脱貧乏体質!3つの行動を変えて、「金持ち体質」に近づく方法
LIMO / 2020年7月17日 20時45分
脱貧乏体質!3つの行動を変えて、「金持ち体質」に近づく方法
お金が世のすべてではないけれど、あったに越したことはないですよね。筆者も日々「節約」「お金に対する意識」をもって生活していますが、最近になってふと気づいたことがあります。
それは「お金に困っている人に共通する行動」や、「お金に余裕がある人が大切にしている事柄」がしっかりと分かれていることです。今回は、筆者の周りの「お金に縁がない人」と「お金に縁がある人」の行動を見比べ、お金持ち体質に近づくコツをご紹介します。
筆者が出会った「貧乏体質の人に共通すること」とは
筆者の身内には、会社をいくつも経営している人やフリーランスで独立している人だけではなく、親のスネをかじりまくっている人やお金に困っている人まで様々です。
そこで見えてきたのは、お金に困っている貧乏体質の人に共通する3つの行動です。
身なりが整っていない
筆者の周りのお金に困っている方々は、ほぼ例外なく身なりが整っていません。いつ出会っても薄汚い服や毛玉がたくさんついている服、ボロボロのバッグやかかとが踏まれた靴を履いています。また、髪の毛はボサボサで清潔感がなく、お世辞にも「魅力的」とは言い難い印象を受けます。
身なりが整っていないと他者に不快な印象を与えてしまう可能性が高く、チャンスにも恵まれにくくなると感じるのは、筆者だけでしょうか?
例えば、何か仕事を紹介しようと思っても、身なりが整っていない人よりは清潔感がある人を紹介したくなりますよね。
「人は外見ではない」とよくいわれますが、第一印象では清潔感のある身なりが大切ですし、それはビジネスチャンスや収入にも大きな影響を及ぼすと感じています。
反対に、お金に余裕がある人はいつも素敵な洋服を着用していることが多く、肌や髪もツヤツヤで手入れが行き届いていることが一目瞭然です。「お金がないから、身だしなみを整えられない」と考える人もいますが、プチプラの服でも丁寧に扱うことで「高見せ」可能です。
ヨレヨレの服を身につけている人は、ぜひ上品に見える服やコーディネートを勉強してみることをおすすめします。
粗悪な食べ物を食べ続けている
人間の体は、食べたものによって作られ生かされていますよね。日々の食事は私たちの体を作るだけではなく、醸し出す雰囲気まで強い影響を与えていると感じざるを得ません。
なぜなら、筆者が出会ったお金持ちの人の多くは「無農薬の野菜を食べている」「国産の精肉を利用している」「食費をケチらない」などの共通点があり、体に入れる物に対してこだわりが見られます。
一方で、貧乏体質の人たちは「安くてたくさん入っている、質が良いとはいえない肉や魚」や「カップラーメンや嗜好品」などを好んで摂取している傾向があります。
「食費に使えるお金が少ないので、質の良いお肉やオーガニック野菜などを購入できない」という理由もありますが、お金に縁がある人たちは少々無理をしてでも質の良い食材を購入する傾向にあるようです。
ここから筆者が感じたことは、食材にこだわる=自分を大切にしている、ということ。自分に投資をすることで、相手に良い印象を与えたり、生活習慣が改善され仕事の効率が上がったり…と、ライフスタイルに良い変化がもたらされるのかもしれません。
財布が汚い
最後にご紹介する貧乏体質の人に共通することは、「財布が汚い」ということです。財布がヨレヨレだったり擦れていたりするのはもちろんですが、財布の中にカードやレシートがパンパンに詰め込まれているのも印象的でした。
ブランドものの財布が良いというわけではありませんが、やはりあまりに低価格の財布を購入してしまうと、その後の扱いが雑になってしまいやすいものです。
財布が汚い人や整理整頓が苦手ですぐにレシートだらけになってしまう人は、手の届く範囲で良いので、できるだけ高い財布に新調してみるのもおすすめです。高い財布を持っているだけで気分も上がりますし、財布を整理整頓する機会が増え、節約につながったという人もいます。
今では、人の財布を見るだけでその人がどのような金銭感覚の持ち主で、どのようなお金の使い方をしているのか、ある程度予想できるようになった筆者。無理をせず、まずはワンランク上の財布から挑戦していきましょう。
貧乏体質を脱出しよう!
今回は、貧乏体質の人に見られる行動「身なりが整っていない」「粗悪な食べ物を食べ続けている」「財布が汚い」を紹介しました。
お金持ち体質に近づくために、まずは「身なりを整え」、少しだけ「良い食材」を口にする機会を増やし、そして「財布をキレイに保つ」ことを意識してみてはいかがでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
-
2去年の全国百貨店インバウンド売上高85.9%増加「大きな節目を超えた」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 21時44分
-
3トミカ55周年、累計販売10億台突破 「大きいお友達」向けにも“本気”の商品展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月25日 7時10分
-
4JR西日本の技術を「お売りします」 展示会で見た、監視カメラやバーチャル駅
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
5年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください