1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「こんな人だったっけ?」在宅勤務・外出自粛で知った「最近の夫」

LIMO / 2020年4月24日 10時15分

「こんな人だったっけ?」在宅勤務・外出自粛で知った「最近の夫」

「こんな人だったっけ?」在宅勤務・外出自粛で知った「最近の夫」

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、在宅勤務を導入する企業が増えています。ここ数週間は在宅勤務のために一日中自宅にいるものの、これまでは「毎日残業、帰宅は深夜」が当たり前だったという方も多いのではないでしょうか。

そんな中、外出自粛を続ける家庭内では長時間一つ屋根の下で過ごす夫に対して「こんな人だったっけ?」と、その知られざる一面に驚かされている妻たちもいるようです。彼女たちが知った「最近の夫」とはどんな人だったのでしょう?お話を伺ってみました。

「テンション高っ!」職場では明るい夫

・「夫は在宅勤務になってからリビングで仕事をしているのですが、1日に何度かパソコンを使ってテレビ会議をするんです。テレビ会議の時は邪魔にならないように子どもと一緒に別室に移動するのですが、リビングから漏れ聞こえてくる夫の話し声がかなりハイテンションで驚きました。無理をしているのか、実はあれが素なのか…。テレビ会議が終わって、リビングに戻った時に、どんなテンションで接するべきか戸惑いましたね(笑)」(33歳/主婦)

・「主人との会話といえば、いつも子ども関係の話くらい。私が話しかけても返事をしないこともしょっちゅうですし、返事をしても一言二言だけ。だから私も主人に対してあまり話す気にならなくて。でも、在宅勤務になって、主人が書斎で会社の人とよく電話をするようになって、それはもうびっくりですよ。めちゃくちゃ饒舌なんです。声のトーンも明るいし。仕事だから意識的に愛想よくしているのかもしれないですけど、あれだけ話せるなら私に対してももうちょっとどうにかできないの?って思っちゃいました」(48歳/パート)

電話口で「よそ行きの声」になることがあるように、在宅勤務によって垣間見えた「よそ行きの夫」に驚いたというお話でした。夫のあまりの変貌ぶりに「なんだか家にいる時より楽しそうね…」「態度が変わりすぎ!」と怒りの感情が湧いてくる人もいるかもしれません。しかし、ひょっとすると職場で「社交的な自分」を演じるあまり、夫は疲れ果て、自宅ではテンションの低い「素の自分」に戻っているのかもしれませんね。

「器ちっさ…」余裕のない夫

・「夫は4月に入ってから在宅勤務になり、日中はリビングの隣にある和室で仕事をしています。子どもは4歳と5歳です。「パパはお仕事だから畳のお部屋は行っちゃダメ」と言い聞かせてはいるのですが、2人とも目を離すとすぐに夫のいる和室に「パパこれ見て~」とか言って行っちゃって…。でもそれより問題なのは、そういう時の夫の態度。「すごいね~」とか、少しくらいは反応してあげてもいいのに「こっち来ないで!邪魔しないで!」の一点張り…。私は毎日同じような状況になりながら家事をこなしているんですけどね…」(32歳/主婦)

・「私も夫も今は在宅勤務です。寝室にパソコン用のデスクがあるので、一人は寝室のデスク、もう一人はダイニングテーブルで仕事ですね。ただ、今は子どもも保育園をお休みして家にいるので、寝室とダイニングを1日交替で使いながら、ダイニングで仕事をする日はその人がメインで子どもの相手をする感じにしています。私がダイニングで仕事をする日は一緒にお絵描きしたり、結構子どもに付き合っているつもりなんですが…夫はほぼ1日中iPadでYouTubeを見せたりゲームをさせたりして放置です。呆れますよ」(34歳/会社員)

女性は同時に2つ以上のことができる「マルチタスク型」、男性は1つのことに意識が集中しやすい「シングルタスク型」の人が多いといった話を聞くことがありますが、これらのお話はまさに「シングルタスクな男性」の典型的な例ではないでしょうか。

仕事と家事、家事と育児など、時間に追われながら複数をこなす妻としては「マルチタスクな夫」に変わって欲しいところですが、残念ながら一朝一夕で変わることではないでしょう。「今は諦めて、あとでまとめてお願いする」など、「シングルタスクな夫」をうまくコントロールできるといいですね。

「どうしてこうなった?」気になる音を出す夫

・「主人が在宅勤務で日中も家にいるようになってから、主人の生活音がすごく気になるようになってしまったんです。ドアを閉める音、食器をシンクに置く音、冷蔵庫の開け閉め、全てにおいて力まかせというか、とにかく音が大きい気がして…。知らず知らずのうちに私が何か気に障ることをしていたのかな…なんてことも考えましたよ。でも、思い切って「何か怒ってる?」って聞いても「怒っていない」と…。今まで気付かなかっただけなんですかね…」(42歳/主婦)

・「夫が在宅勤務になり、子どもも休校で家にいるので、お昼ご飯を家族揃って食べるようになりました。私は土日に仕事が入ることが多くて、夫は平日帰宅が遅いので、家族揃って食事をするのって何年ぶりかな?って感じです。なんだか新鮮ですよ。ただ、食事中の夫の咀嚼音がどうも気になるんですよね。クチャクチャ、ズズズ~、みたいな…。夫がオジサンになったからなのか、それとも私がオバサンになったからでしょうか(笑)若い時は気にしたこともなかったんですけどね」(45歳/自営業)

夫と自宅で過ごす時間が増え、これまで気にならなかった「夫の音」が気になってしまったというお話でした。実際、知らず知らずのうちに夫の生活習慣が変わり、気になる音を出すようになってしまったのかもしれません。しかし、実は夫は何ら変わっておらず、妻の「夫に対する気持ち」が変わったために、「夫の音」が気になるようになったとも考えられるのではないでしょうか。

「夫の音」に限らず「夫の臭い」や「夫の見た目」など、同じような現象に心当たりのある方は、まずは自分の気持ちに向き合ってみることも必要なのかもしれませんね。

まとめ

今回ご紹介したお話は、全て「ちょっぴり残念な最近の夫」を知ってしまった妻のお話でした。しかし、在宅勤務中の夫がいる妻の中には「仕事中の夫が意外としっかりしていた」という方や「家事や育児に協力してくれて助かった」という「意外とイケてる最近の夫」を知ったという方もいるようです。

在宅勤務をきっかけに、改めてあなたにとっての「夫」という存在を見つめなおしてみませんか?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください