潮目が変わった? 日経平均は先高期待。権利落ち日以降の値動きには注意
LIMO / 2019年9月23日 21時15分
![潮目が変わった? 日経平均は先高期待。権利落ち日以降の値動きには注意](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushin1/toushin1_13489_0-small.jpg)
潮目が変わった? 日経平均は先高期待。権利落ち日以降の値動きには注意
【日経平均株価】テクニカル分析 2019年9月23日
日経平均は10連騰で、先高期待へ
2019年9月20日の日経平均株価の終値は、前日より34円64銭高の22,079円09銭となりました。17日まで10連騰で、17日には終値ベースで22,001円32銭となりました。終値での2万2000円台回復は4月26日以来、約5か月ぶりです。
前週末の14日にはサウジアラビアの石油施設が攻撃を受けました。地政学リスクの高まりから株式市場にも悪影響となると懸念されましたが、各国が石油備蓄を放出するといった対応を行った結果、市場も落ち着いた動きとなり、日本株も続伸となりました。
17~18日には米連邦準備制度理事会(FRB)の公開市場委員会(FOMC)が行われました。0.25%の追加利下げを決めましたが、市場では織り込み済みでした。会合後の記者会見でパウエル議長がさらなる追加利下げを示唆したことも投資家の間で好感されました。
今週以降の動きはどうなるでしょうか。やはり10連騰したことは、先高が期待されると前向きに捉えていいと思います。これは、2017年10月2日~24日の16連騰以来の長さです。
ただ、足元ではいったん進展するとみられていた米中の通商協議が中断したというニュースが流れてくるなど予断を許さないところです。これを受けて、20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落しています。
さらに、リスクを回避しようとドルが売られ円が買われたことから、20日のニューヨーク外国為替市場では1ドル=107円50~60銭と、やや円高傾向になりました。週初にこれを受けて日経平均も売られる展開になるかもしれません。連騰の後、高止まりしていることから利益確定の動きも出そうです。
ただし、23日は秋分の日で市場は休場です。24日の急な動きに注意したいところです。9月26日は株主優待の9月権利確定銘柄の権利付き最終売買日です。翌27日の権利落ち日には株価が下落することが多いので注意が必要です。逆に、注目している銘柄があれば、権利落ち直後の安値のタイミングを狙って購入するという戦略もあります。
チャートの形は良好。目線を上に持ちたい
先週の日経平均の値動きをテクニカル面から振り返ってみましょう。前週末は窓をあけて上昇し、直近の戻り高値である7月25日の高値(21,823円)も超えました。先週は、ここを維持できるかどうかが一つのポイントでしたが、実際には堅調な動きとなりました。
10連騰後はローソク足の形としては陰線が続きましたが、窓をあけて上昇してやや下落するといったように、終値自体は5日移動平均線に下値をサポートされるように、じりじりと上がっていきました。
今週以降の展開はどうなるでしょうか。チャートの形は悪くありません。4月24日の高値(22,362円)と7月25日の高値(21,823円)を結ぶ下降トレンドラインも上抜けしたことから、2019年4月24日以降の下降トレンドが終わったことが確認できました。目線は上に持っていいでしょう。
上値メドとしては、まずは4月24日の22,362円あたりになります。その後は意識されやすい23,000円あたりが目標になるでしょう。この付近は過去に売買が積み上がっているところであり、抜けるのにパワーが必要ですが、抜けてしまえばその分、強い下値サポートラインになり、昨年10月上旬の高値である24,500円付近まで視野に入ってきます。
逆に下値メドのほうは余地が大きいです。7月上旬以降に上値を押さえられていた21,800円~21,500円あたりまでは押し目買いの好機とみていいでしょう。問題はそこを割った場合ですが、それでも、25日移動平均線と75日移動平均線が重なる21,000円付近までは上昇トレンドの中の短期的な押しと見ていいのではないでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[今週の株式市場]トランプ関税をめぐる緊張感~不安定な相場展開に注意~
トウシル / 2025年2月3日 12時0分
-
[今週の株式市場]なるか?日経平均4万円台定着~「不確実性のトランプ」&「企業決算」&「FOMC」~
トウシル / 2025年1月27日 12時5分
-
[今週の株式市場]2度の試練に立ち向かう日本株~「トランプ」と「日銀」、そして意外な「伏兵」も~
トウシル / 2025年1月20日 11時45分
-
「日経平均株価」は現在、もみ合い相場が続いている!? もみ合い相場ではどのような投資判断をするべきなのか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 11時20分
-
[今週の株式市場]海外イベントの多さと米新政権前の緊張感~微妙な「軟調サイン」に注意~
トウシル / 2025年1月14日 12時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)