【2019年最新】早稲田大学・文学部の学生が就職する上位企業ランキング
LIMO / 2019年11月14日 19時45分
【2019年最新】早稲田大学・文学部の学生が就職する上位企業ランキング
<就活企業研究シリーズ>企業業績、従業員数、給与と最近の株価
シリーズでお伝えしている「就活企業研究シリーズ」。最新のデータを参考に、早稲田大学文学部の卒業生が就職する就職先人数が上位企業ランキング及びその上場企業1社についてピックアップをし、有価証券報告書(https://www.smth.jp/ir/yuuka/1903/190628-2.pdf)をもとに過去5年間の業績動向、従業員数、年間平均給与や最近1年間の株価動向について見ていきましょう。
早稲田大学文学部の卒業生が就職する上位企業ランキング
早稲田大学が発表した2019年4月現在の同大学文学部を卒業した就職人数が3人以上の上位就職先は以下の通りです。
特別区(東京23区)職員:6人
東京都職員Ⅰ類:5人
三井住友信託銀行:4人
三菱UFJ銀行:4人
第一生命保険:4人
みずほフィナンシャルグループ:4人
アフラック生命保険:4人
三井住友銀行:3人
東京都教員:3人
ニトリ:3人
電通:3人
日本生命保険:3人
小松製作所:3人
明治安田生命保険:3人
ベネッセコーポレーション:3人
ジュピターテレコム(J:COM):3人
KADOKAWA:3人
そごう・西武:3人
集英社:3人
富士通:3人
就職先企業の業績、従業員数、給与と最近の株価
さて、上位就職先企業の中から、特徴的な企業の業績動向や従業員数、給与とともに最近の株価を見ていきましょう。
三井住友信託銀行
同社の過去5年の業績動向を見ていきましょう。
投資家が注目する親会社株主に帰属する当期純利益は、2015年3月期は1532億円、2016年3月期は1407億円、2017年3月期は1131億円、2018年3月期は1558億円、2019年3月期は1615億円となっています。
では、同社の従業員数や給料はどうなっているのでしょうか。
連結の従業員数は1万3469人。また、単体の従業員数は1万3469人で平均年間給与は719.8万円となっています。平均年齢は42.4歳です。
最後に同社(三井住友トラスト・ホールディングス)の過去1年の株価動向について見てみましょう。
同社の金融持株会社である三井住友トラスト・ホールディングスの株価を見ると、過去1年は、昨年秋には4600円を超えるなどしましたが、現在は4000円前後の株価水準となっています(2019年11月現在)。
まとめにかえて
ここでお示ししたランキングや企業が必ずしも学生の人気ランキング順というわけではありません。
積極的に採用する企業が結果として上位就職先企業となっている側面もあります。ただ、学生が就職を希望しないことには最終的には就職先にはなりません。その観点からも、採用側の企業と大学生の需要と供給が一致した結果といえるでしょう。
最後に、企業研究をする際には、今回参考したような有価証券報告書や決算説明会資料なども参考にするとよいでしょう。決算説明会資料はどの投資家にもわかるように説明がされていることも多く、学生にとっても有益な資料といえます。決算説明会資料はアニュアルレポートほど堅苦しくなく、事業ごとの業績が分かりやすい資料といえます。
【参考資料】
早稲田大学「2018年度 早稲田大学進路状況」(https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2019/07/2018careerdata.pdf)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
加速する初任給引き上げ「大卒30万円」の懸念材料…“格差拡大”で中堅社員の士気低下も(中西文行)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 9時26分
-
高配当株ランキング~2024年に大幅上昇したものの、依然として高配当利回り水準を誇る銘柄群
トウシル / 2025年1月22日 7時30分
-
「30歳年収が高い企業ランキング」東京都トップ500 1位は2340万円!上位には商社が多くランクイン
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
金融市場で注目される「2025年1-3月期」の重要イベント【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月7日 16時25分
-
「有名企業への就職に強い大学」ランキングTOP200 理系人材の不足で工科系大学が上位を席巻
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 7時30分
ランキング
-
1フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
-
2去年の全国百貨店インバウンド売上高85.9%増加「大きな節目を超えた」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 21時44分
-
3JR西日本の技術を「お売りします」 展示会で見た、監視カメラやバーチャル駅
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4米国株式市場=反落、来週のFOMCや主要指標に警戒感
ロイター / 2025年1月25日 7時23分
-
5年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください