1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

歌詞のない国歌、スペイン「国王行進曲」のまぼろしの歌詞

LIMO / 2019年3月16日 21時15分

歌詞のない国歌、スペイン「国王行進曲」のまぼろしの歌詞

歌詞のない国歌、スペイン「国王行進曲」のまぼろしの歌詞

歌詞のない国歌の歌詞

サッカー強国の一つ、スペインの国歌はワールドカップなどでおなじみではないでしょうか。歓声に耳を奪われて気づかない人もいるかもしれませんが、スペインの国歌には歌詞がありません。

動画など音声のあるメディアなら曲を流すこともできますが、文字メディアではそうはいきません。空白にするわけにもいきませんので、とりあえず歌詞をご紹介します。1939~1975年、フランコ政権下では歌詞があったのです。

「国王行進曲」
ビバ、スペイン
スペイン人の子どもたちよ、腕を高く上げよ
スペインは再び浮上し、よみがえる
青い海と太陽とともに生きることを知っていた先人たちにならい祖国に栄光あれ

歌われることなく消えた歌詞

フランコ政権は、戦争中は中立を守りましたが、戦後は独裁政権との批判から孤立します。75年、フランコ死去、政権弱体化とともに歌詞も消えていきました。

フランコ政権のあとは、ファン・カルロスが王位に就き王政が復活します。カルロス王の父、アルフォンソ13世の時代にも、歌詞がつけられています。

グロリア、グロリア、栄光の王冠よ
王位に輝く光
あなたの黄金の冠よ

同じ曲なのに、なぜか詩はずいぶんと短かったようです。ゆったりと雄大に歌われたのでしょうか。しかし、この詩が公の場で歌われることはなかったそうです。アルフォンソ13世が国外亡命し、王政が廃止されたからです。まさしく「まぼろし」の歌詞となりました。

旧国歌「リエゴ賛歌」の別バーション

ヨーロッパ国歌中、屈指の長い歴史を持つ「国王行進曲」ですが、1873年第一共和政、1931年第二共和政時代には退けられ、「リエゴ賛歌」が国歌に変わりました。

テニスのデビスカップで誤ってリエゴ賛歌が国歌として演奏され、大騒ぎになったことを覚えている人もいるのではないでしょうか。国歌だと間違われてしまうほどスペイン人にはなじみがあるということのようです。

リエゴ賛歌には、正式な歌詞のほかに出所不明の歌詞もあります。むしろ人気を得ているのは、この謎の歌詞のほうらしいのです。

謎の「リエゴ賛歌」
男が大便をしていた
しかし紙がなかった
アルフォンソ13世が近寄って
そいつと尻を拭き取った
(ウィキペディアより)

紹介したのはラスト部分ですが、冒頭から紹介していいものかどうか悩ましい表現の連続です。声に出して紹介するのではなく、文字でよかったという以外、言葉が見つかりません。

なぜ、いま、歌詞のない国歌なのか?

「国王行進曲」が最初に登場するのは1761年『スペイン歩兵の信号ラッパの命令の本』で、70年にカルロス3世が公式な行進曲とし、公の場で演奏されるようになったようです。その後、アルフォンソ13世、フランコ時代のように歌詞がつけられた時期もありましたが、現在、正式な歌詞はついていません。

もっとも歌詞をつけようとする動きはあり、公募したところ7000件の応募があったそうです。しかし正式な歌詞案が公表される前に流出したことから、延期されたままになっています。

独立問題を抱えるカタルーニャ、バスク、ガリシアなど言語が異なる地域があり、どの言語にするかという問題もあるようです。無理やり決めるくらいなら、歌詞のない国歌があってもいいように思ったりします。
 
参考:『世界の国歌』国歌研究会、世界の国歌・行進曲(world-anthem.com)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください