1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「叱らない子育て」こんな子育ては迷惑…周囲がそう感じた瞬間とは

LIMO / 2019年6月16日 18時0分

写真

「叱らない子育て」こんな子育ては迷惑…周囲がそう感じた瞬間とは

子育ての方法には、さまざまな種類や考え方が存在します。ところが、なかには周囲から煙たがられる子育てもあるようです。

とくに話題になるのは、メディアなどで目にすることの多い「叱らない子育て」。周囲のママたちは、この子育て方針にどのような印象をもっているのでしょうか。

「叱らない子育て」は迷惑?

賛否両論である、「叱らない子育て」。ここでは、反対派の意見を聞いてみましょう。

・「叱らない子育てを実行しているママ友の子は、ものすごく自分勝手。みんなのおもちゃは独占するわ、お友達には乱暴するわ…もう大変です。それなのに、ママは『あらあら。あなたはいい子でしょ』と笑っているだけ。なんだか納得いきません」

・「姉が叱らない子育てをしています。先日、姉の子が包丁を触っていたので『なにやってるの、危ないでしょ!』と言って包丁を取り上げました。すると、子どもの泣き声を聞きつけた姉が『みんなの前で子どもを叱るなんて!この子に謝って!』と激怒。もう言い返す言葉もありませんでした」

・「幼稚園の保護者会で、『うちでは叱らない育児をしています。先生たちも配慮してくださいね』と言っているママがいてびっくり。『うちの子はナイーブだから』なんて説明していましたが、実際は超わんぱくな子で周囲の子をいじめているのに」

実際に叱らない育児をしている親子の様子から、「これはちょっと」と感じるママが多いようです。子どもに善悪の判断力を身につけさせるためにも、ときには叱ることも必要なのかもしれません。

「人前で子どもを叱ること」に抵抗がある理由

「なにがあっても叱らない」というのも考えものですが、「周囲に人がいる状況では子どもを叱りにくい」と捉えているママもいるようです。その理由をうかがいました。

・「外で子どもに叱ったあと、『まだ子どもが小さいのに、強く怒りすぎたかも』『周囲から虐待だと思われたかも』と不安になってしまいます。周りからどのように見られているのか、気になって仕方ありません」

・「叱る、叱らないというより、『親が申し訳なさそうにしているか』をチェックされている気分になる」

最近では虐待のニュースが世間を騒がせていたり、親の態度にあれこれ言われたりする場面も多くなりました。その影響により、ママたちが周囲からの目線に敏感になるケースもあるようです。

「あの親はどうして子どもを叱らないんだ」と感じさせる親は、心のなかで「虐待と思われたら嫌だ」という思いがあるのかもしれません。

マナーの悪い子への対処法は

よその子の親が「よし」としていても、周囲に迷惑をかけているなら問題です。とはいえ、よその子にキツく叱るのは抵抗がありますよね。この場合、どのように対処すればいいのでしょうか。ママたちに意見をうかがいました。

・「わが家に遊びに来る友達には、必ず『うちのルールを守ってね』と伝えます。たとえ他人の子でも、言い方に配慮すれば聞き入れてくれますよ」

・「子どもの友達に注意したら、『あのママに叱られた』と親に告げ口されてしまいました。トラブルになったので、それからは相手の親をみて『厄介そうだから注意しないでおこう』と判断しています」

・「『よその子を叱るのは、その親の育児の否定に繋がる』と聞いたことがあるので、あまり注意しなくないようにしています」

まとめ

教育方針は家庭によって違って当たり前。とはいえ、よそに迷惑をかけてもいいというわけではありません。子どもの将来のためにも、その場の状況に応じた子育てをしていきたいですね。

また、教育方針は家庭によってこだわりがある可能性も。思わぬトラブルにならないよう、相手の親の考えを踏まえた対処をするように心掛けておきましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください