1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

さようならの挨拶を欠かさない息子。「お別れは突然にやってくるかもしれないから。」【発達障害児の育児奮闘記】

LIMO / 2020年3月16日 20時15分

写真

さようならの挨拶を欠かさない息子。「お別れは突然にやってくるかもしれないから。」【発達障害児の育児奮闘記】

【マンガ記事】まっきーの発達障害アルアル日記

言語発達遅延という発達障害で支援級に在籍中のまっきーを育児中のなおにゃむさん。日々イレギュラーな出来事に奮闘する様子を赤裸々かつ漫画で分かりやすく語ってくれます。

ほわっと癒される発達障害あるあるが満載の、まっきーとママのなおにゃむさんの育児日記の第20話です。

第20話:挨拶は欠かさずに

 
 

 

 
 

 

 

なおにゃむさんは、「言語発達遅延」という発達障害をもつ小学4年生のまっきーのお母さん。春は出会いと別れの季節。特に3月末は、先生の異動が行われるときでもあります。この「異動」について、なおにゃむさんとまっきーには、忘れられない思い出がありました。

一昨年のこと。小学校1年のときからお世話になっていた担任のT先生の異動が決まりました。先生の異動は、公式な発表があるまで保護者や子どもに知らされることはありません。このため、なおにゃむさんもまっきーも、新学期も、ずっとT先生がいるものだと思い、3学期の終業式に、新学期の放課後ディの下校時間についてT先生に確認に行ったのです。

いつも、質問にはきちんと答えてくださるT先生でしたが、異動のことがあったからなのでしょう。少し涙ぐむような仕草をした後、「新学期のことは、まだわからないんだ。」とだけ言い、「じゃあ、お疲れ様。」と、そそくさとその場を立ち去ってしまいました。なにがなんだかわからないなおにゃむさんとまっきーは、ポカン…。先生の後姿を見送りながら「ああ、そういえば『新学期もお願いします。』っていいそびれちゃったなあ。」となおにゃむさんは思い、まっきーは「先生に挨拶できなくて寂しかった。」と、つぶやいたのでした。

そして新学期。学校に登校すると、そこにT先生の姿はありませんでした。先生の異動を知らせるプリントが配られ、そこには、T先生が別の学校に赴任した旨の記述が!「じゃあ、あのときが最後?」とび戸惑うなおにゃむさんとまっきー。入学直後の右も左もわからない状態から、ずっとずっとお世話になってきただけに、なんだか中途半端なお別れで終わってしまったことが、本当に悔やまれてなりませんでした。

あれ以来、担任の先生にさようならの挨拶をきちんとしてから、帰宅するのがまっきーの習慣。小学校4年生になった今は、校外学習などのときでも、「先生に挨拶できないと、僕が寂しくなってしまうから。」と言い、多少待ってでも、先生に一言挨拶をしてから帰るのです。

「まっきーにとって、T先生に『お世話になりました』って言えなかったことは、とても残念だったんでしょう。まっきーを見ていると、毎日のさようならの挨拶は本当に大切だなと思います。特に、今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のように、突然学校が休校になってしまうと、挨拶もないままお別れ…ということも十分にありえますしね。」と語るなおにゃむさん。あらためて、我が子が成長していることを感じるのでした。

ご注意:本記事は発達障害と診断されたお子さんを育児中の方の体験記であり、発達障害の症状等を医学的に説明するものではないことをご理解頂けますと幸いです。

【マンガ記事】まっきーの発達障害アルアル日記

言語発達遅延という発達障害で支援級に在籍中のまっきーとママのなおにゃむさんの育児日記。当たり前だと思っていたことが当たり前じゃない、イレギュラーの連続の中で、まっきーに癒されながら子育てをするなおにゃむさんの本音が満載です。

これまでのお話

第19話 きれいな模様⁈(https://limo.media/articles/-/15969)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください