1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

部屋干し特有の「生乾きのニオイ」はこれで防げる! 梅雨時も快適に過ごすコツ

LIMO / 2019年6月27日 11時15分

写真

部屋干し特有の「生乾きのニオイ」はこれで防げる! 梅雨時も快適に過ごすコツ

梅雨とは思えないほどの良いお天気が続いていますが、急な雨が降ることもあり、なかなか安心して外に洗濯物を干せないのではないでしょうか。

でも、部屋干しすると気になるのは、洗濯物の生乾き臭。

この洗濯物からする生乾き臭の原因は、ズバリ『雑菌』です。洗濯物がしっかりと乾いておらず、水分を含んだまま時間が経過してしまったり、汚れや汗が洗濯で落ちきらなかったことによって、この雑菌が繁殖して生乾き特有の嫌なニオイを発してしまうのです。

生乾き臭はこれで解決!部屋干しの際に実行したいポイント3つ

1.部屋干し用の洗濯洗剤や洗濯コースを活用する

洗剤メーカー各社から、「部屋干し用」の洗濯洗剤が多数発売されていますよね。

普通の洗剤との違いは、洗浄力や除菌力です。前述の通り、生乾き臭は雑菌が繁殖することで発生するもの。洗浄力・除菌力の高い洗剤を使用することによって、ニオイの原因となる雑菌を抑制することができます。

また、洗濯機によっては「部屋干しコース」があるものも。脱水時間が通常より長かったり、乾燥機能がついているものは送風して乾きやすくするなどの機能がついているので、そちらを使うのもオススメです。ただし、デリケートな衣類を洗う場合は、脱水時間が長いと衣類を傷めてしまう場合もあるので、注意してくださいね。

2.風通しの良い場所に干す

風通しの悪い部屋は洗濯物が乾きにくく、嫌なニオイが発生する原因になります。部屋干しする際は、窓を2カ所以上開けて空気の流れを作ること。雨が吹き込んで窓が開けられない場合は、換気扇を回して扇風機をかけるなどで空気を循環させましょう。

また、室内の湿度にも注意が必要です。嫌なニオイは部屋の湿度の高さにも原因があります。部屋干しをしたあとは室内の湿度が上がるため、除湿機を使うのがオススメ。お風呂場に洗濯物を干して換気扇を回しながら除湿機を使うと、乾きが早くなります。除湿機がない場合は、エアコンのドライ機能や扇風機を活用して、湿気を溜めないようにすることがポイントです。

3.洗濯物を干すときはくっつけない

部屋に干すスペースが少ないから…と、カーテンレールなどにぎっしり詰めて干す方も多いのではないでしょうか?風通しが良い場所に干しても、洗濯物同士がくっついていると乾きが遅くなり、結果的にニオイの原因となる雑菌が繁殖する原因になりかねません。

できれば洗濯物1つずつにスペースをあけて、空気に触れる面積を増やして干すのがベストです。部屋干しが多くなるこの時期は一気にまとめて洗濯するのではなく、少量ずつ洗濯して確実に乾かしていく方が良いのかもしれませんね。

干し方のコツ:空気に触れる面積を意識して、素早く乾かそう!

部屋干しだけではなく外で干すときも使える、素早く乾かすための干し方のコツをご紹介します。

①ピンチハンガーはアーチ干し

(/mwimgs/2/8/-/img_289210d0026a9c1260723f92ad03cb6b245274.jpg)

ピンチハンガーは、アーチ形にすると風が通りやすくなり、乾きやすくなります。長さのある洗濯物を外側にしてアーチの形になるように干しましょう。時間に余裕があれば乾いたものから外していくと、より乾きやすくなるのでお試しを。

②バスタオルは蛇腹干し

(/mwimgs/a/2/-/img_a206b1e711806e1db2ab069ee6032d30158092.jpg)

バスタオルはピンチハンガーを使って、縦のじゃばら状にして干しましょう。2つ折りにして干すと風通しが悪くなって、嫌なニオイの発生にもつながります。

③パーカーのフードは立体的に干す

(/mwimgs/8/d/-/img_8d867c1a66021d6f000b9531eb0e46d889305.jpg)

パーカーで特に乾きにくいのは、フード部分。フード部分を密着させたままだと乾きも遅いうえに、生乾き臭の原因にもつながります。普通のハンガーなら物干し竿の先端にフード部分をかけて干すか、パーカー専用のハンガーを使いましょう。パーカー専用のハンガーがない場合は、針金ハンガーで自作することもできます。

(/mwimgs/2/a/-/img_2a2d70a0d703aabf429760baa9a35d98130837.jpg)

④ズボンやデニムは筒状に干す

(/mwimgs/5/a/-/img_5a73701f4f1672a3f3cb9d3141707ac6165155.jpg)

ポケットの内側が乾きにくいので、裏返して干しましょう。ピンチハンガーで筒状に干すと、空気が通り乾きやすくなります。

便利なサービスを使い分けて、梅雨時期も快適に過ごそう!

いかがでしたか?

干し方を工夫することで、部屋干しでも生乾き臭を防ぐことは可能です。

部屋干しするスペースがない場合は、コインランドリーの乾燥機を活用するのもオススメ。その際は、お洋服の洗濯表示をしっかり確認してくださいね。中には「乾燥機×」のお洋服もあるので、注意が必要です。

また、この時期だけは下着やタオル類だけ自宅で部屋干しをして、シャツなどの衣類はクリーニングを活用する方法もあります。宅配型のクリーニングサービス(https://www.lenet.jp/)なら、自宅まで集配してくれるので梅雨の時期でも楽チンです。

便利なサービスを使い分けて、鬱陶しい梅雨の時期も快適に過ごしてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください