なぜフツ―のOLが隠れ貧困になってしまうのか? 悪循環から抜け出すには…
LIMO / 2019年9月27日 20時45分
なぜフツ―のOLが隠れ貧困になってしまうのか? 悪循環から抜け出すには…
ファストファッションやネット通販、フリマサイトなど、流行の服が安く買えるということもあり、見た目では全くお金がないように見えない「隠れ貧困」が増えているといいます。一見きらびやかな生活をしているように見えて、実は貯金ゼロだったり毎月家計が赤字なんてこともあるようです。どんな人が隠れ貧困OLになりやすいのでしょうか。
隠れ貧困OLになってしまうパターン
女子会にお金をかけすぎ
女子会ではおしゃれなお店で綺麗に着飾り、1回の食事で4000円〜5000円なんてこともザラ。特に最近ではホテルや予約がなかなか取れない高級レストランなどで「映える」写真をSNSに載せるため、さらに出費はさらに増えることもありそうです。友人や同僚に見栄を張ったり、交友関係をキープするために身の丈以上の出費を続けることになれば、当然生活は苦しくなりますよね。
ネット通販にハマる
ネット通販は家にいながら買い物ができて便利です。クレジットカード情報を一度登録すれば手間もかかりませんし、お店で買うより安く購入できる場合もあります。最近では、普段検索している商品をキャッチして、その人が欲しがりそうな物をオススメしたり広告を表示する仕組みもあるので、ついつい買いすぎてしまうということも。ネット通販は、出費をコントロールして注意していないと、クレジットカードの引き落とし額が多くなりすぎて現金が手元に残らないという危険もあるのです。
奨学金の返済に追われる
高校や大学進学のために奨学金をもらっていた場合、社会人になってから返済が始まります。たとえば、毎月2万円の返済であっても、手取り20万円の人だと約10%カットされているのと同じことになります。借りたものは返さなければいけませんが、奨学金の返済があることで生活がギリギリになり、貯金にまでお金が回らないという人も少なくないようです。
隠れ貧困OLが生活を立て直すためにやるべきことは?
では、どうしたら生活を立て直すことができるのでしょうか。出費と収入の両面から考えてみます。
クレジットカードは断ち切りデビッドカードへ
クレジットカードは便利でついつい使ってしまいますが、要は未来の自分に借金をするのと同じこと。下手をすると、クレジットカードで決済したお金を支払うために翌月の現金が減り、翌月もクレジットカードを使わなければ生活できなくなるという負のスパイラルを生むことに。
生活を立て直すためには一度クレジットカードの利用をやめて、利用後すぐに銀行預金から引き落とされるデビッドカードに切り替えると、今現在、預金口座にある金の分しか決済できないのでお金を使うのに慎重にならざるを得ません。デビッドカードはネット通販でも利用できるので、お金に対する甘えを止めるためにも一度クレジットカードを封印してみましょう。
転職をして収入アップを狙う
節約してお金を捻出するのも大切ですが、「別に贅沢していないのに、もらえるお金が少ないから貯金ができない」というのであれば、その状況自体を見直すことも大切です。節約して日々の暮らしはなんとかなったとしても、毎日の生活に精一杯でお金を貯めることもできず、将来に焦りを感じながら生活していると身も心も疲弊してしまうでしょう。
幸い今の時代は有効求人倍率も高く、転職も比較的しやすい状況になっています。全ての転職で上手くいくとは限りませんが、転職先を慎重に選べばそれまでの実績が評価されて年収が上がる可能性もあるでしょう。これ以上節約で削る余地はない!というのなら、転職を視野に入れた情報収集から始めてみましょう。
おわりに
隠れ貧困のスパイラルは一度入ってしまうとなかなか抜け出しにくくなります。しかし、一度生活を立て直さなければ、貯金がないどころか赤字続きで借金が増えてしまう最悪なパターンもありえます。
隠れ貧困を抜け出したいのであれば、出費をコントロールして身の丈に合った生活をするよう気をつけてみましょう。すべてを我慢するのではなく、メリハリをつけて必要なものとそうではないものの判断をすることが大切です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世帯年収950万円の40代夫婦、共通の口座に月10万ずつ貯金していたが…40歳妻が通帳を見て驚いたワケ「何かの間違いでは」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月1日 10時15分
-
確定申告後に急襲される…税金・社会保険料「どさっと納付書」で110万円をリボ払いする世帯の赤すぎる家計
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 10時15分
-
奨学金の返済が厳しいです。今の返済額は「月1万5000円」、貯蓄にも影響がないようにしたいのですが、効率的な返済方法はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 3時40分
-
日本の大学生の2人に1人は「平均343万円」の借金を背負って社会に出ていく…それでも「奨学金」の利用者が増え続けるワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月22日 11時15分
-
夫婦二人暮らしで収入が40万円なのに対して月の出費が「30万円」。これって一般的には多いほうなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 2時10分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください