大谷翔平ブラックホール弾に全米震撼〝消えた15号〟着弾地点が不明「どこまで飛んだ」の声
東スポWeb / 2022年6月23日 11時14分
エンゼルスの大谷翔平投手(27)が21日(日本時間22日)の本拠地アナハイムでのロイヤルズ戦に「3番・DH」で出場し、2本の3ランを放ち、日本選手最多の1試合8打点をマークしたが、残念ながらチームは敗れた。そんな中、9回に放った15号同点3ランが“ブラックホール”弾として話題だ。右翼席の通路に吸い込まれるように消えたため、着弾地点が不明なのだ。MLBのデータ解析システム、スタットキャストは438フィート(約134メートル)と計測したが、「どこまで飛んだ」との声が上がっている。
とにかくすごい、すご過ぎる一発だった。3点を追う9回一死一、二塁で守護神の右腕バーローがカウント2―2から投じたカーブを完璧に捉えた。打球を見上げると確信歩きならぬ、確信立ち。一走トラウト、二走ウェードは万歳だ。ゆっくり歩きだすと自軍ベンチを振り返り、指をさして叫んだ。打球速度113・5マイル(約183キロ)のロケット弾は右翼フェンス後方の通路に吸い込まれるように消えた。大谷も落下地点は確認できなかっただろう。スタットキャストは飛距離438フィートと計測した。
ネビン監督代行が「2本目がどこに落ちたか、いまだに分からない。リプレーでも見えない」と振り返るほど飛んだ。角度32度、打球速度113・5マイル(約183キロ)のロケット弾は通路の壁などに当たらなければ、どこまで飛んだか。SNSでは「どこまで飛んだ」「すごい」などの書き込みが相次いだ。
スタットキャストはMLBが2015年に導入したデータ分析ツールで、ステレオカメラやレーダーなどで選手やボールの動きを高精度に分析する。打球速度、飛距離、ボールの球速、回転数などが分かる。信頼性は極めて高いが、大谷に限れば万全ではないようだ。
昨年6月25日の敵地トロピカーナ・フィールドでのレイズ戦の初回に放った先頭打者弾は右翼席後方の看板を越え、地上59フィート(約18メートル)の高さにある通称「キャットウォーク」を直撃。スタットキャストは飛距離453フィート(約138メートル)と計測したが、当時のマドン監督は「飛距離は間違い。もっと飛んでいる。試合でも打撃練習でも見たことない」と疑義。06~14年にレイズで指揮を執っており、説得力十分だった。
さらに2週間後の7月9日は敵地Tモバイル・パークで3回一死、左腕ゴンザレスから右翼席4階の「アッパーデッキ」へ超特大弾。スタットキャストは飛距離463フィート(約141メートル)と計測したが、この試合で先発した右腕カッブ(現ジャイアンツ)は「スタットキャストは間違い。500フィート(約152メートル)は飛んでいた」と断言、マドン監督も「数字は正しいと主張するだろうが、あり得ない」と否定した。ちなみに同球場が開場した1999年以降、アッパーデッキ弾は史上6人目だった。大谷が放ったメジャー自己最長弾は昨年6月8日の本拠地でのロイヤルズ戦の初回に左腕バビクから右中間席上段に運んだ470フィート(約143メートル)だ。今季のメジャー最長弾はマーリンズのサンチェスの496フィート(約151メートル)。単純に比較できないが昨年のオールスター戦前日のホームランダービーに日本選手として初出場し、史上最多の500フィート超え6本を記録。最長は513フィート(約156メートル)だった。どこまで飛ばすか楽しみだ。
この記事に関連するニュース
-
エンゼルス・大谷が自己最速190キロ弾 まるで02年WSのボンズの一発 飛んだ今季最長141メートル
スポニチアネックス / 2022年6月27日 2時32分
-
大谷翔平の特大弾、飛距離は今季自己最長141m…打球速度も本塁打自己最速
読売新聞 / 2022年6月26日 15時58分
-
エンゼルス大谷翔平が自己最長2位の超特大141メートル16号ソロ弾 打球速度も“最速”
東スポWeb / 2022年6月26日 15時38分
-
【MLB】大谷翔平が「どデカいのを打った」 2発8打点に監督代行驚嘆「どこに着弾したのか…」
Full-Count / 2022年6月22日 15時56分
-
エンゼルス・大谷翔平 3ラン2発で自己最多8打点…でもチームは負けた
東スポWeb / 2022年6月22日 15時42分
ランキング
-
1【MLB】大谷翔平、6回途中11奪三振無失点で7勝目 自身4連勝&今季100K到達、今季最速タイ163キロ
Full-Count / 2022年6月30日 14時0分
-
2【MLB】大谷翔平に「全ての投手が嫉妬する」 投球分析家が絶賛「専念なら複数回CY賞」
Full-Count / 2022年6月29日 19時2分
-
3秋山翔吾争奪戦で広島に敗れ“フラれ組”…西武とソフトバンクの「ダメージの差」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月30日 7時36分
-
4【ヤクルト】石川雅規が通算3000投球回を達成 史上28人目の快挙
スポーツ報知 / 2022年6月30日 19時39分
-
5大谷翔平の移籍先めぐり米メディアは大騒ぎ…金満強豪球団では「二刀流」が不可能な根拠
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月30日 9時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
