1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

家事の時短にも♪100円ショップアイテムで作れる「吊り下げ収納術」8選

LIMO / 2020年6月17日 19時0分

家事の時短にも♪100円ショップアイテムで作れる「吊り下げ収納術」8選

家事の時短にも♪100円ショップアイテムで作れる「吊り下げ収納術」8選

家事の最中やお出かけ準備の中で、「あれ?どこにいったの?」と必要なものを探して時間を取られてしまうということはありませんか?きちんと収納しておいたはずなのに、いざという時に見つからないという経験は誰にもありますよね。

そんなイライラを軽減してくれるのが、「吊り下げ収納」。ものの位置が見やすいので、必要なものを探す手間が減って、家事などの時短にもつながるんですよ。そこで今回は100円ショップアイテムを使った収納方法をスペース別にご紹介します。

キッチンで使える吊り下げ収納

1.調理器具の収納

キッチンで場所をとるアイテムといえばフライパンやおたまなどの「調理器具」。しかも調理中急に必要になった時、さっと取り出せる場所にあると便利なアイテムですよね。

軽いおたまやフライ返しなどは、100円ショップのステンレス製フックを使ってレンジフードの端にひっかけて使ってみましょう。コンロの近くに吊り下げ収納することで、使いたいときにすぐに手をのばすことができますよ。ザルやボウルは100円ショップの吊り下げワイヤーバスケットをシンクの上の吊戸棚の下に取り付け、収納スペースを作る方法がおすすめ。洗って軽く水気を切って入れておけば、収納しつつ乾燥させることもできます。

フライパンなどの少し重さのあるアイテムは、100円ショップのマグネットフックや吸盤付きフックで壁面に吊り下げ収納してみましょう。100円ショップのフック類は重さに耐えられる強力タイプのものが豊富なので、吊り下げたいアイテムに合わせて選んでみてくださいね。

2.調味料の収納

調味料の吊り下げ収納には、どこの100円ショップでも手に入るワイヤーネットを使った壁面収納がおすすめです。袋入りの調味料はステンレスピンチが便利。フックが付いているピンチなので、調味料の袋の口をとめフックでワイヤーネットに吊るして収納しておくことができます。

ステンレスピンチならチューブに入った調味料も口の部分を下にして、吊り下げて収納することが可能。冷蔵庫の中でも活用できるアイデアです。ふりかけなどの小袋に入った食料品は、ジッパーバッグなどに入れてステンレスピンチで吊り下げておくと便利。

ランドリーで使える吊り下げ収納

1.小物の収納

洗濯機周りには洗濯ネットやハンガーなど収納しなければならないアイテムがたくさん。でも収納スペースが限られているという家も多いものです。

そんな時には洗濯機のサイドに100円ショップで販売されているマグネット式のタオルハンガーを取り付けて、吊り下げ収納してみましょう。ハンガーならそのまま吊り下げられますし、洗濯ネットはS字フックを使って収納できますよ。

洗濯機の上にデッドスペースがあるお家では、100円ショップでも購入できるつっぱり棒を利用する方法がおすすめ。つっぱる力が強いものなら、ピンチハンガーなどの大きなものも収納できます。

2.洗剤の収納

ランドリースペースで使う洗剤も、簡単に手に取ることができると家事の時短になりますよね。そんな洗剤の吊り下げ収納には、ステンレス製のボトルフックが便利。

ボトルフックはその名前の通り、洗剤などが入ったボトルに取り付けられるフックです。洗剤をランドリーラックやタオルハンガーなどに吊り下げておくと、必要な時にすぐに手に取ることができます。

洗面所で使える吊り下げ収納

1.歯ブラシの収納

収納スペースが少ないわりに、使うアイテムが多い洗面所。清潔に収納しておきたいものも多い場所でもあるので、吊り下げ収納が活用できるスペースなんですよ。

100円ショップの歯ブラシホルダーには、洗面所の鏡や収納の扉に吸盤で取り付けるタイプが豊富なので、賃貸住宅などでも手軽に使えます。中にはタオルハンガーにかけて使う歯ブラシホルダーもあるので、家の洗面所に合わせて選んでくださいね。

2.チューブの収納

歯磨き粉や洗顔料などのチューブの収納は、キッチンの収納でも登場したステンレスピンチを使うと便利。タオルハンガーに吊り下げたり、小さなつっぱり棒に吊り下げたりと使用できる場所が豊富です。鏡裏収納や作り付けの収納にも、小さなつっぱり棒を取り付けることで、ステンレスピンチやS字フックが活躍する場所を増やせますよ。

玄関で使える吊り下げ収納

1.お出かけアイテムの収納

毎日のお出かけに必要なアイテムには、鍵や交通系ICカードなど小さなものが多いですね。キーホルダーやストラップがついているお出かけアイテムの収納には、フックを使った吊り下げ収納がぴったり。壁に小さめのフックを取り付ける方法もいいのですが、賃貸住宅などで壁に穴をあけたくないという場合には、玄関ドアにマグネットフックをつけて使用する方法が最適です。この方法なら出かける前に必ず目に入るので、忘れ物が減りそう。

名札などフックにかけられない小さなアイテムは、持ち手つきの小さなポーチなどにまとめて入れて、フックにかける方法がおすすめです。ペンや印鑑を同じように収納しておくと宅配便が来た時にもあわてませんよ。

2.掃除・お手入れ用品の収納

玄関の掃除に使うホウキやチリ取りは、強力マグネットを使ったフックで玄関ドアに収納する方法と、収納扉にシール式のフックを取り付けて収納する方法の2つがおすすめ。

家の状況などに合わせて、より便利な方法を選んでみましょう。靴のお手入れに使うブラシやスポンジなどは、靴箱の扉の裏にフックをつけて吊り下げて収納すると、使いやすく場所を取りません。

玄関にシューズクローゼットや納戸がある場合には、壁面にワイヤーネットを取り付けると掃除道具などのほか、帽子や防寒具などを省スペースで収納することが可能です。

100円ショップアイテムで便利な吊り下げ収納を作ろう

100円ショップで販売されているアイテムを使った吊り下げ収納のアイデアをご紹介しました。100円ショップにはたくさんの収納アイテムが販売されています。ぜひ今回の内容を参考に吊り下げ収納を作ってみてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください