1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

住んでる都道府県を名前を出さずに言う……あなたはいくつ当てられる?

LIMO / 2019年10月18日 19時45分

住んでる都道府県を名前を出さずに言う……あなたはいくつ当てられる?

住んでる都道府県を名前を出さずに言う……あなたはいくつ当てられる?

郷土愛溢れるツイートが集まるタグがTwitterで注目を集めています。「#住んでる都道府県を名前を出さずに言う」というタグには、その土地の特徴をわかりやすく、そして「わかってほしい」という願いを込めて投稿するツイートがたくさん見られます。

みなさんは次のツイートがどの県のことを言っているのか、わかりますか?

名前を出さずに都道府県・腕試し編

「フランス語で言えば『ミルフィーユ』なんだけどそんなオシャレ感はなく、梨と落花生ぐらいしか特産品がない。郷土料理は『なめろう』と『さんが焼き』です。」


ヒントは「ミルフィーユ」と、特産品が「梨」と「落花生」。この辺でピンと来た人も多いかもしれません。「ブシャー!」と梨汁をかける梨の妖精もこの県出身です。

ミルフィーユは「mille-feuille」と綴って、フランス語で mille は「千」、feuille は「葉」の意味です。合わせてmille-feuilleは「千枚の葉」、「千葉」です。これにちなんで千葉県には「千葉ミルフィーユ」というお菓子もあるのだとか。

名前を出さずに都道府県・名物編

このように、とある都道府県を名前以外のものでツイートするタグが「#住んでる都道府県を名前を出さずに言う」です。次はご当地の名物のみで県名を当ててみましょう。

「お茶とさわやか」


お茶の産地と言えばいくつか思い浮かびますが、どこかを特定するには「さわやか」が判断の決め手になりそうです。さわやかな土地? いいえ、「さわやか」と言えば、げんこつハンバーグでおなじみの「炭焼きレストランさわやか」です。

「炭焼きレストランさわやか」は浜松市に本社を置くさわやか株式会社が運営しています。「さわやか」があるお茶の産地となれば、答えは日本のお茶の4割以上を精算するという静岡県です。


「うどん県
サンポート市」


続いては、もはや有名になってしまったうどん県。とにかくうどんを作ってうどんを食べる県です。うどんの生産量も消費量も国内1位というこの県の名前は、みなさんもうおわかりでしょうか。

答えは讃岐うどんで名を馳せる香川県。四国の北東部に位置する県で、サンポート市は県庁所在地です。丸亀市とさぬき市の間にあり、四国で最も高いビル「高松シンボルタワー」が建つ地区「サンポート高松」を擁するこの市は、既におわかりの通り、高松市です。

高松駅を発着する快速「サンポート」も走るうどん県サンポート市。サンポート高松では毎年10月には性的マイノリティを扱った映画を上映する「香川レインボー映画祭」も開催されています。映画「世界の中心で、愛をさけぶ」の撮影にも使用された高松空港もあり、交通も便利で話題にこと欠かない楽しい街です。


「シウマイの美味しい港町がある」


赤いパッケージの名物は、シュウマイではなく「シウマイ」。この港町を訪れた人の大半はシウマイ弁当を味わうと言います。地元の人だけでなく、ほかの土地の人にも愛されるシウマイを売るお店があるのは、どこだかわかりますか?

中華街やアリーナ、スタジアム、ランドマークタワー、マリンタワーなど、たくさんの施設がありますが、いずれも街の名を冠しています。この街の名前は……そう、横浜市です。横浜市を県庁所在地とする関東南部の県、神奈川県は人口密度では東京都、大阪府に次ぐ国内第3位です。

名前を出さずに都道府県・観光編

「私の嫌いなこの場所も 秋はすてきな街」


「郷土」や「ふるさと」という文脈では語られることが少ないこの街の名が、みなさんはおわかりでしょうか。このツイートはかつてヒットした、この街を歌った歌詞を引用したものです。ご存じの方は40代以上か、そうでなければこのアーティストのファンでいらっしゃるのでは?

「君の嫌いな東京も 秋はすてきな街」と綴ったのは小田和正。5ピースバンドだった頃のオフコースが歌った『YES-YES-YES』という曲の一節です。無機質な都会を何とはなしにイメージしてしまう東京ですが、この曲で親しみを感じるようになった人も多いのではないでしょうか。


「ヴィンランド・○○
ゾンビランド・○○」


近頃、話題の○○県。ネットニュースをにぎわせたりもするので、みなさんご存じでしょう。「ゾンビランド○○」、「ヴィンランド・○○」と立て続けのアニメ・漫画とのコラボレーションで活発に猛烈にアピールする○○県はどこでしょう?

答えは、2018年はアニメとのコラボ「ゾンビランド佐賀」、そして今年2019年の漫画とのコラボ「ヴィンランド・佐賀」とコラボで大躍進の佐賀県です。コラボ作品のタイトルについている「サガ」はSAGAと綴り、もともとは古ノルド語で書かれた散文を指し、転じて長編の叙事物語を意味する言葉です。佐賀県は県の名と同音のこれを上手に洒落たわけです。

しかし、「ゾンビランドサガ」は佐賀県を舞台としていて、「佐賀県のアニメ」として製作された作品です。「ゾンビランドサガ」の「サガ」はSAGAの意味もありながら、「佐賀」でもあるのです。続々と生み出されていく佐賀のSAGA。現地に赴いて確かめてみたいですね。


「陸上に潜水艦がいる街」


こちらはぜひ間近に見てみたい陸の潜水艦。潜水艦の姿はクジラの類いによく似ていますね。突如、巨大なクジラが現れる風景は幻想的とさえ言えます。陸に潜水艦がいるこの街を、みなさんはご存じですか? 艦船やミリタリーファンの人にはおなじみかもしれません。

巨大な陸の潜水艦は海上自衛隊呉資料館。「てつのくじら館」という愛称がついています。潜水艦型の建物は、実際に海上自衛隊で就役していた「あきしお」という潜水艦がそのまま使用されています。「あきしお」は広島県呉市にある海上自衛隊第1潜水隊群第5潜水隊に所属していました。潜水艦って大きいのですね!

広島県呉市に行けば、鉄のクジラのお腹に入って海上自衛隊や潜水艦の歴史や活躍ぶりを学ぶことができます。潜水艦の資料館はめずらしく、またすぐ隣には海事歴史資料館(大和ミュージアム)があるおすすめの施設です。

名前を出さずに都道府県・国外編

「最近座れなくなった大きな階段があります(左の写真)
座ると市警さん(写真では黄色いベストの方)に怒られてしまいます」


少し前に話題になった、腰かけ禁止の階段がある街です。海外の有名な観光地ですから、すぐにわかった人も多いでしょう。この大きな階段を昇りきるとトリニタ・デイ・モンティ教会が、階段のふもとには「バルカッチャの噴水」があります。階段の名前はトリニタ・デイ・モンティ階段ですが、別の呼び名の方が知られています。

こちらの階段は通称「スペイン階段」。イタリアはローマ市のスペイン広場にあります。そうです、映画『ローマの休日』でオードリー・ヘップバーン演じるアン王女がジェラートを食べるシーンで世界的に有名になった、あの階段です。

1725年に完成したスペイン階段は長い間、観光客を迎えていますが、腰かけて飲食する観光客が食べこぼすため汚れがひどく、保全のために「腰かけ禁止」となりました。現在では階段に腰かけると警察官に注意されてしまいます。

腰かけ違反や階段を汚すなどで課される罰金は高額です。世界遺産にも登録された貴重な史跡ですから、決まりを守って大切にしたいですね。

まとめ

「名前を出さずに都道府県」ツイート、みなさんはどれだけわかりましたか? 「#住んでる都道府県を名前を出さずに言う」タグをたどると、日本にはとても魅力的な街がたくさんあることがわかります。ときには外国の街も紹介されていて、行楽シーズンとも相まって紹介された街に行ってみたくなりますね。

最後に、筆者の出身地を示すツイートをご紹介します。

「みかん 梅 世界遺産」


みかんと梅の産地で、世界遺産を擁しています。もっと詳しく言いますと、有田みかんと南高梅、世界遺産に登録されたのは「紀伊山地の霊場と参詣道」、別名「熊野古道」です。近畿二府四県という括りでは「あとひとつどこだったっけ?」といつも最後まで思い出してもらえない県で、本州最南端。どこかわかりますか?

答えは和歌山県です。何もないようでいて、わりと観光資源がある県です。こちらにも機会を作ってお立ち寄りいただけるとうれしいです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください