「手作り=愛情」という風潮…。手作りできなくても子どもを愛してる!
LIMO / 2019年4月26日 11時0分
「手作り=愛情」という風潮…。手作りできなくても子どもを愛してる!
何事においても手間ひまかけて、丁寧に行うことはとても大切なこと。子育てにおいてもしかり。しっかりと子どもと向き合い、子どものものは可能な限り手作りで…。
それが苦にならずできればいいのですが、どうしても苦手な人、
■洋服、お弁当、おやつ…手作りなんて無理!
幼稚園に入学の際、手提げや巾着、ランチョンマットは手作りで…と指定され焦ったママは結構多いのではないでしょうか?かくいう筆者も、裁縫は大の苦手。入園のしおりや配布された型紙を見て、泣きたいくらい途方にくれたのを思い出します。
不格好でもいい、お母さんが手間ひまかけて作ってあげることが愛情の証。それはそれで納得できるし、理解もできますが、筆者のように裁縫が苦手な人間が作ったボロボロのバッグやコップ入れよりも、子どもが好きなデザインの既製品のものの方が、子どもも喜ぶような気がするんだけど…なんて思ったのを覚えています。
お裁縫の次はお弁当作り。どんなお弁当がいいのかしら、とネットで検索したら、でてくるでてくる手の込んだ可愛いお弁当の数々。どれも「愛情弁当」なんて名前がついて いるものだから、カラフルで可愛いお弁当じゃないと、愛情を込めたお弁当だと認めてもらえないのか…と卒倒しそうになったものです。
最初こそ出来ないなりに頑張ってはいたのですが、やはり無理は続かず、娘に「お母さんは、可愛いものとか手作りするのは苦手だ」と告白し、謝罪する結果に。幸いにも娘は「どんなものでも、ママが作ったものが嬉しいの」と言ってくれたので、どれだけ不格好でも構わないんだ、と気持ちが楽になりました。
でも、それと同時に、「世の中のどれくらいのお母さんが、ネットや雑誌に載っているような、丁寧な手作りの生活を実践しているのだろう」と思ったものです。どうしても手作りが苦手なママは、まずはネットで「手作り 簡単」などと検索するはずです。
でも、画面のどこを見ても決して簡単だとは思えないようなものばかり…。これじゃあ絶望したくなってしまいます。
■子どものことを考えて…それだけでいい
「手作り=愛情」ではない、と筆者は思います。子どものものを手作りしてあげたい、と思うときにしてあげる、それくらいの軽い気持ちでいいのではないでしょうか。特に、仕事をしているママは、なかなか手作りする時間がとれず、子どもに「申し訳ないな…」なんて思ってしまっているかもしれません。
確かに手作りのものは…
子どもの要望やサイズにぴったりのものが作れる
他にはないオリジナリティあふれた世界でひとつのものがプレゼントできる
素材にこだわることができるので、安心、安全などのメリットがあります。
既製品と比べて親の愛情の深さを感じられる
しかしこういったメリットを子どもは感じるでしょうか?
手作りじゃなくても、子どもが喜ぶだろうな、と思う既製品を選んであげる、子どもが欲しがったものを何件も回って探してあげる、それだけでじゅうぶん「母の愛ってすごいなぁ」って感じられると思いませんか?
子どもに手作りをしてあげられない、どうしても手作りが苦手…というママたち、劣等感を感じる必要も、罪悪感を覚える必要もないのです。あなたたちは、決して楽をしようとしているわけではないのですから。
手作りに割く時間があれば、その分子どもとしっかりと向き合いたい、子どもと遊んであげたい。それでいいじゃないですか。愛情の表現方法はひとそれぞれ。子どもたちにいろいろ手作りしてあげることが愛情表現だ、というママもいれば、それとは違った表現方法のママもいるんです。
■人に強制されるものではない
手作りって「しなければならない」と思ってするものではないと思います。自分から進んで「作りたい」「作ってあげたい」と思ってすることが大切だと思うのです。
何も作れない、作ってあげないことが愛情不足だとは思いません。子どもへの愛情は、手作りかそうじゃないかで計れるものではない、ということ強く実感しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「反省ポーズが可愛い」洗濯干し中に締め出しくらうママと2歳児&パパをやさしく寝かしつける1歳児「ちっさなおててでトントン、かわいすぎる」
ORICON NEWS / 2025年1月20日 11時30分
-
サンダルを奪い合うゴールデンレトリバーと男の子に反響「兄弟喧嘩と変わらない」「子どもが2人いるみたい」
ORICON NEWS / 2025年1月17日 7時30分
-
こんなお弁当を持たせるなんて、かわいそう…国際幼稚園の先生の「ひと言」。数日前に炊いた古いご飯、ベジタリアン、さまざまなランチを食べる園児たち
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 13時15分
-
「食べるのもったいない」柳原可奈子、手作りの“うさぎちゃん弁当”披露! 「愛情が詰まっている」
オールアバウト / 2025年1月13日 12時15分
-
「美味しそうなお弁当」平愛梨、朝から子どものために豪華な弁当を作る! 「栄養満点」「すごいな」
オールアバウト / 2025年1月9日 12時10分
ランキング
-
1「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
2クルマの「ガラス凍結」でも“お湯をかける”は絶対ダメ!! なんと最速「1分」で溶かす“スゴ技”が存在!? ガラスの霜を取る「超カンタンな方法」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 12時10分
-
3だから90歳で糖尿病でも酒や食事を楽しめる…元東大教授が「75歳以上は好きに食べていい」という医学的根拠
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 9時15分
-
4「鼻が反り返った小さなヘビ」が急死した本当の訳 誤った飼い方で死んでしまうケースはよくある
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 9時0分
-
5年間50万ポイント貯める節約芸人が実践している「お得情報を効率よく見つけるテクニック」
女子SPA! / 2025年1月25日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください