1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「新月のデクラレーション」「月の満ち欠けで体調変化」…月にまつわる言い伝え、どれくらい知ってる?

LIMO / 2019年7月5日 7時15分

「新月のデクラレーション」「月の満ち欠けで体調変化」…月にまつわる言い伝え、どれくらい知ってる?

「新月のデクラレーション」「月の満ち欠けで体調変化」…月にまつわる言い伝え、どれくらい知ってる?

近頃SNSなどで、ストロベリームーンやスーパームーンなど、見え方や周期によって名称が変わる満月が話題になっています。

丸い月が浮かぶ満月の日に、夜空を見上げる機会も増えているのではないでしょうか。

反面、身体がだるかったり、頭がずしんと重かったり…。実は月の満ち欠けが体調に影響しているという説があるのです。原因がわからずになんだかもやもやしてしまう体調不良に、実は ”月” が影響しているのかも。

なぜ月の満ち欠けが身体に影響を及ぼすと言われるのでしょうか。

月の満ち欠けが私たちに与える影響とは

皆さんは満月の日には出産が多い、事件が多いなどという話を聞いたことはありますか。

さらに映画の狼男は満月を見ると変身してしまうなど、古くから満月が人間の体に影響を及ぼすと考えられています。

これらに科学的根拠は残念ながらないのですが、一説によると人間の体内の水分と地球の海が似ており、体内の水分量が60〜70%の人間は、潮の満ち引きと同様に月の引力に影響を受けるのではないかという説もあります。

また、満月から新月になり再び満月に戻る周期は29.5日です。これが女性の月経周期に非常に近いことから、とくに女性の体調は月の満ち欠けに影響を受けていると言われることもあるようです。では具体的にはどのような影響が考えられるのでしょう。

満月の日は、体調の変化に要注意

満月は月が丸く最も満ちている状態です。

月の形が膨らむように、月が満ちていく力は身体にいいものも悪いものも吸収してしまう力になると言われています。そのため水分や毒素も体に溜まってしまい、むくみの原因になると考えられます。

ダイエット中の方はカロリーのとりすぎにも要注意。

さらに月の引力のパワーもとても強くなる時期で、それに伴う気圧の変化などによって身体が影響を受けてしまい、自律神経が乱れやすくなってしまうのではないかと言われています。

そこで満月の日の不調には逆にいいものを「吸収する」時期として過ごすのがおすすめ。

身体にいい栄養のサプリメントを補給したり、髪にトリートメントを浸透させたりと、ぜひ自身の身体の満ちているものを良いものに変換してみてはいかがでしょうか。

吸収したものを手放す、下弦の月

満月が新月へ向かい少しずつ細くなっていく途中、ちょうど半月になる状態を下弦の月と呼びます。

下弦の月は満月の時に蓄えたものを放出していく過程。そのためマッサージや半身浴などで、身体に溜まったものをデトックスするのに最適です。

ただ時期としては新年度前のように、新しいことが始まる前のそわそわした不安定な気持ちにもなりがちに。ゆっくりと自身の体調や気持ちと向き合う時間を大切にできればいいですね。

新月の夜は、心も身体もリセット

月がさらに欠けていき、全く見えない状態の月を新月と言います。

月が地球と太陽の間にある状態なので、地球から見るとまるで月に光がないように真っ暗になっているのです。そのため新月は物事が0から始まる日、何かをリセットしたり、新しく始めることに適した日だと考えられます。

これまで体調が悪かったり、気持ちが沈んでいた人も、新月が少しだけ前向きに気持ちを切り替えるきっかけとなればいいのではないでしょうか。

「新月のデクラレーション」と言って、この日に願い事を紙に書き留めて夢を叶えるという言い伝えもあるので、ぜひ試してみては。

気持ちが前向きになる、上弦の月の頃

そして月が満ちていく過程で、月が半月になる状態を上弦の月といいます。

新月で0になった身体や心が、また新しいものを取り入れていく時期になります。

自身がリセットされ不要なものがなくなり、軽くなった自分をイメージしやすい時期。積極的に新しいことや、これまでできなかったことに挑戦して、ぜひポジティブな自分を想像してください。

まとめ

このように、月が満ちたり欠けたりする様子は、まさに自身の心や身体の浮き沈み=バイオリズムとリンクするのではと考えられています。原因がわからない不調は、そのことを考えてしまい暗い気持ちになり、心までもが辛くなってしまいがち。

そのため月の満ち欠けについて知っておくと、少し辛い時期があっても、それを超えた先に楽な時期もあると考えることもできます。

ぜひ月齢カレンダーや夜空の月を見上げて、自身の身体にとっていいリズムを見つけてくださいね。

【参考】

『東洋医学からみる月の満ち欠けと体調の関係』ウェザーニュース

『海と船なるほど豆辞典―潮の満ち引き―』日本海事広報協会

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください