串カツ田中ホールディングスが爆騰! 日経平均株価は3日続伸
LIMO / 2019年6月12日 7時20分
串カツ田中ホールディングスが爆騰! 日経平均株価は3日続伸
【東京株式市場】 2019年6月11日
株式市場の振り返り-厳しい薄商いの中、日経平均株価は「令和」で初の3日続伸
2019年6月11日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 21,204円(+69円、+0.3%) 3日続伸
TOPIX 1,561.3(+8.3、+0.5%) 3日続伸
東証マザーズ株価指数 901.0(+6.1、+0.7%) 3日続伸
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:1,368、値下がり銘柄数:676、変わらず:97
値上がり業種数:26、値下がり業種数:7
年初来高値更新銘柄数:83、年初来安値更新銘柄数:14
東証1部の出来高は10億237万株、売買代金は1兆6,720億円(概算)となり、いずれも前日より減少しました。米国市場の上昇はあったものの、特段目立った材料に乏しい中で投資家の様子見スタンスがいっそう強まりました。売買代金は4日連続で2兆円を大きく割り込む厳しい薄商いが続いています。
そのような中、日経平均株価は概ね堅調に推移しました。寄り付き直後は一時▲68円安と反落しましたが、前場の半ばにプラス圏へ浮上すると、その後は21,200円前後の値動きとなりました。一時+93円高まで買われる場面もあり、終値も5月28日以来となる21,200円台で引けています。
これで3日続伸となりましたが、気がつけば新元号「令和」となって初の3日続伸です。
なお、TOPIXも同じような値動きで3日続伸となりましたが、上昇率は日経平均株価をやや上回りました。
東証マザーズ株価指数は3日続伸、売買代金は6日連続で1,000億円割れ
東証マザーズの出来高は6,467万株、売買代金960億円となり、いずれも前日より増加しました。個人投資家の物色意欲はまだ本格回復には至っておらず、売買代金は6日連続で1,000億円を下回っていますが、徐々に増えつつあります。
また、株価指数は3日続伸となりました。終値でも5月31日以来の900ポイント回復で引けました。ただ、900ポイント台定着は、個人投資家の物色意欲回復次第と言えそうです。
日立製作所が連日の年初来高値を更新、トヨタ自動車はコツコツと6日続伸
個別銘柄では、ハイテク株への買い戻しが続いており、東京エレクトロン(8035)が大幅高、日立製作所(6501)は連日の年初来高値更新となりました。さらに、日本電産(6594)、村田製作所(6981)、ローム(6963)などの電子部品株に加え、シャープ(6753)やルネサスエレクトロニクス(6723)なども大幅上昇となっています。
また、食品株の一角にも見直し買いが入り、アサヒグループホールディングス(2502)が値を上げ、日本ハム(2282)は連日で年初来高値を更新しました。その他では、株価下落基調が続く金融株が買われ、とりわけ、野村ホールディングス(8604)など証券株の大幅上昇が目を引きました。
なお、自動車株ではトヨタ自動車(7203)が堅調に推移し、これで6日続伸となっています。
一方、ファーストリテイリング(9983)が大幅安となり、高島屋(8233)は取引時間中に年初来安値を更新しました(終値は上昇)。また、任天堂(7974)、キーエンス(6861)、アステラス製薬(4503)などが値を下げ、前日に年初来高値を更新したNEC(6701)は反落となっています。
新興市場(東証マザーズ)では、6月21日から東証1部へ指定替えとなった串カツ田中ホールディングス(3547)が一時+15%超高の爆騰となり、メルカリ(4385)も続伸して終値で公開価格(3,000円)を回復しました。一方、前日にストップ高となった窪田製薬ホールディングス(4596)は急反落で引けています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均は反落、102.24円安の「39,981.06円」で取引終了も…指数の“底堅さ”を演出した銘柄群の正体【1月8日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 19時0分
-
日経平均は4日ぶり反落、年末株価35年ぶり最高値
ロイター / 2024年12月30日 16時19分
-
日経平均は3日続伸、713.10円高の大幅高「40,281.16円」で取引終了…心理的節目の4万円突破に貢献した“立役者”は【12月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 17時15分
-
日経平均は3日続伸し4万円回復、実質新年相場は大幅高スタート
ロイター / 2024年12月27日 16時38分
-
日経平均は続伸し400円超高、年明け相場期待の買い
ロイター / 2024年12月26日 16時16分
ランキング
-
1携帯各社、進む宇宙インフラ開発 離島通信や災害活用に期待
共同通信 / 2025年1月13日 16時27分
-
2中国の新車輸出、585万台 24年、2年連続世界一へ
共同通信 / 2025年1月13日 19時15分
-
3ARグラス「XREAL One」 大画面&高精細な視聴を実現
J-CASTトレンド / 2025年1月13日 18時0分
-
4三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!
文春オンライン / 2025年1月13日 16時10分
-
5よみうりランド大観覧車、照明落とし44年の歴史に幕…園内では二十歳の式典「忘れられない思い出に」
読売新聞 / 2025年1月14日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください