1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

元保育士が教える「子育ての精神的・金銭的な不安を和らげる方法」

LIMO / 2019年6月22日 18時0分

写真

元保育士が教える「子育ての精神的・金銭的な不安を和らげる方法」

子育てには、「経済的に大丈夫だろうか」「ストレスがたまる一方だ」といった不安がつきもの。金銭的な不安だけでなく、精神的にも追い詰められてしまいますよね。

そんな不安を解消するには、一体どうすればいいのでしょうか。今回は、育児における不安の対処法をお伝えします!

子育てと職探しを並行して行なう

「教育資金が足りない」という事態を防ぐためにも、子どもが小さいうちから教育資金をしっかり貯めておきましょう。授乳室やキッズコーナーが用意されている「マザーズハローワーク」なら、子連れでも行きやすくておすすめ。子育てに対する理解のある職場の求人が多いので、ママたちにもぴったりでしょう。

厚生労働省の労働局・ハローワーク「子育て中の仕事探しは”マザーズ”で」にて、マザーズハローワークが全国に21か所にあると示されています。また、全国178か所のハローワーク内に「マザーズコーナー」が設置されています。求職中のママは、ぜひマザーズハローワークを利用してみましょう。

元保育士が教える「育児における考え方」

子育てに思い悩んでいると、ついネガティブな考えになったり、「もっと頑張らなきゃ」と追い詰められたりしてしまいがち。そこで、出産前に保育園で働いた経験のある女性から、育児に向き合うコツを教えてもらいました。

夫婦の役割分担を話し合っておくべし

共働きにも関わらず、子どもの体調不良時にはいつもママが早退して迎えに来てもらい、連絡ノートの中はすべてママの筆跡ばかり。そんな状況を目の当たりにするなかで、男性が育児に参加できていない家庭の多さを感じたといいます。男性側にも育児に参加してもらえるよう、夫婦で役割分担を決めておきましょう。

子どもは泣いて当たり前

赤ちゃんの泣き声に悩まされ、育児ノイローゼや産後うつになってしまう人も珍しくありません。しかし、小さな子どもは泣いて当たり前なのです。

とくに理由があるわけでもないのに、突然泣いてしまうこともしょっちゅう。最初は泣き声に慣れずイライラしてしまいがちですが、「子どもは泣くものだ」と割り切っておきましょう。

子育てに正解はない

育児書やネットに目をやると、「子どもにはこうすべき」「こんなことをしてはダメ」といった表現が多く見られます。まるで「これが子育ての正解だ」と言わんばかりの内容に、ついママがこだわりすぎてしまうケースもあるでしょう。

しかし、そもそも子育てに正解・不正解はありません。子どもは1人1人違うので、その子のペースで育てていけばいいのです。「こうしなければ」といった情報を鵜呑みにしすぎず、自分なりの子育てをしていきましょう。

ママ友の存在は大きい

「トラブルになりそうだからママ友は作らない」と決めつけてはいませんか?たしかにそのような声を耳にすることもありますが、「ママ友のおかげで救われた」「悩みを聞いてもらえて助かった」というケースも多く存在します。

ママ友と一緒にいると、ネットに載っていないような小児科の口コミや、幼稚園・保育園の情報を得られるチャンスも。育児の不安を共有し、気持ちが軽くなることもあるでしょう。

「なんとしてでもママ友を作らないと」と必死になりすぎず、まずは「この人と仲よくなりたい」と思える人と関わるようにしてみてください。

まとめ

育児の悩みを1人で抱えていると、どんどん気持ちが追い込まれてしまいます。「もう無理だ」と感じたら、遠慮なく周囲の力を借りてみましょう。悩みを聞いてもらうだけでも、気分が晴れていくはずですよ。

気持ちが落ち着いたら、「金銭面が不安だから仕事を探してみよう」「孤独感を紛らわせるためにママ友を探そう」といった取り組みを始めるのもいいですね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください