サンタクロースは何歳まで?子供の成長に大切な要素とは
LIMO / 2019年6月25日 11時0分
サンタクロースは何歳まで?子供の成長に大切な要素とは
子どもには、いろんなことを学んで成長してほしいもの。そのためにも、習い事や塾に通わせたいと考えている方も多いのではないでしょうか。「できるだけ多くのことを学んでほしい」という期待があり、「子どもの可能性を広げてあげたい」という希望もあると思います。
あるいは、親自身が子どものころ学びたかった習い事を自分の子に学ばせてあげたいという方もいるでしょう。子どもの頃に習っていたら人生が変わっていたのにと、親自身が後悔しているケースもありそうです。
子どもへの希望や期待はたくさんあると思いますが、全部を実現するのはとても難しいもの。膨大な時間が必要ですし、教育費のことも考えなくてはなりません。お子さんが習い事を掛け持ちしているご家庭も多いと思いますが、内容が本人の気持ちとぴったり合ってこそ、はじめて身につくものではないでしょうか。
習い事に対する気持ち
お子さんによっては、習い事の日がすごく憂うつだという話もあります。本人としてはつらくても、親の気持ちを考えると辞めたいとは言いだせない…そういうケースもあるようです。
嫌なことを継続して「我慢」しているとき、子どもの気持ちはどこにあるのでしょうか。
大人ならば、人生の困難を通して成長できるケースもあるかもしれません。しかし、子どもは心身ともに成長途中にあります。真の意味で子どもが成長できるのは、安定した環境で、安らかな気持ちで、好きなことに「集中」しているときなのです。今取り組んでいる習い事や塾が本人の気持ちに沿っているかどうか、親としてしっかり向き合う時間を忘れないようにしましょう。
教育費の中でも「あなどれない」子ども支出
習い事や塾代を含め、子どもを育てるには多くの教育費が必要になります。大学入学の時点だけでなく、学費や塾以外の支出も忘れないようにしましょう。小中高校に入ると、授業料や教科書・学用品費、制服費のほかに、食費(給食費)、PTA会費、修学旅行費、そして通学定期代や自転車などの購入も必要となってきます。
学校以外での活動費としては、塾・家庭教師費用はもちろんのこと、部活動関連の費用も多くなり、成長とともに友人同士の外出も増えますので、お小遣いを含む費用も急増してきます。
純粋な学費の部分だけでも、私立幼稚園でかかる費用は公立の2.1倍、小学校では4.7倍、中学校では2.8倍、高校では2.3倍、大学では2倍の差があります。幼少期から学習に集中する習慣も大切ですが、進学校を目指して塾等にお金をかけすぎていると、成長につれて膨らんでいく子ども専用の支出に対応できなくなる可能性もあるのです。
サンタクロースは何歳まで?
そして、子どもにとって必要な学びの場は習い事や塾だけに限りません。季節的な学校行事や地域での活動、家族旅行など、機会はたくさんあります。そして、クリスマスなどのイベントも大きな意味を持っています。大人にとっても楽しい季節であるクリスマスは、幼いころ、誰もがプレゼントを待ち遠しく思っていたと思います。サンタクロースの存在はとても夢がありますし、願い事を考える時期はとてもワクワクします。
クリスマスまでに○○を頑張る、良い成績をとる、おりこうに過ごす…いろんな約束を守っていくモチベーションにもなっているはずです。また、サンタさんの正体に気づく時期も貴重な経験です。お子さんの心の中で、「サンタさんってお父さんなのかも」と気づく年齢やきっかけも様々でしょう。子どもから聞かれて本当のことを言った方がいいのか、親も迷う時があると思います。
子どもが夢と現実の境界線に立ち、ワクワクしている姿や楽しみにしている笑顔を見ていると、たくさんの夢を与えてあげたいと心から思います。サンタさんの正体を知った後でも、子どもも大人も楽しさが増すクリスマスの時期は、家族の心に一体感を感じることができます。そういう家族の時間を大切にしていきたいですね。
さいごに
子どもの成長に大切な要素は学習だけではありません。子ども時代の自由な時間、家族と共有できる時間は、嬉しさや楽しさを生み出し、可能性を高める貴重な時間です。
塾や習い事によって得られるものも大きいものですが、日々の中で子どもが自由に過ごす時間がちゃんとあるか、習い事は子どもの希望に沿っているのかどうか、親は見守りつつ、生活をコーディネートしてあげましょう。親が子どものことを一生けんめい考えてくれる時間は、子どもにとって、とても嬉しい時間なのです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
51歳、貯金840万円。教育費が負担で、住宅ローンも残り、老後の貯金ができません
オールアバウト / 2025年1月15日 22時20分
-
10歳の息子の塾代は「月3万円」です。義母に「まだ小学生なのに」と言われましたが、お金をかけすぎでしょうか? このくらい普通だと思うのですが…
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 4時20分
-
【サンタさん何歳まで?】もっとも多いのは19.4%で「子どもが10歳までサンタさんを信じていた」
PR TIMES / 2024年12月26日 14時45分
-
ウソでしょ!? アニメを観ていたらクリスマスの盛大なネタバレが…!【育児に遅れと混乱が生じてる !! Vol.76】
Woman.excite / 2024年12月23日 10時0分
-
小学5年生の娘が「サンタさんにジルスチュアートのコスメセットを頼む」と発言。もしかして「サンタの正体」に気付いてる? 今年から「予算は5000円」と伝えて大丈夫でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月23日 2時10分
ランキング
-
1食習慣でも、運動不足でもない…免疫学者が「これだけは避けて」と言う免疫力がヨボヨボになる生活習慣
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 17時15分
-
224年産米最高値に「非常にあり得ないこと」「健全な状態とは思っていない」 江藤農水相
産経ニュース / 2025年1月21日 12時49分
-
3「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
4片頭痛の前兆・予兆とは? つらい痛みを和らげる方法
マイナビニュース / 2025年1月21日 11時0分
-
5“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください