「いつの間にか、私抜きに…」ママ社会にも広がるLINEトラブル。あなたは大丈夫!?
LIMO / 2019年10月3日 10時45分
「いつの間にか、私抜きに…」ママ社会にも広がるLINEトラブル。あなたは大丈夫!?
最近では小中学生でも自分用のスマホを持っている子どもが増えてきました。それと共にトラブルも増えてきています。そのスマホトラブルの1つが「LINEいじめ」です。LINEを使って暴言を浴びせたり、1人だけ抜かして陰で悪口を言ったり、または全員で既読無視したり。
このような話を聞くと、子どもにスマホを持たせることを悩むママも多いことでしょう。ですが、実はこのLINEトラブル、けっして子ども社会だけではありません。ママ社会にも蔓延るLINE問題。実際のトラブル例も見ながら、考えていきたいと思います。
朝から晩までLINE攻めでうんざり
「娘もまだ小さく、ママ友がいなかった私。ある日、同じくらいの子どもを連れたママさんと近所の公園で会って、意気投合しました。『私にもママ友ができた』なんて思い、喜んでお互いにLINEを交換しました。それ以降は、空いてる日に誘い合って公園や児童館なんかに出掛けるようになりました。ですが、いつの日からか『おはよう』ってLINEで挨拶するのが当たり前になってきたんです。
そこからは、会っている時以外は他愛のない話題でLINEが送られてきて、『おやすみ』って言うまで1日中続きます。あまりにも続いて家事もままならないので、しばらく既読無視していたら、数分おきに短文のLINEが送られてきて通知が鳴りっぱなしでした。最初は嬉しかったママ友ですが、今は毎日のLINE攻めに恐怖すら感じています。」
いつの間にか、私抜きで連絡を
「友人Aは私の高校時代からの友人です。お互い結婚し、Aの子どもは私の子よりも1つ年上ですが、ママになってからも変わらず仲良くしていました。ママ友Bは子どもの幼稚園クラスが一緒です。最初から親し気に話しかけてきてくれて、明るいママさんだなって印象でした。
ある日、Aと私が子どもを連れて公園で遊んでいた時に、Bもやってきました。子ども達は3人で仲良く遊び、私達も楽しくおしゃべりして過ごしました。そして帰宅後、BからLINEが。内容は『また3人で遊びましょう』というものでした。私はAにそのことを伝え、3人のLINEグループを作りました。
それからしばらく経って、Aから『話がある』と誘われたので、自宅にお邪魔しました。そこで話を聞くと、なんとBから個人LINEが来て、たびたび誘われて困っているというのです。ランチに行こうと誘われたので、まだBのことをよく知らないAはやんわりと『3人で日程を相談しましょう』と返したのですがスルーされ、それからも何かと2人で出掛けようと誘いがくるようです。
実はAの子どもはハーフで、ちょっと目立つ可愛い子でした。旦那様も個人で会社を立ち上げているやり手ビジネスマン。Aが乗っている車も高級外車で、持っているバッグやなんかで良い暮らしぶりをうかがい知ることができたのでしょう。そんなAとお近づきになりたいと思ったBママは、私を通じて繋がった後に、直接Aにアプローチしてきたようです。安易にグループLINEにはせず、しばらく私が間に入っていれば良かったと反省しています。」
みんなも知っていると思って、思わず…
「新生児時代から仲良くしていたママ友同士でLINEグループを作っていました。ある日、その中の1人から聞いた別のママの話を、グループLINE上でポロっと言ってしまったんです。そこからみんなのリアクションが無く、いつの間にかそのグループLINEは誰も使わなくなってしまいました。
聞いた別のママの話とは、2人目不妊で病院に通っているというものでした。ちょうどグループLINE上で2人目について話題が上っていたので『〇〇も頑張ってるんだよね!』って言ってしまったんです。その後そのグループLINEのママ友達と個別で会うことはありますが、病院に通っていると聞いたママ友とは疎遠になってしまいました。」
文章は誤解を生みやすいもの
その場の空気や雰囲気などを伝えることはできない、文章だけのやり取りは、とかく誤解が生じ易いものです。「そんなつもりで言ったんじゃないのに…」そう思っても後のまつりで、大きく人間関係を崩してしまう要因になりかねません。
LINEという短文でやり取りをするツールは、便利ではありますが、より誤解が生じやすいツールとも言えます。それぞれは大人としての配慮を持っていれば問題無いと思いがちですが、人によって価値観はさまざまです。
誤解を無くすためにも、相手の立場になって物事を考えることが大切です。また、大事なことはLINEで済まさずに、直接会った時に伝えることも、大人の配慮と言えるのではないでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
車に乗せても「お礼ゼロ」のママ友にモヤッ…ガソリン代を請求したら“予想外の一言”が/人間関係人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月27日 15時45分
-
なぜ誘ってくれなかったの? 1人孤立してしまった妻【うちの夫と関係が!? 怪しい4人のママ友 Vol.24】
Woman.excite / 2025年1月20日 21時0分
-
≪韓国ドラマREVIEW≫「私のヘリへ ~惹かれゆく愛の扉~」7話あらすじと撮影秘話…実はバスケがうまいカン・フン、撮影合間にかっこよくシュートを決める=撮影裏話・あらすじ
Wow!Korea / 2025年1月13日 17時18分
-
「ケチケチせず奢ってよ~」ママ友の態度に不信感MAX! 【お金にがめついママ友】2作品紹介 読者もイライラ
Woman.excite / 2025年1月10日 16時0分
-
小1息子が「友達の家にパパがいた」と…離婚した元夫がなぜ?運動会で判明した“まさかの事実”/2024人気記事top5
女子SPA! / 2025年1月9日 15時47分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください