選巡り公選法違反疑い―市民団体
時事通信 / 2025年2月10日 19時50分
-
石丸伸二氏を刑事告発 都知事選での公選法違反指摘めぐり 市民団体「買収罪に該当する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 17時7分
-
紀藤弁護士、都知事選での石丸伸二氏の“疑惑”に言及 強制捜査「なされるべき」兵庫県知事選めぐる捜索受け
よろず~ニュース / 2025年2月7日 15時10分
ランキング
-
1「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
214歳女子中学生が軽乗用車にはねられ意識不明の重体 運転していた21歳保育士の女を逮捕 三重・津市
CBCテレビ / 2025年2月11日 20時30分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4神社から狛犬盗んだ疑い、男「どうしても欲しくなった」が…「思ったよりボロボロで捨てた」
読売新聞 / 2025年2月12日 7時13分
-
5埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)