1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「あとで片づければいい」は卒業!部屋が散らからない5つのコツ

LIMO / 2019年12月28日 18時45分

「あとで片づければいい」は卒業!部屋が散らからない5つのコツ

「あとで片づければいい」は卒業!部屋が散らからない5つのコツ

お部屋が汚いと人を呼ぶことができず、掃除もしにくいというさまざまなデメリットがあります。「ものが散らかっていて汚いから、片づけよう!」とは思うけれど、なかなか片づけられないという方も多いですよね。

お部屋を片づけられない理由は、「ものを捨てられない」「途中でやめてしまう」など人それぞれです。そこで今回は、どうしてお部屋が片づけられないのか原因を探り、その解決法についてまとめました。

散らかったお部屋のデメリットとは?

1.不衛生な環境である

お部屋が散らかっていると、自分が思っているよりもさまざまなデメリットがあります。例えば、お部屋が汚いと掃除がしにくく、衛生状況がよくないということも。ものが散らかっていると隅々まで掃除がしにくいため、ほこりなどがたまりやすくなってしまいます。

また、湿気などでカビが発生してしまっても、気づかないという場合があります

2.ものを探すのに時間がかかる

使ったものを定位置にしまわずポイポイとどこにでも置いてしまうと、次に使いたいときどこに置いたのかわからず、探すことになってしまいます

すぐに見つかればいいのですが、見つからない場合は探しものに時間がかかってしまい、イライラしたり予定に遅れてしまったりすることがありますよ。

片づけられない原因とは?

1.先延ばしにしてしまう

お部屋を片づけたいけれどなかなかできないという場合は、まずはその原因を探ることが重要です。原因は人それぞれですが、例えばお部屋を片づけようと思っても、ついつい先延ばしにしてしまうことがありますよね。

大掃除でまとめてやればいい、長期休暇にあわせて片づければいい、と考えていると、そのときになってもつい先延ばしにしてしまうことも。また、お部屋にものがあふれていても、後からいらないものを一気にたくさん捨てればいいと考えてしまい、ごちゃごちゃと散らかってしまっている場合もあります。

2.途中でやめてしまう

お部屋をきれいにしようと片づけ始めるものの、途中でやめてしまいそのままの状態になってしまっているという場合もありますね。

本棚を片づけようと思ったのはいいものの、途中で本を読みだしてしまい片づけられなかったというのもよくあるものです。一気に片づけを終わらせようとして飽きてしまい、そのまま放置してしまう場合もありますね。

3.ものを捨てられない

お部屋がものであふれている場合は、いらないものと必要なものを分けて捨てることも重要です。しかし、片づけられない人の中には、なかなかものを捨てられないためお部屋が散らかってしまっていることがあります。

ものを捨てられないのにどんどん買いものをしてしまい、片づけられなくなってしまったら、過ごしにくいお部屋になってしまいます。

「片づけられない」を解決する方法

1.思い立ったらやる

ついつい片づけを先延ばしにしてしまうことも多いですが、まずはやろうと思ったときにやることが大切です。機会をみて一気にまとめてやろうと考えていると先延ばしにしてしまうことも多く、片づけは1日で終わるとは限りません

まず、「片づけをしよう!」と思ったそのとき、行動に起こすことが重要です。

2.部分的に片づける

片づけが1日では終わらなそうだったり、集中力が切れて途中でやめてしまいそうだったりする場合は、部分的に片づけるようにするのもおすすめです。

今日はデスクスペースだけ、本棚だけ、と少しずつ片づけてみると、一気に片づけるよりも時間がかからず、労力も少なくてすみます。

3.必要なものと不必要なものを区別する

いつか利用できるかもしれない」「捨てるのはもったいない」と、ついついお部屋にものをためてしまう方も多いですよね。ものを簡単に捨てずに大事にすることも大切なことですが、それらが本当に自分にとって必要なものなのかどうか考える必要があります

一度も使っていないものやもう使わないと思うものを手放せば、お部屋がすっきりして収納スペースも確保できるようになりますよ。
だからといってなんでもポイポイ捨てればいいというわけではなく、まずは必要なものと不必要なものを分けるところから始めてみるのがポイントです。

4.ポイポイボックスを作る

種類別に細分化して収納すると、きれいなうえにものを探す時間も減って楽です。しかし、片づけが苦手なのにも関わらず最初から丁寧に細かくわけて収納しようとすると、なかなか実践するのは難しく、理想通りにはいかないため嫌になってしまうこともあります。

そのため、まずはざっくりとした収納から始めてみるのもいいでしょう。必要だと思ったものはざっくりと種類別にわけ、適度な大きさのボックスにポイポイ収納するようにすると、ストレスもなく簡単にできますよ。

片づけに慣れてきたら、細かく種類別にわけて収納するようにしてみるのもいいですね。

5.片づいたお部屋をイメージする

片づけをする前に、どういったお部屋にしたいのかイメージすることも大切です。適当に片づけていても最終的な理想がなければ、どこになにを置こうか迷って途中で片づけが止まってしまい、そこでやめてしまうことも。

本棚はお部屋の右側に置きたい、ポールハンガーはドアのすぐ近くに置きたいなど、ある程度考えておくことも大切ですよ。

「片づけが苦手」を克服して理想のお部屋にしよう

片づけられない理由はいろいろあって人によって異なりますが、「片づけられない」ままにしておくのではなく、まずは「どうすれば解決できるか」を考えることも重要なポイントです。片づけられないからといって諦めてしまうのではなく、少しずつ自分のできるところから始めて、理想のお部屋を目指してみましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください