航空機需要の激減で東レが一時大幅安! 日経平均株価は反落
LIMO / 2020年6月18日 7時0分
航空機需要の激減で東レが一時大幅安! 日経平均株価は反落
【東京株式市場】 2020年6月17日
株式市場の振り返り-日経平均株価は反落、前日の急騰反動で模様眺めムードの強い値動き
2020年6月17日(水)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 22,455円(▲126円、▲0.6%) 反落
TOPIX 1,587.0(▲6.3、▲0.4%) 反落
東証マザーズ株価指数 1,022.5(+21.2、+2.1%) 大幅続伸
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:869、値下がり銘柄数:1,222、変わらず:77
値上がり業種数:5、値下がり業種数:28
年初来高値更新銘柄数:70、年初来安値更新銘柄数:0
東証1部の出来高は11億7,698万株、売買代金は2兆1,759億円(概算)となり、いずれも前日より減少しました。
新型コロナウイルス感染の影響懸念が残る中、前日の急騰の反動を見極める動きが強く、模様眺めムードが強まりました。それでも、売買代金が2兆円を割り込むことはなかったようです。
そのような中、日経平均株価は終日マイナス圏で推移し、最近では狭いレンジ内での推移となりました。取引時間中の高値は22,536円(▲46円)、安値は22,318円(▲264円)となり、値幅(高値と安値の差)は約218円となっています。
なお、TOPIXも同じような値動きで反落しました。
東証マザーズ株価指数は大幅続伸、売買代金は43日連続で1,000億円超え
東証マザーズの出来高は2億4,480万株、売買代金は2,748億円となり、いずれも前日より大幅増加になりました。個人投資家の物色意欲は継続しており、売買代金は43日連続で1,000億円を上回り、3,000億円も視野に入る活況な商いとなっています(今年3番目の高水準)。
また、株価指数も続伸となり再び1,000ポイントを固める態勢に入りました。
中外製薬が上場来高値更新後に売られて下落、協業報道のローソンと良品計画が上昇
個別銘柄では、ファナック(6954)やダイキン工業(6367)など株価指数寄与度の高い大型株が反落し、中外製薬(4519)は取引時間中に上場来高値更新となった直後から売りに押され、終値は大幅安となりました。
また、世界的な航空機需要減少を背景に、ボーイング社向けなどが低迷する米国炭素繊維事業のリストラ報道が流れた東レ(3402)が、一時▲4%超安の大幅下落となっています。
その他では、前日に急騰したマツダ(7261)など自動車株が急反落し、三井不動産(8801)など不動産株も大幅反落となりました。
一方、コンビニ店舗で無印良品の商品取り扱い開始の観測報道を受け、ローソン(2651)が一時+3%超高に値を上げ、良品計画(7453)は一時+5%高に迫る急騰となりました。
ちなみに、昨年1月までコンビニ店舗で同ブランド商品を取り扱っていたファミリーマート(8028)は一時▲3%安に迫る大幅下落となりました。
また、米国携帯通信事業の保有株式の一部売却が報じられたソフトバンクグループ(9984)が一時+6%超高へ急騰し、終値も+5%超高となっています。
その他では、任天堂(7974)が連日で年初来高値を更新し、シマノ(7309)は連日で上場来高値を更新したことが目を引きました。
新興市場(東証マザーズ)では、医療バイオ株への物色が続き、メドレックス(4586)が一時ストップ高まで買われ、ソレイジア・ファーマ(4597)、オンコリスバイオファーマ(4588)、ナノキャリア(4571)もザラバで年初来高値を更新しました。ただ、いずれも値動きが激しく、高値更新後には売りに押されて急落する銘柄がほとんどでした。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均は続伸、99.19円高の「39,513.97円」で取引終了…寄り付き下落→プラ転に貢献した2銘柄【1月30日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月30日 17時15分
-
日経平均は小幅続伸、決算にらみ方向感出ず 上値追い限定
ロイター / 2025年1月30日 16時7分
-
日経平均は反落、121.14円安の「38,451.46円」で取引終了…トランプ就任前にポジション調整の動きも「指数38,000円水準」はサポートか【1月17日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月17日 17時15分
-
日経平均は反落、102.24円安の「39,981.06円」で取引終了も…指数の“底堅さ”を演出した銘柄群の正体【1月8日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 19時0分
-
日経平均は反落、方向感なく後半は弱もち合いに
ロイター / 2025年1月8日 16時29分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください