振り込み詐欺、ストーカー、DV被害…犯罪を防ぐために“全国防犯協会”が公開している対策とは
LIMO / 2019年10月9日 20時30分
振り込み詐欺、ストーカー、DV被害…犯罪を防ぐために“全国防犯協会”が公開している対策とは
最近は新聞の購読をする人が少なくなっているみたいですが、世間で「どのようなことが起こっているのか?」くらいは毎日情報を入れておいた方がいいと思います。
とくに犯罪に関しては無関心になりがちです。でもいつ!誰が!犯罪に巻き込まれるかわからないのです。現実としてニュースや新聞には、毎日さまざまな事件の報道がされています。それは日本のどこかで何かしらの犯罪が毎日、起こっているということだと思います。そのような犯罪に巻き込まれないために何をすればいいのか?最大の課題です。
今回は、「犯罪に巻き込まれないために、どんな対策をやるべきなのか?」について“全国防犯協会連合会(http://www.bohan.or.jp/)”が公開している対策を一部ご紹介しますので、ぜひ参考になさってください。
大切な財産を取られないための対策
あなたの大切な財産を取られないための対策についてご紹介します。
特殊詐欺被害にあわないための対策
特殊詐欺被害にあわないための対策をまとめました。
・「私は大丈夫」だと油断をしないこと
・周りにはだまされている人がいることを認識する
【特殊詐欺の対策】
基本的な対策は3つ
「振り込まない」「渡さない」「送らない」を徹底する
◇振り込みをする際は、必ず窓口を利用する
◇振り込みにATMは利用しないこと
※もしくは係の人を呼んで指示をもらう
◇人にお金を直接渡さない
◇お金を現金書留や宅配便・ゆうパックで送らない
◇人にキャッシュカードは渡さない
窃盗被害にあわないための対策
窃盗被害にあわないための対策をまとめました。
【窃盗被害の対策】
◇ながらスマホ!歩きスマホをしない
◇音楽や通話をイヤフォンでしない
◇車両が通る側にバッグなどを持たない
◇バッグはたすき掛けにする
◇日が沈んだら明るく人通りが多い道を選んで歩く
◇自転車カゴには防犯ネットを取り付ける
◇午後8時~午前2時は、外出を控える
女性が犯罪に巻き込まれないための対策
女性が犯罪に巻き込まれないための対策についてご紹介します。
女性のDV被害対策
“全国防犯協会”によると、DV被害の相談件数は1日200件におよぶとされています。DVの中には本人だけではなく、その家族が巻き込まれたり、親族が巻き込まれたり、また最悪のケースでは殺人事件にまで発展したケースもあります。
夫や恋人から暴力を受けるDV被害だからこそ被害届を出すことに躊躇する女性も多いようです。ここからは女性のDV被害対策についてご紹介していきますので、ぜひ参考になさってください。
【女性のDV被害対策】
◇DVと感じた時点で少しでも早く警察へ相談する
◇友人や家族の信頼ができる人へ相談をする
◇危険だと感じたら、すぐに避難をしてください
◇証拠が残るように相手の行為はすべて記録してください
ストーカー被害対策
ストーカー被害は女性だけに限らず男性にも起こっています。しかし“全国防犯協会”によると、ストーカー被害者の約90%が女性だとされています。
ストーカー犯罪は、最悪の結末を迎えるケースも少なくありません。そのような取り返しのつかない事件に発展する前にできるだけ早く対処をすることが大切だといわれています。ここからはストーカー被害対策についてご紹介していきますので、ぜひ参考になさってください。
【ストーカー被害対策】
◇ストーカーだと感じた時点で、すぐに警察へ相談をする
◇はっきりと自分の意思を示す
◇危険を感じたら、迷わずにすぐ避難をする
◇友人や家族の信頼ができる人へ相談をする
◇証拠が残るように相手の行為はすべて記録してください
◇相手に知られないように個人情報は細心の注意をする
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、「犯罪に巻き込まれないために、どんな対策をやるべきなのか?」について“全国防犯協会”が公開している対策を一部ご紹介してきました。“全国防犯協会連合会”は、「安全で安心な社会の実現」をスローガンとした、行政や警察、住民や地域・職域のボランティアと連携して活動を続けている団体です。
日本で発生する犯罪に対して真剣に取り組む団体なので、ここでお伝えした内容は信頼できると思います。ぜひ、あなたの防犯対策に役立てていただければと思います。
参考:全国防犯協会連合会(http://www.bohan.or.jp/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【年末年始】闇バイト強盗は防犯カメラ恐れない 警察官、弁護士装う詐欺も 元刑事が教える、必ず押さえるべき“防犯の3鉄則”
オトナンサー / 2024年12月27日 6時10分
-
強盗に狙われている「危険な"迷惑電話"」10の特徴 最新の"迷惑電話"は「ただの詐欺」で終わらない
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 10時0分
-
「日本警察の総力を挙げて中核的人物の摘発」強盗事件、悪質ホストクラブ、リフォーム詐欺…“トクリュウ対策”への転換期 警察庁長官が全国の司令塔に指示
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月24日 19時56分
-
【解説】相次ぐ強盗事件…有効な対策は?ほとんどの犯人があきらめる「条件」も
KSB瀬戸内海放送 / 2024年12月11日 18時19分
-
全国矯正展にて特殊詐欺被害防止啓発杉良太郎特別防犯対策監ら「犯人からの電話の遮断」を呼びかける
PR TIMES / 2024年12月6日 18時15分
ランキング
-
1今年流行った「大人の学び」が明らかに! 2025年に"注目すべきスキル"とは?
マイナビニュース / 2024年12月26日 17時3分
-
2トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
-
3【10年に一度レベルの年末寒波】エアコン暖房の無駄を防ぐ部屋づくりのポイントは? - 節電の基本をダイキンが解説
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時31分
-
4【MEGA地震予測・2025最新版】「能登半島地震以上の大きな地震が起きる可能性」を指摘 北海道・青森、九州・四国、首都圏も要警戒ゾーン
NEWSポストセブン / 2024年12月26日 11時15分
-
5「別にいいじゃない」ホテルのアメニティを大量に持ち帰る彼女にドン引き。ファミレスでも“常識外れの行動”に
日刊SPA! / 2024年12月26日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください