1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

簡単なのに映える!「おせち」をよりおいしそうに盛り付ける方法

LIMO / 2019年12月26日 10時45分

簡単なのに映える!「おせち」をよりおいしそうに盛り付ける方法

簡単なのに映える!「おせち」をよりおいしそうに盛り付ける方法

お正月を迎えるためのお祝い料理「おせち」。今では自分ですべての料理を作るという家は減っていますが、家族や友人が集まることも多いので「おせち料理を上手に盛りつけたい」という方も多いですよね。

そこで今回はパーティー用や少人数用、SNS用などシチュエーションに分けて、おしゃれでおいしそうに見える「おせち料理の盛りつけ術」をご紹介します。

パーティー用におすすめの盛りつけ術

親族や友人が集まって行う新年のあいさつ。おせち料理の基本は重箱に入れる盛りつけですが、大人数が集まる場合には不向きですね。パーティーには伝統的な方法ではないけれど、皿を使った盛りつけがおすすめ。

1.料理ごとに盛りつける

大きな皿を使って複数の料理を彩りよく盛りつけるのは、センスや時間が必要。でも1つの料理を1つの皿に盛りつける方法なら、短時間で手軽に盛りつけることができますよ

1品ずつ1つの皿に料理を盛りつける時に、よりおしゃれに見せるコツはまず同じ皿を使うこと。重箱と同じ四角い皿をテーブルにいくつも並べると、よりお正月らしい雰囲気がでますよ。

まったく同じ皿でなくてもカラーや形をそろえると、パーティーらしい食卓になります。また梅の花や南天などの形をした、プラスチック製の飾りをプラスすると手軽に彩りのある盛りつけに。このような飾りは年末が近づくと100均などでも販売されるので、チェックしてみましょう。

1つの料理を1つの皿に盛りつける方法は、簡単でおしゃれに見えるだけでなく、料理が減った時にまとめやすいというメリットもありますよ。

2.スイーツ風の盛りつけ

たくさんの品数を必要とするおせち料理は、スイーツのように盛りつけるとより華やかな雰囲気になりますよ。とくにケーキスタンドを使った盛りつけは、高さがあって見栄えがよくなるアイデア。

最近ではお手頃価格の紙製やプラスチック製のケーキスタンドが、ネットショップなどでも販売されているので、この機会に購入してみるのもおすすめです。シリコンカップやお弁当用のカップに料理を入れてから盛りつければ、ケーキスタンドが汚れないので紙製でも再利用しやすくなりますよ。

また100均で販売されているプラスチック製や紙製のコップと皿を積み重ねて、ケーキスタンドを手作りするのもいいですね。

少人数用におすすめの盛りつけ術

家族水入らずで過ごすお正月も、お祝い気分にぴったりの盛りつけがしたいもの。また1日で食べきれないという場合には、衛生面も気になりますよね。ここからは見た目がよくて、最後までおいしくおせちを食べられる盛りつけをご紹介します。

1.ワンプレート風の盛りつけ

少人数で過ごすお正月におすすめの盛りつけは、ワンプレート風。かまぼこやだて巻きなどを少量ずつ1つのプレートに並べて、家族それぞれにサーブすればおしゃれな食卓ができますね。飾りのないシンプルな皿なら洋食器でも主張が少ないので、おせちとの相性がいいですよ。こちらもお正月らしい飾りやピックなどを少しプラスするとより華やかになります。

ワンプレート風の盛りつけは重箱にすべての料理を入れる方法と違い、食べる分だけをあたたかい部屋に持ってくるので、料理がいたみづらいというメリットもあるんですよ。

2.小鉢で高さをつける盛りつけ

同じワンプレートの盛りつけでも、小皿やお猪口などに料理を入れて皿に盛りつけると、高さが出てよりおしゃれに見えますよ。とくに黒豆やなますなど汁気のある料理は、こちらの方法で盛りつけると他の料理と味が混ざりにくく、最後までおいしく食べられるというのも魅力です。

3.1食分ずつを重箱に入れる盛りつけ

重箱というと20センチ角くらいのものが一般的ですが、最近は小さなサイズのものが販売されています。それも300均一などのプチプラショップのものや、おしゃれな雑貨店オリジナルのものなどバラエティも豊富。

そんな小さなサイズの重箱なら、1食分ずつを1段に入れることもできますよ。食べる時に1段ずつ冷蔵庫から出すので衛生的なだけでなく、1回で盛りつけが終わるという手間の少なさもうれしいですね。

SNS用におすすめの盛りつけ術

1年のはじまりにはおせち料理の写真をSNSにアップしたいという方も多いですよね。せっかく写真を撮ってアップするなら、おしゃれでインパクトのある盛りつけがしたいもの。ここでは簡単におしゃれな料理の写真を撮る盛りつけをご紹介します。

1.重箱に少しずつ盛りつける

内側が黒く塗られている重箱は、料理の色をきれいに見せてくれる入れ物。しかもお正月らしい雰囲気が出るので、SNS用には最適ですよ。それも料理を少量ずつ間をあけて盛りつける方法なら、盛りつけが苦手という方でも簡単にバランスが取れるのでおすすめ

それもおせち料理をすべてではなく、きれいに見える料理だけを選んで盛りつけてあげれば、見栄えがアップしますよ。こちらにも飾りやピックをプラスして華やかにしてみましょう。

2.お盆やカゴを使う盛りつけ

少人数用のところでご紹介した小皿やお猪口を使った盛りつけは、SNS用にもおすすめの盛りつけ術。普通の皿ではなくカゴやお盆に小鉢や小皿に盛りつけた料理を入れると、まるで和食店のメニューのような仕上がりになりますよ。この方法ならおせちの定番料理だけでなく、お刺身などもおしゃれに盛りつけることが可能。

料理を入れた小皿や小鉢を入れる前に笹の葉などのグリーンを入れておくとより写真映えする盛りつけになるのでおすすめです。

素敵な盛りつけで新年の食事を楽しみましょう

おせち料理をおしゃれに盛りつける手軽な方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?伝統的なおせち料理の盛りつけとは違いますが、新年の食卓がより楽しくなるアイディアばかりです。ぜひ今回の内容を参考に楽しいお正月の食卓を作ってみてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください