1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

3人育児、男男女と女女男で違う大変さ。年齢差も大きな要因に

LIMO / 2019年3月12日 10時45分

3人育児、男男女と女女男で違う大変さ。年齢差も大きな要因に

3人育児、男男女と女女男で違う大変さ。年齢差も大きな要因に

子どもが3人というと大変なイメージがありますが、性別の組み合わせや、年齢差によってもまた変わってくるようです。3兄妹を持つ筆者も、周囲を見てその違いを感じてきました。今回は子ども3人のきょうだい構成や年齢について、筆者の体験談とともに、周囲のママにもリサーチしてみました。

「男男女」で大変、いや「女女男」も?

わが家の場合、「男男女」の組み合わせですが、周囲の「女男女」や「男女女」の組み合わせと比べると、男の子が1人と2人では違うと感じることがあります。

「男子は1人だと大人しくても、2人以上集まるとタガが外れる」といいますが、まさにその通り。元々長男は大人しい性格ですが、次男が3歳を過ぎ、長男と対等に遊べるようになってからは、1日中ケンカばかり。そうかと思えば、危ないことや悪だくみをするときは急に仲良しになります。

「男兄弟育児は慎重に」とも言われますが、男子ならではの嫉妬やプライドの高さも実感します。たとえば大人しい長男が、ヤンチャな性格の次男に嫉妬することもしばしば。次男の方もお兄ちゃんと同じことができないと、悔しくて大暴れします。お互いのライバル意識の高さを感じます。

一方で、「女女男」の組み合わせの友人は「長女が抱っこ、遊び、お風呂…と面倒を見てくれるから大助かりです。ただ私自身は女の子育児に慣れているので、男の子の予想外の動きや感情の起伏の激しさ、聞き分けのないところに手を焼いています…。何より、自分が年をとってからの末っ子男子は、体力的に大変!」とのこと。

男の子は女の子よりも力強かったり、突拍子もない動きをすることもありますよね。3兄弟育児をするママからは、「男の子育児しか分からないから、これが普通。逆に女の子育児は、友達関係へのアドバイスなど難しそうなイメージです。自分には無理かな」という意見をもらいました。

年齢が近いと大変、いや離れていても…

年齢差によっても、大変さは変わってくるようです。

1人目と2人目が4歳差、2人目と3人目が2歳差というママは、「2歳差がこれほど大変とは思いませんでした。下2人ともオムツ、着替え、お風呂、食事介助が必要。特に外を歩く時には3人目を抱っこしながら、ヤンチャな2人目を追いかけ、1人目もまだ交通ルールに関しては安心できないので神経を使いました」とのこと。

1人目でも2人目でも同じですが、小さな子と外を歩いたり買い物をするときは気を張りますよね。また、年齢が近いとお世話も2倍、3倍と手がかかります。

3人とも2歳差というママは「小さな頃はあまり記憶がありません…(笑)洗濯物は多いし部屋も片付かないし、全員が喋るわ泣くわで、あまり外出もしませんでした。でも、育ってくると3人で遊んでくれるので助かります。小学校に上がれば学校も習い事も一気に行けるし、皆を旅行や遊びに連れていけます」と、一気に子育てが済む利点もあるようです。

子どもの年齢が離れたママにも聞いてみました。「上2人が2歳差で、3人目は8歳離れているので、上の子がお世話をしてくれたり、学校に行っている間に3人目と触れ合えるので育児に余裕はあります。3人目は可愛いだけで、育児も楽しめます。

ただ、学校に通う期間が長い。あと何年旗振りをやるんだろう、PTAは…なんてよく考えます。上の子たちと下の子では、予防接種の内容や育児情報も違いました」。年齢が離れると、育児に余裕が持てる分、子育て期間が長くなりますよね。

同じ子ども3人といっても、年齢や性別によって、大変さの内容もこれだけ変わってくるようです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください