基本の“き“。新社会人は、まずプレーントゥシューズを手に入れよう
LIMO / 2019年3月13日 21時15分
基本の“き“。新社会人は、まずプレーントゥシューズを手に入れよう
春から新社会人になる方に、最初に持っておきたい革靴ってなに?と聞かれたら、迷わず「プレーントゥ」と答えます。あらゆるシーン、スタイルに馴染む汎用性の高いプレーントゥは、社会人の足もとの基本の“き”となるから。
最初からとびっきり良いものは必要ないですが、“そこそこ“は担保しておきましょう。それでは、どうぞご覧ください。
Made in USAのタフな一足
FREAK'S STOREのアメリカ製レーベル『FREAK'S AMERICA』。同店がアメリカに工場を置く名門ファクトリーに依頼し、いかにもアメリカなアイテムを生産するレーベルなのですが、そこのサービスシューズがまた質実剛健で目を引きます。
ベースは軍用のサービスシューズなので、デザインもシンプル。社会人の足元にもバッチリはまります。
メキシコ産のハイクオリティな一足
海外ブランドの革靴は関税がかかっているので、値段が高くなってしまうんですよね。その点、『CAMINANDO』の革靴は関税率の低いメキシコで作っているから、高いクオリティなのに控えめな価格で手に入れることができるんです。
これで2万円台なら上出来ですよ。
色気のあるハイシャインレザー
9分仕立てで3万円台という良心的な価格でお馴染み『JALAN SRIWIJAYA』の、大人の色気漂うハイシャインレザーのプレーントゥシューズ。
ドレッシーな見た目ですが、グリップ力に優れたダイナイトソールを採用しているので、濡れた路面でも気にせず歩けるのが嬉しいポイントです。
名門ブランドの入門モデル
革靴の名門ブランド『アルフレッド バニスター』の入門モデル。オーソドックスなデザインに、程よくボリュームのあるシルエットが今っぽいです。
2万円ぽっきりで買えるので、履きつぶすことを念頭に入れて複数買いもありかと。
あとがき
革靴は週5日履くので、とびっきり良いものを一足買うより、ある程度品質を担保したシューズを二、三足買うのがおすすめです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
トランプ政権・新報道官は史上最年少27歳のレビット氏 いきなり“トランプ流”の会見に
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 18時29分
-
長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
-
ワンシーズンじゃなくずっと使える!冬を駆けるナイスな靴10選
fudge.jp / 2025年1月22日 22時30分
-
オールホワイトを上手に着こなすには?トーンの違いを楽しむ【FUDGE 2月号連動企画-黒と白、ときどき差し色 | DAY 05】
fudge.jp / 2025年1月16日 21時30分
-
防寒しながらオシャレしたい!モコモコオシャレコーデ5選
fudge.jp / 2025年1月14日 22時30分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください