「ケンタッキーフライドチキン」の日本KFCHD、6月売上高は対前年同月比マイナス成長に(2020年6月)
LIMO / 2020年7月17日 12時0分
「ケンタッキーフライドチキン」の日本KFCHD、6月売上高は対前年同月比マイナス成長に(2020年6月)
注目小売店月次実績シリーズ
シリーズでお伝えしている「注目小売店月次実績」。今回は「ケンタッキーフライドチキン」を展開する日本KFCホールディングス(9873)の、2020年6月の月次動向及び過去実績、また過去1年の株価動向について振り返ってみましょう。
直近の月次実績
2020年7月7日に更新された日本KFCホールディングスの2020年6月既存店売上高は、対前年同月比99.0%。内訳は客数92.7%、客単価106.8%で、わずかにマイナス成長となりました。
また全店売上高も98.0%であり、既存店・全店ともに対前年同月比プラスまであと一歩というところでした。
今期の既存店売上高の振り返り
では、同社のここまでの既存店売上高はどう推移してきたのでしょうか(同社は3月決算)。
前期の既存店は12カ月全ての月でプラス成長を達成しました。また新型コロナウイルス問題が本格化した3月以降は、3月108.2%、4月133.1%、5月137.6%、6月99.0%となりました。
外食チェーン店各社が苦戦する中で、同社は3月以降もプラス成長が続きましたが、緊急事態宣言解除後の6月は若干ながらマイナス成長となりました。
全店売上高も、前期は全ての月でプラス成長。3月以降は3月105.7%、4月120.6%、5月122.2%、6月98.0%と、既存店同様の推移を見せています。
過去1年の株価動向
最後に同社の株価動向を見ていきましょう。
同社の株価は2019年12月に高値3,620円を付けた後に反落し、3月に安値1,950円まで下落しました。その後は上昇が続き6月に一時3,000円を回復しましたが、現在は2,500〜2,600円付近で取引されています。
新型コロナの影響下、3月以降もプラス成長が続きましたが、緊急事態宣言が全面解除となった6月は若干のマイナス成長となりました。7月は再びプラス成長に戻すことができるのかが注目されます。
参考資料:2020年度 月次情報(https://japan.kfc.co.jp/ir/info.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ
共同通信 / 2024年12月30日 16時10分
-
『2025年ケンタ福袋』予約受付、順次再開へ システム復旧に「再発防止に努める」
ORICON NEWS / 2024年12月26日 10時11分
-
中国のケンタッキーがクリスマスイブに2%値上げ、ネットで大反響
Record China / 2024年12月24日 16時0分
-
『2025年ケンタ福袋』予約受付一時中止へ システム障害発生のため【追記あり】
ORICON NEWS / 2024年12月24日 12時46分
-
【本日開始】ケンタッキー「ケンタ福袋」事前予約受付中! SNSで早くも“予約完了”報告多数「争奪戦すごそう」
オトナンサー / 2024年12月23日 12時40分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
4裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
5防犯カメラ増設、幹部処分へ=貸金庫窃盗で追加策―三菱UFJ銀
時事通信 / 2025年1月15日 19時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください