「婚活貧乏」一直線!数百万円つぎ込み結婚できない「婚活難民」の特徴
LIMO / 2019年8月18日 20時15分
「婚活貧乏」一直線!数百万円つぎ込み結婚できない「婚活難民」の特徴
こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。
私が言うのもおかしいですが、婚活でメンタルを病み生活が苦しくなる方もおります。
婚活を一生懸命にやれば結婚できると思い込んで結婚できないから、もっともっと、と婚活の沼に入り込んでしまうのです。
そんな婚活難民の特徴をお伝えします。
運を上げようとする
この写真は1人の女性が持っていた縁結びのお守りです。(「ある女性の縁結びのお守り」写真参照)
有名な縁結び神社があると聞けば、西へ東へと行っていたそうです。こうした女性は非常に多い。
「神社のお守りなんて高くないし、それで婚活貧乏になるわけないんじゃないの?」
と思うかもしれませんが、交通費と宿泊費がかさむのです。
さらに婚活に効くと言われれば、似合うかどうかも考えず「婚活リップ」と呼ばれる口紅を買い、パワーストーンを買い、願掛けに何万円もつぎ込むのです。
神社に行ってもいいけれど、それは2~3回会う男性ができてから「告白されますように」とお願いするためとかならいいでしょう。神社に行く前に美容室でも行きましょう。
たくさん出会えば運命の人に出会えると思い込む
結婚したいから結婚相談所に入会する。これは普通のこと。何もおかしくありません。しかし、そこでたくさん出会えば運命の人に出会えるだろうと思い込むのです。
普通なら、10人ぐらいに会ってうまくいかなければ「結婚したいと思える人に出会えない」「いいなと思う人に限って2回目に進まない」と疑問が出てくることもあるでしょう。そこで、振り返り自分を客観視する方ならば迷走しないのですが、客観視できない方はありのままの自分を受け入れてくれる運命の人に出会うために、もっと出会いの数を増やそうとするのです。
「この人は条件はいいけれど趣味が合わない」「この人はいい人だけれど、ピンと来ない」と男性側を自分の夫になりえるかどうかジャッジするだけ。相手の男性が、たくさんいる女性の中で自分を選ぶメリットはあるのかなんて全く考えません。
そうしているうちに1歳2歳と年をとります。「始めのころに紹介された男性の方がよかったな」と振り返るころには、「ここで婚活をやめたら結婚できなくなるかも」と焦りさらに婚活がやめられなくなります。
結婚相談所が悪い、男性が悪いと思い込む
結婚相談所は通常は期限が2年間です。2年たっても結婚できず、「結婚相談所が合わなかったんだ」と解釈して他の結婚相談所に入る方が多いのです。
結婚相談所が合わないということは確かにあるでしょう。しかし、相談所の中で商品は自分自身です。魅力ある人ならばどこででも結婚できますが、自分と向き合うことを避け、相談所だけが悪いと思っている方はなかなかうまくいきません。
そして、いい相談所に入れば結婚できると思い込む方ほど、「脅威の成婚率!」「高収入男性が多い」などと謳う胡散臭いブラック結婚相相談所を掴んでしまいがち。通常の結婚相談所の入会金が10万円前後、年間30万円ぐらいします。ところがブラック結婚相談所は入会金30万円以上、年間50万円以上のコストがかかるところが多く、「高いからいいところだろう」と思って入会してしまうのです。
SNSで情報配信する女子力アップセミナー・モテ塾にハマる
婚活は孤独です。30代になると同級生も結婚し、さらに孤独になるでしょう。そのため他の婚活女子のブログを見るのが楽しいという方は多いようです。
しかし、ブログやSNSを見ていると「女は40から。女神セミナー」「女性性を開花講座」「理想の男性を引き寄せるモテ塾」「愛されセレブ妻養成講座のお茶会」などの胡散臭いコンテンツが盛りだくさん。
冷静になっていれば「そんなの怪しい」と思うのかもしれませんが、年単位で婚活をして平常心がぶっ飛んだ方はそうした胡散臭い情報に引き寄せられます。
まともな結婚相談所ならば、何の根拠もなく「結婚できるよ」と断言はしませんが、そういうセミナーでは根拠もなく「大丈夫だよ!」といって全肯定してくれます。
孤独で居場所がなくなった30代40代女性にとっては居心地がいいのです。初めは1日体験講座やお茶会で数百円~数千円のイベントに参加しますが、心が弱ってすがるものを探している女性は「このセミナーにさえ参加すれば幸せになれるかも」とその上の高額講座に申し込んでしまうのです。
結婚しようがしまいが、自分を幸せにするのは自分なのに。幸せにしてくれる何かを探して迷走し続けます。
こうした胡散臭い講座は、横で他の似たようなスピリチュアル講師や自己肯定感を上げる心理学講座などともつながっていることが多く「あなたに私の大事なお友だちを紹介したいの」などと言われ他の講座を紹介されることも多いのです。
数百万円つぎ込んだとか、消費者金融からお金を借りて参加しているという方もおりました。
こうなったら、平和に日常生活を送っている人から見ればカルト宗教にハマったイタイ行き遅れ女で、まともな人はどんどん距離を置きます。
出会いは買える、魅力は買えないということを理解して
当たり前のことですが、出会いやお守りは買えても他人の気持ちは買えないのです。しかし、そうした事実から目をそらし、自分と向き合わずに出会いの数やお守りの数だけ増やしてしまう方は婚活貧乏になっていきます。
お金を払って努力した気分にならないように。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「婚活で地獄を見た」恋愛経験ゼロ女性が、人生初の彼氏と“爆速で結婚”した理由。出会った場所も意外すぎた
女子SPA! / 2025年1月11日 15時47分
-
<開催レポート>寒川神社で地域の未来を結ぶ 結婚相談所Lukka (ルッカ) by JUNOが寒川神社参集殿から運営を受託 寒川町後援の婚活パーティで地域活性化・定住促進に期待
@Press / 2025年1月8日 14時15分
-
恋愛経験ゼロの女性が「初デートでいきなり怒鳴られた」ワケ。高望みしなくても苦戦する“令和の婚活事情”
女子SPA! / 2024年12月28日 15時47分
-
「婚活疲れ」を感じている婚活中の男女は約8割!「疲れ」を感じるのは「期待した出会いが進展しなかったとき」や「メッセージのやり取り」が上位に!?
@Press / 2024年12月27日 16時0分
-
婚活中の約8割の男女が「婚活疲れ」を感じていることが判明!「疲れた」と感じる瞬間は「期待した出会いが進展しなかったとき」や「メッセージのやり取り」が上位に
PR TIMES / 2024年12月27日 12時15分
ランキング
-
1【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
2焼肉未払い43450円→SNSで「お客様、お支払い忘れています」と呼びかけ 結末は…「人間捨てたもんじゃない」「平和な解決」
まいどなニュース / 2025年1月23日 11時45分
-
3Wi-Fiのホームルーターに審査はある?審査内容と対策を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 9時0分
-
4Q. 「歯に悪い果物がある」って本当ですか?【歯科医が回答】
オールアバウト / 2025年1月23日 20時45分
-
5トイレットペーパーはスーパーとドラッグストアのどちらが安い?お得に購入する方法はある?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 9時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください