1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「オキシ漬け」と「重曹」で家中キレイ!?「ほったらかし家事術」(掃除・調理編)

LIMO / 2020年5月6日 11時15分

「オキシ漬け」と「重曹」で家中キレイ!?「ほったらかし家事術」(掃除・調理編)

「オキシ漬け」と「重曹」で家中キレイ!?「ほったらかし家事術」(掃除・調理編)

料理に掃除に洗濯と、毎日終わることのない家事。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により子どもが休校中で、さらにテレワークで夫婦ともに家にいる…という家庭も多いかもしれません。人が増えると、家事も増えますよね。

面倒だけどさぼるわけにもいかないと、ストレスを抱えながら毎日頑張っている方もいるはず。でもちょっとは手抜きしたいという時もあるもの。そこで今回は手を抜きたい時におすすめの「ほったらかし家事」をご紹介します。

ほったらかしでも効果が高い「つけ置き掃除」

ほったらかし家事の中でも、時間をかけずに他の家事を並行して行えるのに効果が高いのが「つけ置き掃除」。頑固な汚れも落ちやすくなるので、ぜひチャレンジしてみてください。

1.お風呂場編

つけ置き掃除でよく知られているのが、お風呂場。浴槽だけでなく、洗面器などの小物も一緒にきれいにできると人気です。大手メーカーが販売しているつけ置き用の洗剤もあり、定期的に使用しているという方も多いと思います。

でも専用の洗剤はほかの用途に使うことができないので、ちょっと不経済ですよね。重曹ならそんな気になるポイントを解消してくれて、効率的につけ置き掃除ができますよ。

重曹はテレビのコマーシャルでもよく見かける、入浴剤にも使用されている成分。市販の重曹もお風呂のお湯に入れると皮脂汚れの除去や角質ケアに効果があるといわれています(ただし、皮膚が弱い方、炎症などの症状がある方はお控えください。また高頻度の使用もお控えください)。そのうえ、お風呂のお湯200リットルに大さじ1~3杯ほど入れて入浴した後には、洗面器などの小物をお湯の入った浴槽に入れてつけ置き掃除にも活用が可能。

一晩つけ置きをした後にスポンジなどでこすり、シャワーで流せばお風呂掃除が完了しますよ。

落ちづらい汚れには、オキシクリーン(酸素系漂白剤)(https://amzn.to/35rIlsn)を使ったつけ置き掃除がおすすめ。雑菌も除去してくれるので、2週間に1回など定期的に行うとお風呂を清潔に保てますよ。

こちらも入浴後のお風呂のお湯にパッケージに書かれた目安量を入れて、2時間ほど放置しておくだけでOK。一緒に小物もつけ置き出来ますよ。またカビや黒ずみ汚れが気になる床は、排水溝にフタをしてオキシクリーンを振りかけてからお湯をはれば、つけ置き掃除が可能。排水溝にフタがないという場合には、小さなビニール袋に水を入れて、フタの代わりにしてみましょう。

2.洗面台編

毎日の仕様で水はねや洗剤カスによる汚れが気になるのが、洗面台。こちらもさまざまな場所の掃除で活躍するクエン酸を使ったつけ置き掃除ができますよ。とくに鏡のウロコ汚れや蛇口の水垢汚れには効果的です。

キッチンペーパーなどにクエン酸を入れた溶液を含ませて、鏡や蛇口に貼りつけて放置してから、スポンジやブラシで汚れを落としてあげれば、すっきりときれいな洗面台になりますよ。

カビや黒ずみ汚れが気になる場合には、オキシクリーンの溶液を含ませたキッチンペーパーを使ったつけ置き掃除と組み合わせるとよりきれいになります。

3.トイレ編

トイレも毎日の掃除が必要な場所。でもこまめに掃除していても黄ばみなどが残ってしまいます。そんな頑固な汚れも、いつも使っている洗剤を使ってつけ置き掃除するだけですっきりときれいになるんですよ。

方法も簡単で便器のふちなど頑固な汚れが気になる箇所に、トイレットペーパーを貼りつけて10分ほど放置。放置後はブラシなどでこすってから、水を流すだけでOKです。

便器の中の水がたまる部分にできる黒ずみ汚れには、重曹が効果的です。お出かけ前や就寝前など長時間トイレを使わない時に、重曹1カップを便器の水が溜まっている場所に入れ一晩放置します。放置後はブラシで汚れの部分をこすって、水を流せば終了。重曹には消臭効果もあるので、トイレにはぴったりの洗剤ですよ。

ほったらかしで味がしみる保温&炊飯器調理

調理中はコンロの前から離れられなくて、時間がとられてしまいますよね。そんな料理も保温調理や炊飯器調理を活用すれば、ほったらかしでおいしいご飯が作れるんですよ。

1.保温調理編

保温調理というと専用の調理器具が必要と思っていませんか?いつも使っている鍋のほかに、新聞紙や毛布を使えば家にあるものだけで保温調理ができるんですよ。

おでんやポトフなど長時間ことこと煮込みたい料理は、コンロで食材に火を入れた後、新聞紙でくるんでから、毛布でさらに包んであげることで簡易の保温調理ができます。この方法ならお金をかけずに今すぐに保温調理にチャレンジできますね。

2.炊飯器調理

炊飯器もほったらかしでおいしい料理が作れるアイテム。角煮やカレーなど、カットした食材と調味料を入れて、炊飯スイッチを押すだけで煮込み料理が作れる優れものです。

ただしカレーなどのニオイが強い料理を作ると、炊飯器にニオイが移ってしまうことがあるので、いつもご飯を炊くのに使っている炊飯器を使用するのはNG。頻繁に調理に使いたいという場合には炊飯器を買い替えた時など、古くなったものを再利用して使うのがおすすめです。

またたくさんの材料や水分を入れるとふきこぼれてしまうこともあるので、炊飯の時の最大容量以上に食材などを入れないようにしましょうね。

ほったらかし家事でくつろぎタイムを

放置するだけでできるほったらかし家事をご紹介しました。つけ置き掃除も保温・炊飯器調理も準備さえすれば、時間を有効的に使えます。放置時間に家事を同時進行するのもいいですが、たまにはのんびりと過ごして日々の疲れを解消してみませんか?

【参考】
「オキシクリーンの使い方」(https://www.oxicleanjapan.jp/howtouse)GRAPHICO

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください