ストレス発散の出費、平均額はいくら? みんながお金を使っていること4選
LIMO / 2020年5月21日 20時15分
ストレス発散の出費、平均額はいくら? みんながお金を使っていること4選
みなさんは普段どのような方法でストレスを解消していますか? 特に現在の新型コロナウイルスの影響下では、思うように外出がままならず、ストレスは溜まる一方だという方もいるかもしれません。
2020年3月に公表されたSMBCコンシューマーファイナンスの調査によると、「ストレスを発散するためにお金をかけたいと思うか」という問いに対して、20代64.0%、30代62.8%、40代57.0%の人が、「そう思う」と回答しており、半数以上の人がストレス解消のためにお金を使うことに肯定的であるということがわかります。
そこで本記事では、20代~40代の男女がストレス解消のためにどのようなことにお金をかけているのかを紹介していきます。家計に優しいストレス解消法にも触れていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ストレス解消のためにかけている平均金額は?
まずは、ストレスを発散するためにお金をかけている人が、ひと月あたりにどれくらいの金額をかけているかを確認しておきましょう。上記の調査データによると、年代別のひと月あたりの平均額は20代5,524円、30代5,808円、40代8,323円となっており、年代が上がるほどストレス解消に使う金額は高くなることがわかります。
ストレス解消のためにお金をかけていること
① スイーツやお菓子
女性では20~40代のいずれの年代でも1位、男性でも上位にランクインするほど、多くの方がストレス解消のためにお金を使っているのが、「スイーツやお菓子」です。
普段は買わないような大きなケーキやドーナツを買ってみたり、カフェに行って甘いドリンクやスイーツをテイクアウトして一息ついたりということは、多くの方にとって気軽なストレス解消法になっているようです。
1個1個はそう高くなくても、ストレスが溜まっているときには思いがけずたくさんのものを買ってしまいがちなので、お会計の金額に驚いてしまった経験がある方のいるのではないでしょうか。
気軽にストレス解消ができる反面、金銭の面や健康の面からも、食べ過ぎや買いすぎには注意したいものです。
② 外食
20代~40代男性のいずれにおいても1位、女性でもすべての年代で2位にランクインしているのが、「外食」です。身も心も疲れているときには、外食で美味しいものを食べたくなりますよね。
しかし、多くの方がご存じのように、外食が続くと出費がかさんでしまうものです。
“週末にストレスを解消したくなる…“などの場合は、好きなおかずを作り置きしておくなどして、外食に行かなくても食事を楽しめるような環境作りを心がけてみましょう。とくに新型コロナウイルスの影響で外食にも細心の注意が必要な今、自炊にチャレンジする良い機会なのではないでしょうか。
③ お酒
外食に次いで、30代~40代男性で2位、20代男性で3位にランクインしているのが、「お酒」です。お酒も外食と同様に、飲酒の回数が増えると家計を圧迫してしまう要因にもなります。
とはいっても、ストレスが溜まっているときにお酒を飲むなというのは、酷な話ですよね。そこで、居酒屋で飲む代わりに、スーパーでリキュールや炭酸を買ってきて宅飲みをするというのも立派な節約になるはずです。
居酒屋やコンビニのお酒は割高なので、スーパーを活用して代替案を試してみるだけでも、ずいぶん家計が助かるはずですよ。
④ 洋服
一方、20代~40代女性で上位にランクインしているのが、「洋服」です。女性の中には、洋服に限らず豪快にショッピングをすることがストレス発散になるという方も多いかもしれません。
しかし衝動のままに買ってしまうと、せっかく購入したにもかかわらずタンスの肥やしになってしまったりと、結果として後悔してしまうことにもなりかねません。
特に、今は多くのアパレルブランドがオンラインショップを開設しており、クーポンを発行したりセールを実施していたりと、気軽に洋服を買いやすくなっている分、計画的に購入を検討することが大切です。
もし、“洋服を買うことがストレス解消になっている”という方は、「その洋服代、ムダにしてない? 「失敗した…」を防ぐ4つの買い方(https://limo.media/articles/-/16702)」で上手な洋服の買い方を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
本記事では、20代~40代の男女がお金をかけているストレス解消法について紹介してきました。男女で共通しているストレス解消法も多々あり、とくにスイーツやお菓子、外食といった“食べる”ということでストレスを発散している方が多いようでした。
ストレスを溜めることは良くないので、その都度解消しつつ、家計とのバランスも考えながらコスパのよいストレス解消を心がけていきましょう。
【参考】「20代・30代・40代の金銭感覚についての意識調査2020(http://www.smbc-cf.com/news/datas/chousa_200312.pdf)」(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
男子人気1位なのに…女子では圏外の趣味 イマドキの10代が「お金をかけたいもの」から見える男女差
よろず~ニュース / 2024年9月9日 7時30分
-
10代の過半数が「貯蓄状況に不安あり」 高校生の平均預貯金額は24万円、大学生は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年8月28日 5時10分
-
SMBCコンシューマーファイナンス調べ 「推し活をしている」10代の45.2%、女性では61.8% ひと月あたりの推し活消費額 推し活をしている人の平均は5,973円
PR TIMES / 2024年8月25日 23時40分
-
お金がない理由1位は「食料品への出費」が原因!? 食費って月にいくらなら普通?家計をうまくやりくりする秘訣とは
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月25日 2時20分
-
SMBCコンシューマーファイナンス調べ 「預貯金をしている」高校生は47.3%、預貯金額の平均は前回調査から74,101円増加し240,140円 「預貯金をしている」大学生等は57.5%、預貯金額の平均は前回調査から34,107円増加し324,508円
@Press / 2024年8月22日 15時30分
ランキング
-
1ドミノ・ピザCEO「私達は歓迎だ」セブン全国200店宅配ピザ参入に動じず"豪語"する裏に直径15cmの"巨大鉱脈"
プレジデントオンライン / 2024年9月16日 10時15分
-
2円相場、一時1ドル=139円台に上昇…昨年7月以来の円高水準
読売新聞 / 2024年9月16日 13時57分
-
3合点!ローソンが「過疎のスーパー跡地」を狙う理由 コンビニ出店競争は激化、地方でどう戦うのか
東洋経済オンライン / 2024年9月16日 8時0分
-
4「世界一物価の高い国」でスーパー銭湯行ったら、値段が… でも実は「神コスパ」の過ごし方かもしれません
乗りものニュース / 2024年9月16日 14時12分
-
5「小泉進次郎首相」なら日本株は上昇するだろうか 自民党総裁選で最も株価が上がりそうな候補は
東洋経済オンライン / 2024年9月16日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください